M
PRINCESS PRINCESS MUFFIN
いつもいっしょにいたかった
となりで笑ってたかった
季節はまた変わるのに
心だけ立ち止まったまま
あなたのいない右側に
少しは慣れたつもりでいたのに
どうしてこんなに涙が出るの
もう叶わない想いなら
あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ
・
・
・
となりで笑ってたかった
季節はまた変わるのに
心だけ立ち止まったまま
あなたのいない右側に
少しは慣れたつもりでいたのに
どうしてこんなに涙が出るの
もう叶わない想いなら
あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ
・
・
・
survivor
Masha Muff
・
・
・
いま キミがいない三度目の冬がゆく
まだ この場所で生きる
キミさえ仲間さえ 遠ざけたまま
このサバイバルゲーム この孤独を
受け入れても 叫びたくなる
忙しさで日々を埋めて
失望から顔をそむけてる
あの冬に止めた時計と
置き去りの 哀しみよ
キミにいま 逢いたい・・・
・
・
いま キミがいない三度目の冬がゆく
まだ この場所で生きる
キミさえ仲間さえ 遠ざけたまま
このサバイバルゲーム この孤独を
受け入れても 叫びたくなる
忙しさで日々を埋めて
失望から顔をそむけてる
あの冬に止めた時計と
置き去りの 哀しみよ
キミにいま 逢いたい・・・
MUF・・・U ^ ェ ^ U・・・FIN 

人生初のインフルエンザに罹りダウンしてしまった
三回忌にあたる日は あれして、これして・・・って考えていたのに何一つできず。。。
「何にもしてやれなくて ゴメンね~」って思ったのだけど コレってもしかしたらマフィンの陰謀か??
仕事は休むしかなく どこにも行けず うちのことさえもしないで ただ寝てるしかない
(ちびマフィンやらリアルマフィンやら お骨やら
布団の中で抱きしめて・・・ って ちょっとヤバい?)
これって もしかすると最高の一日だったんじゃないの?!
って都合よく考えることにしました
そんな中 マフィンのことを忘れずにいてくれた人たちから メールやお花や好物だったお供え物が届いて
うれしくて ありがたくて 高熱でウルウルしていた目からは ポロポロとうれし涙がこぼれ落ちました
みなさん ありがとうございました!!

わたしからマフィンへのプレゼントは
近所に花屋がなくこの2年間 思うような花をあげられなかったことから
好きな花を作っちゃおう!! っと想いを込めて少しずつ作ってきた花たち

生花では同じ時期に活けることはできないばらばらの季節の花たちを好きなように作ってみました
そして マフィンと一緒にいちばんたくさん見た


マフィンの周りをにぎやかに彩ってくれています





いつかの日のように白くなったデッキを歩き回る姿が見えたような気がしました
今夜もキミを抱いて寝よう。。。。。
キミが一番のクスリだから。。。。。
キミが一番あったかいから。。。。。
「白鳥を見ながら 写真撮りに行こう!」 ってお誘いを受けて行ってまいりました
毎度ですが 誘っていただけるっていうことがうれしいことです
いつも乗っかるだけの参加なので 「今回は運転します」っとその気になっていましたが
結局今回も乗せてもらっての らくらく参加となりました
目的の 「白鳥の湖」 ならぬ 「白鳥の田んぼ」 に着いたのはまだ1羽の白鳥もいない時間
地元の方の話によると 今日の白鳥たちは 朝 飛び立つ時間も遅かったし 帰ってくる時間も遅くなっているらしい
どんな写真が撮れるかな~ こんな写真が撮れたらいいな~ なんて思いながら
どの方向から飛んでくるのかと 空を見上げてキョロキョロして白鳥たちの帰りを待っていると・・・・・
「来た来たーーー!」








手あたり次第 とりあえずシャッターをきって どんなものが撮れたのか・・・・・
結果がこんな具合でした
風もなくいいお天気だったので ちょっと憧れの「ウユニ」っぽい写真が撮れたのがうれしかったぁ


キレイな半月も浮かんでいたので ぜひ一緒に収めたくて月に白鳥が重なる時を待ちました


ぼんやりではあったけど何とか撮れた!
オレンジ色の夕焼け空が格別きれいに見えたのは きっと白鳥たちの お・か・げ

2時間ほどの「白鳥の田んぼ」のステージでしたが 酉年の始まりに雄大な飛翔が見られて いいスタートになったかなって思います
うちから そう遠くはない場所でこんな光景がみられるなんて・・・・・
また行ってみよーーー!
< お ま け >
左 : 先日行ってきた百里基地でのブルーインパルスの編隊飛行
右 : 白鳥たちの見事な編隊飛翔
人間の技術力も自然に備わった能力も素晴らしい!!!!!

2016年 最後の一番星

たくさんの星を見つめた一年が終わりました
こんなにも空を見上げ こんなにも空を近くに感じたことは 今までなかったことでした
ひさしぶりにマフィンとたっぷりおしゃべりをして ひさしぶりに涙がこぼれました
年が明けて 最初に目に映ったのは まだ初日が上る前の空にうっすらと見えたオリオン座



そして 南の夜空に輝く恒星で一番明るいという おおいぬ座のシリウス (別名「マフィン座」:勝手に命名


今夜もわが家から見える狭い空に いくつもの星が輝いています
今年もたくさんの星空がみられますように・・・

にわか

<余談>
紅白歌合戦での ゆずの「見上げてごらん夜の星を ~ぼくらのうた~」 よかった~

こんな素敵な歌を残して 六輔さんは七夕に星になってしまいましたね
あっちで九ちゃんといっしょに聴いていたかなぁ
すべての命に終わりがある そんな当たり前がちょっとね・・・・・ って思うことが増えてきた今日この頃