ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

東海道を歩く( 6:藤沢宿)14km


(写真は遊行寺の参道)
藤沢→辻堂→茅ヶ崎→平塚

JR藤沢駅をスタートします。

藤沢は、古くは遊行寺の門前町として賑わった歴史のある町
だそうです。
という訳で、先ず、旧東海道沿いの遊行寺へ向かいます。
境川に架かる真っ赤な遊行寺橋を渡ると、写真の様な
立派な石段の参道の奥に大きな遊行寺の本堂がありました。



静寂な参道、立派な本堂や梵鐘に感動です!


石段の途中に、国定忠治の子分の板割の浅太郎の墓なんて
のもありました。
権威ある時宗の総本山と、ヤクザの子分と、どういう関係
なんでしょうかね?

更に歩くと、写真の源義経の首洗い井戸、なる井戸が
ありました。

案内板には、奥州平泉で殺された源義経の首は、鎌倉で
首実検された後、海に捨てられ、それを拾った村人が
この井戸で洗った、とあります。

う~ん!義経の怪奇な伝説は、日本各地に残っていますが、
これもその一つなのでしょうかね?

旧東海道は、小田急線の藤沢本町駅の前を横切り、暫く
歩いて引地川を渡ると、国道1号(東海道)に合流します。
藤沢、辻堂と海岸沿いの気持ち良いウォーキングをイメージ
していたのですが、東海道は、JR東海道線から更に内陸側
を走っており、海は全く見ず、単調なウォーキングが
続きます! ガッカリ!

東海道は、やがて、藤沢市から茅ヶ崎市に入ります。
茅ヶ崎の辺りは、所々ですが、東海道の松並木が残って
いました。

茅ヶ崎の千の川に架かる鳥井戸橋の脇に、下の写真の
「南湖の左富士」の碑がありました。

説明板によると、東海道を江戸から京都へ向かうと、
富士山は常に街道の右側に見えますが、この場所と吉原
の2か所だけが、富士山が街道の左側に見えるそうです!
不思議?
そのカラクリは、長い東海道ですが、途中で2か所だけ、
北へ向かって蛇行する個所があるため、そこだけ富士山
が左側に見えるのだそうです!
納得!

広大な相模川を渡ると平塚市です。





藤沢宿から平塚宿まで約14キロです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
丹波の國さんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そうですか、今、藤沢から大磯ですか。
化粧坂も懐かしいです。

これから先の大磯駅から小田原までは、結構距離があるので頑張って下さい。
丹波の國から
2017年 3月 18日 土曜日 晴れのち曇り
更家さんもこの道を歩かれたのだと思いながら、藤沢宿から大磯駅まで歩きました。化粧坂の雰囲気が旧東海道らしくこの日一番のおもいでです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事