-
機械の初期不良はあるモノ。保証は嬉しい。
(2023-06-09 07:27:00 | 家の各種検討)
引き渡しから2ヶ月の使用で、IHキッチンが故障。3つのコンロのうち、右下の一つを... -
土地、建物にかかる税金(土地編)
(2023-06-17 16:36:00 | 家の各種検討)
家を建てる一年前に土地を購入しました。税金は、不動産取得税があり、これは購入した... -
引っ越しと不用品処分の料金
(2023-06-18 15:28:00 | 家の各種検討)
結論から引っ越し:12万円(ご祝儀別)段ボ... -
最近の人工芝は本物みたい
(2023-06-24 08:50:00 | 家の各種検討)
家検討の際に、近所の家を見たりしまし... -
エコキュートでの小さな後悔
(2023-07-21 08:54:00 | 家の各種検討)
結論から小さな後悔は、『エコキュート... -
うちでは、太陽光導入費用の15年でのペイは難しい
(2023-07-30 11:16:00 | 太陽光発電・蓄電池・電気代)
太陽光パネルand蓄電池の、今回の導入費用は、3000千円。削減された電気代で導... -
太陽光関係 系統図
(2023-07-30 14:42:00 | 太陽光発電・蓄電池・電気代)
私は、太陽光発電関係の接続系統図がな... -
将来、階段昇降機の為に階段幅を広げておいた
(2023-07-30 15:36:00 | 家の各種検討)
我が家は、2階リビングが基本コンセプト... -
屋根裏の機械室が夏でも暑くない(31℃未満)
(2023-08-05 00:57:00 | 屋根裏の機械室)
三井ホームに『ロフトの蓄電池が邪魔な... -
屋根材の裏側表面は、夏晴天でも31℃程度。
(2023-08-06 00:12:00 | 屋根裏の機械室)
屋根裏の機械室の室温を以前測りました。今回は、屋根自体の断熱効果を見るため、屋根... -
5月〜6月が年間で一番発電量が多い
(2023-08-06 08:54:00 | 太陽光発電・蓄電池・電気代)
太陽光発電は、パネルが高熱になると効... -
軒や屁は、大事なもの
(2023-08-13 09:23:00 | 家の各種検討)
我が家は、敷地フルフルに建てている事... -
夜間の全館空調は、蓄電池残量を消費
(2023-08-15 10:14:00 | 全館空調(スマートブリーズエース))
数日前の台風から、蒸し暑い夜間が続いています。いつもは、28℃設定ですが、湿気が... -
ギターを壁掛け
(2023-08-20 13:57:00 | ギター)
家ブログですが、たまには違うことも日... -
我が家は、暖かいかも
(2023-11-10 08:30:00 | 家の各種検討)
我が家は、暖かいかもしれません。(本格... -
冬の全館空調と乾燥対策とギター保管
(2023-12-03 23:48:00 | ギター)
結論として、6畳のギター保管部屋は、温... -
屋根裏機械室への蓄電池移動は断念
(2023-12-06 22:56:00 | 屋根裏の機械室)
三井ホームさんに『現在はロフト(室内)... -
実際の電気代
(2024-01-05 08:17:00 | 太陽光発電・蓄電池・電気代)
住み始めてから今までの、5月から12月分の実際の電気代を表に示します。結論から言... -
春夏秋冬の蓄電池残量
(2024-01-11 08:41:00 | 太陽光発電・蓄電池・電気代)
太陽光発電の蓄電池が夜間でも空になら... -
全館空調の湿度
(2024-02-01 08:50:00 | 全館空調(スマートブリーズエース))
全館空調は、スマートブリーズエースの...