goo blog サービス終了のお知らせ 

はぴはぴ豆cafe

好きなことを大切に笑顔で毎日を過ごそう

ブログお引っ越しします

2010年07月09日 00時14分30秒 | 豆日記
休み休み続けて来た「はぴはぴ豆cafe」ブログ
心機一転お引っ越しすることにいたしました。
今後は、気持ちもタイトルも新たにし
マイペースで続けていきますので、どうぞよろしくおねがいします。

新ブログURLはコチラです
「ここから」

こげな時間まで

2010年06月04日 23時33分05秒 | 豆日記
残業

フラフラの帰り道
追い討ちをかけるように、電車の到着が遅れてる
( ; _ ; )

コンビニで見つけたワンピースの新刊が唯一の支え
半日以上の労働時間が、身体にこたえる年齢になったなー

辛い会食

2010年06月03日 23時03分25秒 | 豆日記
今日はお仕事で会食に出席

ホテルのフレンチで18名のお食事でしたが
私以外は、全て企業の社長、もしくは部長様

さすがに、皆様偉い人達だけあって個性が強いし
前に出る出る
お一人がお話し始めると、「俺も俺も」と乗っかる乗っかる

私はというと、
笑顔で相づち
大げさに驚く
この二パターンの動きをとにかく良いタイミングで
出す事に神経を集中し過ぎて、味は全く堪能出来ませんでした

なんか、残業より疲れました

儚いもの

2010年06月03日 08時49分28秒 | 豆日記
今年初めての花火

お酒を飲みながら、賑やかな大学生の集団が、昔の自分と重なり懐かしくもあり

対象的に、無言で空を見上げる今の私は一瞬に過ぎる日々の重さが花火と重なりちょっとだけ感傷的になったりして

幾つになってもキラキラしたものを性懲りも無く掴みにいきたいと思ったり

三十路の夜は時に複雑に過ぎていきます

単純女子

2010年06月01日 23時23分49秒 | 豆日記
昨日は定時退社をしてセミナーに参加

会場は結婚式で有名な
「目黒雅叙園」

目黒駅から三分&数年前に訪れた事があるので
余裕満々で向かった私ですが
自分の方向音痴を完全に見くびっておりました・・

グーグルマップに衛星で自分の現在地を確認出来るような
ハイテク携帯を持っているのにも関わらず何と40分かかって到着
きらびやかなホテルを堪能する暇もなく会場に滑り込みました

本日のセミナーのテーマは「ワークライフバランス」
しかも、女子限定なので、独特な空気感
パネラーも同世代の女性(社長ですが)だったので
共感出来る話や、感心したり尊敬だったり、自分ももっと頑張らないとなぁとか
心の中で、相づちを打ちながらあっと言う間の2時間でした

セミナーの受け売りですが
女性は同時進行するのが得意なので
一つではなく、幾つもの柱を持っていると良いそうです

「私には、これしかない」と一つのもだけを追いかけていると
上手くいかない時期を乗り越えるのは困難ですが、大切な物を
沢山持っていれば、何かが上手くいかなくても、他のことを
頑張ったり拠り所にすることが出来るのでバランス力がUPします

とにかく、偏りの無いバランス力の良い女子を目指したいですね

・・とすぐ影響を受けてしまう単純な女です



チョッパー

2010年05月27日 18時42分17秒 | 豆日記
会社の先輩から嬉しいプレゼント

身長20cmのベビーチョッパー

画面を見るのに疲れ、フト横をみると優しく微笑んで私を見てる

「仕事頑張ってるねって
褒められても全然嬉しくないぞ~(チョッパー風)」

妄想でも何でも良し

頑張れ私

見逃せない?運動会

2010年05月24日 22時50分50秒 | 豆日記
近所の電信柱に衝撃的な張り紙

これは、子供がいなくても観に行かなくてはいけないのでは?

一体どんな競技が催されるのでしょうか?

~張り紙の文章~(原文のまま)

○○小学校運動会

今回は最大級の体育祭というつもりで
過こくな争いが予想される
はげしすぎるえんぎも見のがせない


ね?気になりますよね?

ブルーハーツど真ん中世代

2010年05月10日 22時18分18秒 | 豆日記
最近話題のearth music&ecologyのCM
宮崎あおい←音出ます
がブルーハーツの「1000のバイオリン」を歌っているアレです

ブルーハーツど真ん中世代の私
いても立ってもいられず、スグにアルバムをレンタル
iPhoneにダウンロードしました
なので、ここ数週間は、ブルーハーツで自分を奮い立たせ
宮崎あおいになったつもりで(ごめんなさい 言い過ぎました)
出勤しています

ちなみに、先日earth music&ecologyの店舗を偶然通りかかりましたが
私が着れそうな(着ても許されそうな)服は皆無でした切ない

「1000のバイオリン」
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ
楽しい事をたくさんしたい
ミサイルほどのペンを片手に
おもしろい事をたくさんしたい

~中略~

誰かに金を貸してた気がする
そんなことはもうどうでもいいのだ
思い出は熱いトタン屋根の上
アイスクリームみたいに溶けてった

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ
楽しい事をたくさんしたい
ミサイルほどのペンを片手に
おもしろい事をたくさんしたい


2010年05月05日 21時12分30秒 | 豆日記


先日、ロサンゼルスに旅立った両親が無事帰国しました
時差ボケと弟との別れでしばらくは放心状態でいたようですが
少しずつ元気になってきたようで、旅行中撮影したビデオを見に来たら?と
連絡がありました。
数年ぶりに見た成長した弟と、必要以上にはしゃぐ両親の姿は
感慨深く、家族の絆を改めて実感しました。

※パワースポット好きの私へのお土産は
 セドナの石で作ったペンダントでした


※チョコ大好きな王子へのお土産
何と2日で完食


その後も両親は何度も何度も繰り返し
ビデオを鑑賞している様子
行って良かったね