間もなくブログを変更します。
今、四苦八苦して変えております。
先週、鳥取県の境港市で五日間公演しました。
子どもたちはどこへ行ってもかわいいね。当たり前だけど♪
前回の台風が来ていた時で、公演できるか不安でしたが、大丈夫でした!はぁ・・
鳥取県はとても面白い!
芸術関係で、県を活性化しようとしているのがすごい!
びっくりしました。えっっと・・・説明は中々できないけど・・・
凄い!色々やってます。
水木しげるロード、私は3回目だけど、行くとやっぱり面白いよ!
間もなくブログを変更します。
今、四苦八苦して変えております。
先週、鳥取県の境港市で五日間公演しました。
子どもたちはどこへ行ってもかわいいね。当たり前だけど♪
前回の台風が来ていた時で、公演できるか不安でしたが、大丈夫でした!はぁ・・
鳥取県はとても面白い!
芸術関係で、県を活性化しようとしているのがすごい!
びっくりしました。えっっと・・・説明は中々できないけど・・・
凄い!色々やってます。
水木しげるロード、私は3回目だけど、行くとやっぱり面白いよ!
海水温が上がって台風ができやすくなり、大きいのができちゃうってことですかね。
高知・徳島、近くでは三重県と、大雨でしたね。
劇場さんつながりで、山崩れと大雨だった、高知県本山町・大豊と、高知市に知人がおりまして、とても心配でした。
ご本人方は大丈夫だったようですが、大変だった知り合いの方がいらっしゃるようで。もう、毎年こんな感じになっていくのでしょうか?温暖化・・・亜熱帯の日本ですね・・・
私たちは、8月初めに、徳島市へ。台風に会いそうでしたが、何とか振り切って名古屋へ帰りました・・・ふぅ・・
3日後から、岸和田演劇祭へ。帰名後、飯田へ。
飯田の公演が10日で当日入りの予定でしたが、台風が不安で、前日に入りました。
飯田からの帰りが、一番雨が多く風が吹きといった具合でした。
飯田の人形劇フェスタへ来ると、毎年「ゆっくりみたいね」と二人で言い合います。
すごいですよ、本当に!人形劇で、町おこしなんて!
いや、町おこしのためにやられてるわけではないですね、子どもたちの為に、文化の為にでしょうか。
公民館の方が、病院のスタッフの方が、地域の方が、人形劇を迎えるために舞台を作る準備をして下さる。
舞台人は皆、感謝感動涙です。なんで「情熱大陸」とかに出演依頼がないのかな・・
飯田市のドキュメントをみて、うちもやろう、なんてところが出てきたら、日本の子どもたちの未来は明るいのにな。
さて、来年は、どこへ行こう、どのフェスに参加できるかな♪
*HP 整ってないのですが、とりあえず
7月末の今も6月のブログと変わりなし!
でも、今は新作の仕込みで頭グルグル・・・
それと、暑さだよね、やっぱり。
クーラーは苦手です、体だるくなる。
でも、クーラーのある部屋じゃないと、もう、生きて行けない状態の日本だよね。
ああ、早く秋にならないかな・・
8月の第一土曜日は、徳島で公演です。よろしくお願いします。
そして、岸和田フェス、いいだ人形劇フェスタとつづきます。
岸和田は、「むうのむかしばなし」、飯田は「ふたさんとねずみさん」
皆さん、足をお運びください。お客さんの入りが・・・不安・・
楽しい芝居ですよ。
大雨と暑さと・・・。
暑さにはやはり、めげてます・・ふぅ
久しぶりですみません。
雑用と新作の仕込みで、頭グルグル・・
6月初め、福島・仙台へ行ってきました!
楽しい公演で、「おこんじょうるり」も好評で、良かったよかった。
7月初めにも、今度は岩手県へ伺います。
よろしくお願いします。
企画会議始まりました。一年って早いなぁ
ウィンドウズ8にしたら、何から何まで大変。
もう・・・本当に・・・迷惑!!
振り回されています。
メールアドレス変えました。まだ、半年くらいは大丈夫です。パンフレットにも載せてますしね。
このブログも絵文字が出なくなりました。そのうち新しいブログに変えます。