goo blog サービス終了のお知らせ 

Muddykids BLOG

マディキッズのこととか日記とか。

ヤマダ安心保証を使ってみた(その2)

2009-01-29 12:24:34 | Home
前回、自動製氷機能の修理に一番良い方法を検討していてヤマダ電機のThe安心ってのが便利そうだと言う事を記事にしてみたのですが、その続き。

前回対象品目について記載しましたが、このあたりの「実は対象外」という部分は契約約款
に詳細が記されています。(インターネットで検索していると、このあたりの書かれていないグレーゾーンでもめている事が多いように見受けられる。あと、どう考えても約款ちゃんと読んでねぇだろ。って話とか。

このあたりのリスクをきちんと把握、理解した上で安心保証に入会するのはとてもオススメだと思います。だって、ただでもらってきた故障冷蔵庫、2002年製造だから再来年までぶっ壊れても平気なんだもんw



しかもすげぇのは
・入会(延伸)すると3,000円分のヤマダ専用商品券付き(2ヶ月ごと500円/枚*6枚つづり)
・対象品目なら何回でも依頼可能
・他社購入製品でも関係なし
・1年間無修理なら翌年度値引き。(2年まで値引き額アップ)

つまり、ヤフオクで買ってきたぶっ壊れエアコンだろうが、ハードオフで買ってきたジャンクテレビ(20型以上に限る)だろうが、無償修理!!

こりゃおもしれぇ。今回自動製氷機能が使えないって言ってるのは、おそらくアッセンブリになっている自動製氷のセンサー部分が壊れているモノと思われる。最悪見積だけ取って数千円の出費を覚悟してでも試してみる価値はある!!!

と思い早速入会してみました。web上から簡単に入会手続きが取れるので、即支払い。すると「入会用紙を自宅に送付します」とのこと。
数日後、封書が送られてきたので早速記入要項に記載し、返送。

どうやら、入会>即故障対応が出来るわけではなく、約2~3週間は必要になるみたい。まぁ元々うちの場合即時性が必要な故障ではないのでいっか。と言うレベルなので問題なしでしたが、なんとな~く壊れそうな雰囲気がある機械を持っている場合は、早めに入っておいた方がよいかと。

と言う訳で、実際の対応についてはその3にて。

最新の画像もっと見る