Cyber War 物語

「Poser」から「MMD」に乗り換えて、画像制作中です。
「なんちゃってミリタリー」な軟派なドラマを目指しています。

なんちゃってシリーズ~宇宙海賊編~

2011年10月23日 14時48分54秒 | Poser
超久しぶりのUPです。皆様、ご無沙汰しております。お元気ですか?
東日本大震災以来、人事異動で職場が変わったり、災害派遣で東北へ派遣されたりとバタバタして、気が付けばこんなに放置していました。。。
10月に入って、少し余裕がでてきたので、少しずつPoser遊びを再開しました。

今回は、その昔から少なからず影響を受けていた「松本アニメ」です。もともとアニメの女性キャラでは、エメラルダスが好きということもあり、エメラルダスを目指してPoser遊びを始めました。当初は、V3で作成していたのですが、V3用のマントがなかったので、M3用のマントをWW2でコンバートしたのですが、襟の部分がキャラの首を動かすと破断するという致命的な個所が克服できなかったので、A3で作成しました。そして同時にハーロックも作成しました。



どうですか?雰囲気は、こんな感じかなと思います。自分としては、よくできたかなと満足しています。
エメラルダスもハーロックも秋穂さん作のイカマントを使用してみました。エメラルダスは、ビリーTさんのボディスーツを使用しました。ハーロックは、DAZのシャドーダンサーを利用しました。



今回、少し苦労したのは、顔の傷です。あまりリアルだと引いてしまうので、どちらかというとアニメ風です。女性の顔に傷を描くというのは、何となく良心が痛みました。しかし、出来上がってみるとそれらしくなっているので、よかったかなと思います。また、ハーロックは、手持ち眼帯の関係で、アニメとは、左右が逆になっています。これも、なんちゃってシリーズなので、よいかなと思います。ここまで作ると、「宇宙戦士の銃(コスモドラクーン)」や「重力サーベル」がほしいところですが、他力本願の自分では無理です。心優しいどなたかが作ってくれないか心待ちにしてます。えへへっ(^_^;)

そして、ついでにアルカディア号の女性乗組員の有紀蛍の衣装も作成してみました。もと衣装は、エメラルダスと同じくビリーTさんのボディスーツです。



右のアロースーツは、平成24年(2012年)公開予定のCGのハーロックの衣装のように少しテカテカした感じにしました。一方、隣の左のアロースーツは、テカらせるのをやめてみました。どちらがよいのか、よく判らないです。左のアロースーツは、自分の創造物です。多分、アニメでは出てなかったと思います。宇宙戦艦ヤマトの乗組員の制服と同じ感覚で、色違いを作ってみました。



ちなみにモデルは、B-co(左)さんとCy-co(右)さんです。自分の妄想では、アンドロイドとバイオロイドの設定です。松本アニメなので、メタノイドの方がそれっぽいかな?

多分、DZAキャラが5に移行されても、自分は、このまま3シリーズで遊んで行こうと思います。。。ただ、Poser本体は、今は6Jを使用しているので、パソコン買い替え時に合わせてバージョンをあげようかなと考えだしてきました。6JのPZ3ファイルが使えないとかチラホラ聞こえるので、パソコン音痴の自分は、かなりビビッています。。。

そんなこんな自分ですが、今後とも皆様の愛の手を!!
ということで、この辺で「なんちゃってシリーズ~宇宙海賊編~」は、終わります。。。ではでは、またねー♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿