五月五日はこどもの日
五月二日は戦極の日
でした。
会場は前回同様、代々木第二体育館。
隣の第一体育館では、安室ちゃんのライブ。
いやでも盛り上がってきます(?)
いやいや本当に盛り上がりました。
例によって会場入りは9時前。
入念なリハ、リハ、リハ。
会場はコンンパクトだけど、
スピリットは大会場並ですから。はい。
フェザー級、イイっす。
イイです、フェザー級。
ライト級も面白かったけど、
フェザーもなかなかのもんです。
そして出揃ったベスト4!
日本人3人+外人1人。
と、言ってもマルロン・サンドロはパンクラスの王者。
と、言うことは・・・
全員日本人って言ってもイイかも、ね。
ライト級の時は、
「S-4」って言ってたけど、
フェザー級は何になるのでしょうか???
ちょっぴり楽しみ。
次回は、8月2日 さいたまスーパーアリーナ。
初代フェザー級のチャンピオンが!
そして、初代ライト級王者北岡の初防衛戦が!
約3ヶ月空きますが、
その分爆発するんじゃないかと。
思いますよん。
それにしても、日置選手は強いですなぁ。
余裕の勝利に見えた。
そして、裏ですれ違った負けたロニーの寂しそうな顔といったら・・・。
あっ、そうそう、
誰か、日置選手の入場曲名知らないかなぁ。
耳に付いて離れないよ~(笑)
♪~とぅまい、しゃどしゃど