goo blog サービス終了のお知らせ 

とるにたらないブログ。

アキレスと亀。

このキーワードの記事を、
gooブログで見て、
思ったことがあるので、
書きます。


このパラドックスは、
有名なので説明は省きますが、

これって、

"時間は無限の数に分割できる"

ので、

"無限の数なのだから、時間は無限にかかる"

と、

勘違いさせてるだけと思えます。



昔のギリシアの哲学者とかは、
洒落で言ってたのでしょうか?。

それとも、
本気でパラドックスと思っていたのでしょうか?。

コメント一覧

mtg7j5t
@kogetagaku コメントありがとうございます。

そうですね。

生きている時代の制約というものがあるのだから、

昔の人は大したことないな~、
みたいなことは、
言わないほうが良いですね。
kogetagaku
こんばんは(*^^*)

アキレスと亀のパラドックス...
当時考えた人は、大真面目だったのではないでしょうか?
このバラドックスの矛盾を解いてご覧という挑戦状みたいなもので。

例えば、アインシュタインの相対性理論は、全ての考え方の基礎になると言われていましたが、宇宙の現象はこの法則に合わない現象がたくさんです。

小さな理論は、それ以上の世界の法則にはかなわないと思う爺です。

アキレスと亀だって、並ぶ前の時間、並ぶ時間と追い越した後の時間に分ければ、そこそこ簡単に説明出来ますから(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る