goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ☆ マフィンはいかが?    ☆ ☆

** ありがとうございました (o^-' )b **

   ☆ 天空からのマフィン 最終便です ☆

今宵のお月さま

2014年11月06日 | こんなこと あんなこと
今宵のお月さまは 171年ぶりの 「後の十三夜」というらしい

またの名を「ミラクルムーン」

 初めて聞いたお月さまの名前

 前回は坂本龍馬が7歳の時だったとか・・・

 次回は95年後だというから もう一度見られる人は極わずかでしょう



曇っていたから見れないとあきらめていたけど 寝る前に空を見上げてみると

雲の切れ間から 光り輝くお月さまがありました


    



 お月さまに願うことはひとつ

 どうかマフィンが元気で過ごせますように・・・


空への憧れ

2014年11月05日 | こんなこと あんなこと

子供の頃 屋根に上って空を見るのが大好きだった

流れる雲や夕焼けをみていると 物語の世界に入り込んだような気分で楽しかった

空を飛ぶことに憧れたこともあった

生まれ育った田舎には 飛行機が飛ぶことはなかったけど

年に数回 ヘリコプターが飛ぶことがあって

そんな日は朝からワクワクドキドキして屋根に上ってヘリコプターが現れるのを待った

いつか乗りたいな~ と思いながら…

そして数年前 一回だけヘリコプターに乗る という夢を叶えた

飛行機も数回だけど乗る機会があった

ちょっぴり空に近づくことができてうれしかった



  11月3日 日曜日

そんな憧れていた空を飛び回る 航空自衛隊のブルーインパルスを見に行こう!     

と お誘いを受けて ふたつ返事で行ってきた                             

天気が心配だったけど 絶好のブルーインパルス日和                          
                                                      
真っ青な空に白い雲と飛行機が描く軌跡がくっきりと浮かぶ最高のシチュエーション     

鳥肌ものの曲技飛行に歓声が沸き上がり 興奮しっぱなし

  
     



  ずーーっと見に行きたいと思っていた航空ショー  憧れていたことをまたひとつ実現できた

  周りにいた子どもたちの歓声がブルーインパルスの轟音とともに響き渡る秋晴れの一日でした

  










骨董品・・・・・でも必需品

2014年10月25日 | こんなこと あんなこと

モノを大切にすることはいいことだけど

ほどほどにしないとね・・・・・って言われそうな わが家の骨董品たち

使い続けて○数年なんていうモノがいくつかあります

結婚前から愛用のモノもあり 手に馴染んでいたり使いやすかったりで

   中華鍋 ・・・・・独身時代なぜか気に入って付き合い始めた親友?

   醤油差し ・・・・結婚後すぐに何気なく購入したわが家の必需品

   スプーン ・・・・進学のため家を出た時からの腐れ縁? 

   食器類 ・・・・・お気に入りだったペアの片割れや揃いだったモノの残り

   巻きす ・・・・・母から譲り受けた年代物


などなど 特にブランド品と言うわけではない普通のモノたちですが手放せなくなっています
                
何度か買い直して使ってみたものの やっぱり元に戻って使う・・・・・を繰り返してきました

醤油差しなんかは ちょっとシャレたものや機能的っていう宣伝文句につられて いくつも買ってみたけれど

どうもしっくりこなくて なんの変哲もないシンプルなモノを使い続けているし

巻きすなんて母が使っていたものを何度も修理しながらいまだに使い続けています

                     (お見せできるようなモノじゃないので 写真はなしです)





子どもたちが使ったものも。。。。。

初めて履いた靴とか お気に入りだった洋服とか はりきって作ってあげたものとか

とっておいても何の役にも立たないモノばかりですが なんとなく捨てられません

近いうちには処分していかなくちゃって思っています




マフィン用品もリードやおもちゃなど捨てられずにとってあるものもいくつかあります

マフィンのために買った物のレシートまでとってあった

作ってあげたものは数知れず・・・ 失敗作もあったけど

もう使うことはないだろうけど しばらく手元に置いておくことにします



自分の個人的な洋服とか雑貨とかは 使わないなって思ったらポイポイ捨てちゃうのに

自分以外のモノは捨てられずに困ってます






広辞苑によると骨董品とは 
 
      ①種々雑多な古道具

      ②希少価値のある または美術的価値のある古道具

      ③古いばかりで役に立たないもの




ほとんどは①ではあるけれど まだまだ活躍してもらうつもりです

わが家の②は マフィンでしょ  古道具じゃないけど


   
    (マフィンにとっての骨董品のまふジロー(13歳)とは今でもなかよし


実はわたしがわが家の骨董品かも  

③にはならないよう気をつけよ~っと



どれもないと困る必需品 です 
 
        






○○記念日

2014年09月01日 | こんなこと あんなこと

1年に何度もある記念日

絶対忘れない記念日と うっかり忘れる記念日

忘れちゃいないけどスルーしちゃう記念日も・・・


そんな記念日のひとつ    結婚記念日

もうスルーしてもいいかな~ なんて思っていたら 突然娘からランチのご招待がありました

ワインのおいしいお店だから っと娘の車での送迎付き

娘もいっしょだと思っていたら 「わたしはマフィンと留守番してるから~」ってさっさと帰っていきました

二人っきりで食事に行くのはすごーーーくひさしぶり

今さら二人でっていうのも・・・・・・・・な~ 

目の前でシェフが料理してるのをみながら おいしいワインと料理を堪能してきました


      


  ちょっと薄暗い店内だったので 写真がイマイチですが とってもおいしかった~



マフィンはひさしぶりにマフ姉と二人っきりの時を楽しんだそうな。。。。。


  





お気に入り登録

2014年08月22日 | こんなこと あんなこと

 最近の お気に入り


    カプリコ すいか

        カプリコシリーズはけっこう好きでいろいろ食べてきましたが

        最近のツボはコレ 

                


        すいかの味がするか?っていうと微妙だけど みつけるとつい買っちゃいます



    ピアノ 

        子どもたちが使っていた電子ピアノ


                


        ずーーーーっと物置台になっていたんですが 模様替えを機に表舞台に登場

        せっかくなので楽譜を買って弾いてみることに挑戦

        楽譜を見ながら弾くなんて ○十年ぶり

        自己流ではありますが ちょっと弾けるようになると楽しいものです


       

        断捨離実行中につき 何かモノを作って残すのはそろそろやめようと思っていたところだから ちょうどいいかも・・・ 

        さて いつまで続くことやら。。。。。




               
    メロンクリームソーダ

        大好きなクリームソーダを手軽に楽しめるモノ発見

        クーリッシュ  メロンソーダフロート味

                 


        大人買いして 冷凍庫に保管中

        これで暑い夏を乗り切ります

        



    たまごボーロ

        マフィンのお気に入りはこれ
  
                 


        この頃 消化器系統がお疲れ気味のようなので ごはんやおやつに気をつけてます 

        消化のよいモノを少しずつがいいかな~っと思い 赤ちゃん用たまごボーロを愛用してます

        ひさしぶりに食べてみたら 懐かしくっておいしーーーっ

        マフィンといっしょにお気に入りに ポチッ