ビックリした!
土曜日の仙台ガールズの控え室でも、
今回の話題で持ちきり。
新崎社長は、笑って新聞を見ていたけど、
心中は複雑だったはず。
僕も常々、
電車の中はもちろん、
公共の場でのマナーの悪さには閉口している。
なもんで、
サスケ会長(みちのくプロレス会長)もそんな気持ちで注意したんだと思う。
世間では、宇宙人的に見られている人だけど、
実はすごく常識人。
だから、大袈裟に報道されているけど、
ガッチリ殴ったり蹴ったりはしてないと思うなぁ。
これはプロレスラーいじめでっせ。
そんでもって処分保留で釈放。
「今度は彼と2ショットで写真を」やて。
しかも帰りは同じ電車で帰るって、
洒落がキツイ(笑)
話は戻って、仙台ガールズのお話に。
今回からスタートしたのが
「第2回じゃじゃ馬トーナメント」
土曜は、1回戦が行われました。
今回、仙女初登場の選手が何人かいるんですけど、
僕の注目は・・・
「雷火」選手
なんと、あの白覆面の魔王 ザ・デストロイヤーからの刺客なんです。
なのにマスクは迷彩柄。
どうです、イイでしょう。
他にも色んな意味でイイんですよ、この選手。
(あまり詳しく書けないのがツライ 笑)
デビュー2戦目にしてメインに登場。
残念ながら負けてしまったのですが、
僕の中にしっかりとインパクトを残してくれました。
雷火 雷火っていってたら、
里村から
「実は入江さんファンになっちゃたんじゃないですか~?」
って言われて、ドキッ。
そ、そ、そうかも~
来月も会いたいかも~