Cyber War 物語

「Poser」から「MMD」に乗り換えて、画像制作中です。
「なんちゃってミリタリー」な軟派なドラマを目指しています。

なんちゃってシリーズ~バイオハザード編~

2012年12月31日 17時42分22秒 | Poser
何ともう平成24年も最後の日。月日の経つのは早いものですね。
久しぶりにPoser遊びをしました。ニコニコ動画やユーチューブで、「バイオハザード6」の動画を見て、何となくPoserで再現出来たらと思ったのがきっかけです。しかもその時にタイミングよく、「バイオハザード5リトリビューション(実写)」と「バイオハザードダムネーション(CG)」の映画が公開されていました。どちらも楽しんで見ました。
 
そんなことがあって、Poserで再現しようとふと思い、年末にかけて時間が取れたので、実行してみました。初めは、当然、アンブレラ社の特殊部隊「U.B.C.S」を再現しようと考えていたのですが、あまりいつもと変わらないので、急遽、方向転換して「なんちゃってシリーズ」にしました。
 
そして出来上がったのが、こちらです。「レオン・S・ケネディ」です。手持ちの衣装やキャラであれこれ弄っていたら、それらしくなりました。もちろんベースは、「マイケル3」です。巷では、「4」どころかジェネシスという「B.O.W(※1)」と間違えそうなキャラ名のベースキャラが出ているし、DAZでは、何と「5」までリリースされている。すっかり時代に取り残されています。そんなことは置いておいて、何となく雰囲気出ていませんか?「バイオハザード4」の時のレオンのイメージで作製しました。



「レオン」と言えば、相方として「エイダ」さんと並ばせてあげたいところです。しかし我が家には、チャイナ服がない。自分のPoser遊びのスタイルでは、まさか必要になるとは夢にも思っていなかったので、A3用もV3用も一着もない。実写版もCG版もどちらも大人の色気漂うミステリアスな女性で、バイオハザードのキャラでは一番好きなキャラだけにその内に何とかしたいものです。



 そのかわりに、レンダロを巡回していたら、ジルとクレアのそのものずばりの衣装を見つけたので購入して、WW2で「V4→V3とA3」へデータを変換して、後はいつものように手持ちの衣装とキャラで、製作してみました。



 ジルは、以前に彼女をモデルにしたキャラを作製していたので、すぐに出来ましたが、クレアは、「A3」をベースに作製しました。どちらのキャラもゲームや映画ごとで、雰囲気が変わるので、最後は、自分の思い込みと妥協で仕上げました。


 
今年は、仕事が忙しく、あまりPoserで遊べませんでした。Poserは著しく進化しているにも関わらず、未だにPoser6Jだし、キャラは、3シリーズです。もっとも最近リリースされる衣装で購入意欲が湧く衣装はほとんどないので、こんな感じでいいかなと思います。ちまちま「WW2」で変換するのは面倒だけど、慣れ親しんだ3シリーズが自分には1番です。多分、来年もこんな感じでPoser遊びをしていると思いますがどうぞ、よろしくお願いします。ではでは、よいお年を~♪

※1 バイオハザードで登場する生物兵器の総称

最新の画像もっと見る

コメントを投稿