ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

甲州街道を歩く( 33-3:韮崎宿から台ケ原宿へ②)(山梨県韮崎市)  2021.10.7

(写真は、穴山橋から見下ろした釜無川とその対岸の風景)

 

 

穴山駅から乗車して韮崎駅に戻る予定でしたが、穴山駅は

崖の上にあり、この断崖を上る道などなさそうです?・・・

穴山三軒屋バス停の時刻表を見てみると、午後は2便しか

ありません・・・

しかも、14:42の便が行ってしまったので、 このあとは

最終便の17:32のみです。

う~ん!

仕方ない、バス路線沿いに行けるところまで歩いて、

どこかでこの最終便に乗って、今晩宿泊予定の韮崎のホテルに

行こうと思います。

JR中央本線の穴山駅からの乗車を諦めて歩き始めます。

 

 

釜無川を「穴山橋」で渡ります。

穴山橋は、江戸時代には、長さ十間(18メートル)の橋

でしたが、橋が流失すると舟渡しとなりました。

 

穴山橋を渡り終わり、上の写真の「円野(まるの)郵便局前」

の交差点の歩道橋をくぐります。

 

 

そして、上の写真の「みどりや食堂」の少し先の斜め右の

「上円井(かみつぶらい)旧道」に入ります。

 

 

 

やがて右手に、次頁の写真の「内藤家」の堂々とした

「なまこ壁の長屋門」があります。

 

 

明治天皇は 明治13年の巡行の際に、ここ内藤家で休息

しました。

 

上円井旧道は、上の写真の上円井の交差点で国道20号に合流

します。

この交差点が「韮崎(にらさき)市」と「北杜(ほくと)市」

の境です。

 

 

「小武川」を「小武川橋」で渡ります。

 

 

小武川には、江戸時代には、土橋が架橋されていました。

 

 

小武川橋を渡り終わると、直ぐに右折して、小武川に沿って

進み、道なりに左折します。

 

 

暫く歩いて国道20号に合流します。

国道20号を進み、上の写真の中央の武川町農産物直売

センターの所から右の小道に入ると牧原地区です。

 

牧原地区を進むと、変則T字路に突き当たるのでここを

左折します。

この分岐点には、1822年建立の「庚申塔」があります。

旧道は、一旦、国道20号に合流します。

牧原の歩道橋の交差点を左に入ると「牧原八幡神社」が

あります。

牧原の歩道橋に戻ると、その先に牧原交差点があり、その脇に

「牧之原」バス停があります。

もう、路線バスの最終便の時刻に近くなったので、ここから

バスに乗って、韮崎まで戻ることにします。

路線バスで韮崎の繁華街まで戻り、写真のホテルルートインコート韮崎にチェックインします。

(朝食付き1泊:8,800円)

歩き疲れたので、外に出ないで、ホテル内の食堂で夕食を食べます。

(牛すき焼き豆とうふ:830円)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ウォーク更家
もののはじめのiinaさんへ
そうでしたか、韮崎に泊まったことがあるんでしたか。
歴史ある綺麗な素敵な街ですよね。

韮崎はホテルも複数軒あり、八ヶ岳に一番近い大きな街かもしれません。

私の街道歩きは路線バスが命綱なので、バスの本数が少な過ぎたり、バス路線が途絶えたりとハラハラの「路線バス乗り継ぎ旅」は、身につまされながらよく見ます。
もののはじめのiina
韮 崎 
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1a57909bc632c4be9fa798a8961ad992
甲州街道へお帰りなさい。
こんかいは、韮崎からの歩きでした。

昨夜に、テレビ番組「路線バス乗り継ぎ旅」を見ましたが、太川陽介チームが断然優勢だったものの、バス路線が途絶えてしまい敗退しました。
バスの本数が少なすぎて、その時刻の時間帯を頭に置いて街道歩きしなければならないのですね。

社会人2年生のときに、この韮崎に泊まりました。
体調絶好調で会社のボーリング大会で団体と個人で優勝した後のドライブで、八ヶ岳に登るときに泊まったのです。

「マトリックス」は、異次元のVFX技術が見る者を惹きつけます。

ウォーク更家
コスモタイガーさんへ
そうでしたか、下諏訪からこの穴山駅まで既に走っていたんですか、すごいです!

よくご存じですねえ~、確かに、あの穴山梅雪の穴山氏館跡がこの穴山駅の近くにあるらしいです。

そう、甲州街道は、中山道をショートカットする軍用道路でなので、”中山道の脇街道?”という感じがないでもありませんね。

東海道や中山道に比べると距離的に物足りない感もありますが、それでも股関節炎を抱える様になってしまった私にとっては、かなり厳しい山坂でした。
コスモタイガー
穴山駅
https://blog.goo.ne.jp/cosmotiger_1968
実は屈ブログでは扱いませんでしたが、コスモタイガーも甲州街道を下諏訪から走りだし、この穴山駅のところで打ち切り(放置?)になってます。

名古屋からだと時間と費用が半端なくかかる割には、東海道や中山道と比較すると少々直線的で物足りない部分もあるんですよね。
まぁ、中山道をショートカットする軍用道路、という趣旨で整備された街道なので、当たり前といわれればそれまでなのですが…。

穴山駅は旧街道からだと確かに急激な崖の上にあったことを思い出しました。
また、その崖を上がって穴山駅までの道も、なにやら旧道らしい風情がありました。

あと、穴山といえば穴山梅雪(信君)ですよね。
武田勝頼を裏切り、徳川家康に仕えたはいいが、あの伊賀越の際、家康と別ルートを選び、途中で命を落としました。
きっとこの地は穴山家と関係ある地なんだろうな、と想像してました。

いずれにせよ、甲州街道は主要5街道の1つですからね。
機会あればもう一度、下諏訪からやり直したいと思っています。
きっと会社勤め「引退」してからになるんだろうな…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事