Cyber War 物語

「Poser」から「MMD」に乗り換えて、画像制作中です。
「なんちゃってミリタリー」な軟派なドラマを目指しています。

第27話

2010年09月12日 20時41分34秒 | Poser









体力が少し回復したナギを待っていたのは、ゴルフェリアでした。ナギは、また尋問が始まることを覚悟しました。ゴルフェリアは、動けないナギを担ぎあげると、尋問室へ歩き始めました。
しかし、その行く手に警備軍の指揮官とMPが立っていました。ナギは、何が起こっているのか判らないまま、今度は、警備軍の指揮官に背負われていました。警備軍のガンシップ部隊も、ナギが非常に厳しい尋問が行われていることを知っていました。ナギの謎は、知りえないものの、折角助け出した民間人を、ここまで来て見捨てることが出来ませんでした。それは、彼らの戦友だったスピラ01の搭乗員の犠牲を無にするように思えたためでした。
************************************

今回は、少し違った雰囲気の軍国美談調の話となりました。たまには、脇役の彼らにもスポットを当ててみようと思ったのが、今回の話のきっかけでした。軽いデータはいいですね。レンダリングも早くていい感じです。彼らとA3やV3と並べても、そんなに変ではないですよね?Poserキャラも着衣用のベースキャラと裸体用のベースキャラなどを分けて、もう少し軽量化するなどしてほしいなぁと常日頃思っています。エロは、Poserの原動力ということを否定しませんが、エロ画以外で遊ぶ人もいるので、その辺もDAZさん、考慮方、よろしくお願いします。。。

【用語説明その4】

スピラ01)
ナギを植民惑星「エボンスクエア」の政庁府へ輸送する任務を負っていたが、その途中、レイダーのバハムートによって撃墜され、不時着した。その後、搭乗員は、更に地上でレイダーと交戦したが、全員戦死した。
このガンシップのコールサインが「スピラ01」である。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maccha)
2010-09-13 15:54:15
こんちは~!!
今回も順調に進んでますね!!
当然、秋本さんが救出に来るものと踏んでおりましたが、この様な展開になるとは!!
また、ガンシップ部隊に誰が指令を出したのか・・大変、気になりますね。
ローポリソルジャーもアクセサリでかなり個性が出せるもんですね。参考にさせていただきます!!
最後に・・・・隊長?の最後の台詞にしびれました!!
ではでは!!
Unknown (Cari)
2010-09-13 22:39:40
maachaさん>
こんばんは。
当初は、秋本さんと思っていましたが、それでは、ただのヒーロー物みたいな感じになるので、ここは、脇役を主役の回にしようとこんな感じの話になりました。
ちなみに秋本さんがナギさんを救出した場合の決め台詞は、「私の誇りとこの剣にかけて、ナギさんをお助けした。貴方を拘束するものは、何もない。貴方は、自由です。」でした。決め台詞もいいもんですね。
ローポリキャラも十分使えるでしょ!もっとローポリキャラを活用したいなあと思います。
ガンシップ部隊への命令は、ですね…です。多分、次回あたりで描けるのではないかと思います。

Unknown (jdnduka)
2010-09-14 22:55:33
こんばんは。
今回はワンフレームに出てるキャラが多いですねw
Poserってもともとフィギュアにポーズをとらせるソフトから始まっているので、背景とかシーンを作るものじゃ無かったのに、いつごろからこんな立派なシーンを作るソフトになったんだろうと思います。
はじめて建物とかスカイドームとか出たときはびっくりして、すごい進化を感じたものでした。
現在はやはりシーンを作る上で、読み込めるキャラの数など限界を感じるところですかね。
欲望は果てしない。
ローポリキャラは自分もあればいいなと思っています。
DAZから背景用のすごい荒々しいやつが出てるんですよね。
Unknown (Cari)
2010-09-15 00:52:10
jdndukaさん>
こんばんは。
やはり、多数のキャラが登場すると迫力が増しますよね。自分は、Poser4Jから始めました。今は、まだPoser6Jです。
DAZのローポリキャラの男性版は、購入しました。今度は、女性版を買おうと思いつつ、まだ購入していません。あと、レンダロの現用兵士(SWAT)やWW2の米兵やドイツ兵もあります。その内、日本兵も出るかなと期待していたのですが、まだ出ません。
また、ローポリドイツ兵を時間がある時に、更にドイツ兵らしくなるように改良しているのですが、まだまだ発表するまでに至っていません。
もっと、脇役用ローポリキャラが増えたら、遊びの汎用範囲が増えるので楽しいのですが、まだまだマイナーな存在なんでしょうね…。気長に待ちます。。。

コメントを投稿