とるにたらないブログ。

植物と人類の歩み -2 NHKラジオ

学習メモ。
間違いあれば、
私の聞き間違いか、知識不足です。
また、" "内は感想です。

今回は第2回、

「世界の古代文明と植物」。

キーワード的なメモを抜粋して書きます。

 

・4大文明と植物について

・人類はなぜ花が好きなのか?
・6万年前のネアンデルタール人の墓から花粉が見つかっている。
コンタミ説もある。

・埋葬、献花も人類に特徴的。

・メソポタミア文明、BC3000くらい。
粘土板に楔形文字に記録した。

・古代エジプト文明も同じころに発生。
労働者にニンニクを支給していた。強壮作用が分かっていたのであろう。
麦が栽培されビールが作られていた。

・ミイラの布はベニバナの黄色の色素で染められていたと考えらている。
ベニバナの黄色い組織は水に溶けて、残りから紅を取るのだが、
この黄色を使っていたらしい。
若干の抗菌作用があるのではないかと言われている。

・古代インド文明BC2600にはあった。
毒のことをビシュと言った。
トリカブトの根の乾燥させたものをブシという。

・トリカブトは日本にも数十種類あり、分類が非常に難しい植物である。
世界中だと分布が広く500種類くらいある。

・稲は元をたどるとインドである。

・中国文明"黄河文明?"の始まりはBC2000くらいと言われているが、
これは大豆文明である。

・稲

”水稲?”

の栽培にはたくさんの水が必要で、
中国よりも日本の方が適していた。

・日本では全国でだいたいの植物は育つ。
気候もあるが水があるからでもある。


・マヤ、アステカ文明ではトウモロコシを主食としていた。
トウモロコシだけでは不足するアミノ酸があり、
ペラグラという病気になる可能性がある。

・インカ文明はジャガイモがあった。
・古代インカ文明はコカを使っていた。

・文字について。

・人類が重要な食物としているのはイネ科が多い。
イネ、小麦、トウモロコシ、キビ、アワ、大麦など。

・植物の古い記録について。
BC1552のものであると判明している記録がある。
エーベルス パピルス(パピルス エーベルス)という。
このなかにケシの記録がある。その他の医薬の植物の記載もある。

ケシからはアヘンが作られる、AC19Cにはモルヒネが単離される。
モルヒネからヘロインが作られる。

・パピルス。
水草の茎を開いて叩いてくっ付けて、延ばして乾かしたもの。

・紙。
記録用として優れている。


"虫に喰われるがね。"

 

・紙は後漢の時代のサイリという人が発明した。*

・中国大陸では漢字も発明された。
表意文字である。

・日本は漢字は取り入れても中国語は取り入れなかった。
平仮名、カタカナで表音文字を発明した。

これは凄いことで、有機化学の教科書を自国の文字だけで書ける国は少ないらしい。

"原文は
「これまたすっごい発明だと思いますね。
現在ね、世界中で、その国の自分の国の言葉で、
有機化学の、教科書を書ける国ってのはそんなにないそうです。」

今気づいたのだが、意味だけ記憶して、文章は記憶してないらしい。
日本語は順番を入れ替えても成り立ってしまうので、
キーワードだけで理解しているのだろうか?"

カタカナがあると外来語だと判るので非常に書きやすかった。*
漢字で全部書くととんでもないことになる。

それは良いこともあるが残念だったこともある。
有機化学の教科書が自国の文字でできない場合、
大学での講義は英語を使うことになるので、
自然と英語が達者になる。

しかし日本では、英語がいらないので、英語苦手になるかもしれない。


・奈良時代のトイレのこと。

フキの葉っぱが優れているらしい。
拭くからフキという名がついたという説がある。


・紙は奈良時代には高級品だった。
正倉院の巻物が残っている。
良い紙は残るんだなあ。


"殺虫成分があるのかも?"

・藍染。
色素成分はインジゴ。

・ジブロモインジゴ。
アクキガイのこと。

"「深紅のマントをまとったカエサルは、常に一番戦いの激しいところにいた。」(ガリア戦記にあったような。)

でしたっけ?。このマントを染めていたのがアクキガイだったような?。

後で調べてみよう。"*

・睡蓮、蓮、両方ともロータスという。

・神農のこと。
薬の神様、農耕の神様。
日本に解説書の解説書が残っていた。

"さすが日本、なぜ本場中国にないものが残っているのでしょうね?。

日本文化の特徴らしいですね。"*

 

*2022.10.16 追記、修整

コメント一覧

mtg7j5t
コメントありがとうございます。

全然知りませんでした。
アボカド自体見た記憶がないくらいですので。。。

そのうち工場で水栽培とかになるのかもしれませんね。
kogetagaku
こんばんは(^o^)

現代植物の豆知識ですが...

最も水を必要とする果物ってご存知ですか?
日本では栽培が難しい、熱帯植物のアボカドです。

メキシコが最も生産量が多いのですが、メキシコのアボカドを生産するために必要な水の量は、1日でオリンピックプール3800杯の水を必要とするそうです。

世界的なアボカドブームでグリーンゴールドと呼ばれるアボカドですが、生産地は森林破壊と水不足が深刻で、現状の栽培方法ではアボカドの生産と消費は持続可能ではないとか。

爺も大好きなアボカドだから、持続可能な植物になってき欲しいですが、それは人間のエゴなのかも知れませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ラジオ」カテゴリーもっと見る