
どうも、ずっとブログサボってました、らむねです。
やる気出なかったんですよ。今は何とかやる気出ました。
今回は、占いに関係ない(厳密に言うと若干は関係ある?)独り言です。
世の中にはいろんな「やべえ人」がたくさんいます。
これが恋愛市場ならモラハラとかDVと呼ばれ、
仕事における職場ならパワハラ上司、(ある意味)無敵な新人、
親や家族は今流行りの毒親、毒兄弟ってやつですね。
そんな彼らのヤバさの根源「狂気」ですが、そもそも狂気が狂気として位置づくのは、その言動が常識の枠に到底当てはまらないからな訳です。
常識の範囲内で狂ってるのは、あんま狂ってるって言いません。
それはただの変わった人です。
ただ、世の中にはごく稀に、持ち得た狂気を独自の美学に昇格させる人らが一定数います。
ただの狂気と美学化した狂気の違いは、
その狂気によって人を導いているか否か、だと思っています。
なので、ただの理不尽な暴力やいじめのようなものは、ただの狂気という枠と考えています。
人を導く美学化した狂気とは、それがある種の教えや教養と化す、そんな感じ。
私なに言ってんだろ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます