goo blog サービス終了のお知らせ 

SM事務所

ブログ交換日記リレー!
コメントトラバ大歓迎です★
あやしいブログじゃないよ~

Facebookで違う世代の発信を見て思ったこと

2015-06-16 11:39:45 | Weblog
久々の更新ながら、どこにもぶつけるところがなくてただの愚痴になるかもしれない!

最近Facebookをやっています。
いろいろと活動するのに必要なこともあり、利用していて、
確かにFacebookというのは新規ビジネスをするような人には便利だし、
いろんな人の近況を緩~く知ることができるのがとっても良い!
いちいちメールしたり、LINEでも近況聞くのも意外とハードルが高いというか。
なにか用が無いときついとこがあるけど、Facebookだと近況がさらーっと入ってくるから、
タイミングが合えば、今度ランチでも!とか声かけしやすくって良いですね~♪

でも、普段同じ年代の人の情報しか目にしていなかったのご、
いろんな世代の人がお友達やお友達のお友達に加わってきて、いろいろな違和感を覚える!

1)50-60代~の情報発信
今日の「朝日新聞に日本を日本人が賞賛する風潮が最近あるよね?」という記事があったんだけど、
そこに載っていた50-60代像にがっつりあてはまる!
まず、やたら、嫌韓情報を流してくる。
(友達の友達なんだけど、友達といっても講習会みたいなので講師していた観光業界で有名?な人で60代かな?)
50-60代が嫌韓・嫌中に走って相対的に日本を上げる背景には、過去の日本の栄光がかすんできて、
中国や韓国が台頭してきていることへのプライドの崩壊が背景にあると新聞説(私が読んで理解した範囲で正確ではない)。
超納得!!

あと、50代くらいとおぼしき男性がやたら、2ちゃんのまとめサイトを引っ張ってきて(シェア)、
そこで語られている感想に同調している様子の悲しさ・・・・・・
(この人も上記の友達の友達)
おいおい・・・いい大人がなんでもかんでも情報を真に受けて怒ったり嘆いてみせたりして偉そうになぜシェアする?!
と、なんかネットにある情報をすんなり自分の意見のように発信しまくっている人に恐怖を感じる。
しかもそれを良いね!してる60代。うーーーん・・・・大丈夫か?!


2)ちょっと上の世代の「意識高い系」にもやもや違和感
40代で上の子が小学校、下が2~3歳というようなちょっと世代が上の人ともFacebookのお友達になって、
その人のコメントやいいね!が目に付くようになったんだけども、
この微妙な世代の差が意外と大きい気がする。

・人の「意識高い系」投稿に乗っかる
1歳の子育て中の友人が、月曜から金曜まで外出して習い事したり子どもの教室に通って職場復帰までの期間充実させて楽しんでます!
という投稿があり、私はものすご~く素直に「すごい!パワフルだ!」と思い、いいね!とかコメントとかをしてしまったんだけど、
なんだろう、直に何度も合って色んな話しをして今の充実した日に至った経緯や背景を知ってるから素直に応援したくなるというか・・
Facebookって人の充実話にどうもこうも「いらっ」としたり隣の芝生が青々見えたりするもんだと思うけど、そんなこともなく
心からいいね!と思ったんだよね~

そしたら上記の40代の方が同じくコメントをしてきたんだけど、
「私もそうでした!出かけまくってました!
(中略)
仕事復帰がんばりすぎないようにね」
みたいな。。。

いや、いいんですけどね、どうでもいいんだけど、なんだろ~この、「また出たよこの人の意識高い自慢・・・」みたいな気分!(ーー;
私がなにかにヤキモチを妬いているんだろうか?
何が原因なのか分からないんだけど、この人の投稿にいちいちモヤモヤする!!
あなたの話しは聞いてないんですけど!みたいな。
なんだろう~~~?!

それにしても、10歳弱ちがうだけで、夫婦のあり方とか共働きへの考え方ってすごく違うと感じる。
まだアラフォー世代では、夫の手伝い⇒ありがとう、だし、男の人も育休取ってやったぜ!、みたいな感じ。
いっぽうで30代だと、夫の手伝い⇒やってもらわなきゃ困るし、「手伝い」って何その消極性、男の人自身も「育休取りたい」という雰囲気。
そこのズレを端々で感じて、言葉にしないまでも「あら~そんなことまで旦那さんにやらせて情けないわね」という空気を感じるのは私だけか。

この人は「電子レンジ使用は人体に悪影響!」とか「缶詰食品は危ない!」とかにも過剰に反応していて、
電子レンジ使わないんだったらオール電化住宅にも住まないんですよね?みたいな感想をひんやりと抱いてしまった自分もいた。
同じく「カット野菜は危険!」みたいな投稿もFacebookではなぜかやたら多いんだけど、果たしていいね!やシェアする前にコメント欄見たことあるのかな?
という人が多いというのも最近感じた。みんな意外と冷静で「今度はカット野菜ですか・・・」みたいな呆れた目でみているのに、
自分で確認をすることなく与えられた情報にそのまま憑依されることは、何の情報にもたどり着けないのと同じく、情けないことのように感じた。

ちらっと共通の友人にこの「なんかもやっとする!」話しをしたら、
「それって自分も同じところがあるから、見ていてイライラしたりあたまに来るんだよ!」
と言われ、それもそうかもしれない!!!!!!!!と思った(^^;

何にせよ、最近自分でなにか行動を起こす!ということが出来ていないので、振り返ったり周りを見たりしてモヤモヤとあれこれ考えるばかりで、
ほんと悪循環だと思う。

ということで、どこにも書けない愚痴になったけれど、
一歩動き出すことを誓って!今日はこれが書けて本当に良かったと信じて、さぁお買い物に行ってこようー!

本音ぽろぽろ

2014-02-07 10:45:27 | Weblog
どうもーSDHです。
寒いねー。
しかし、寒くて何がショックって、3月に引っ越しする北海道はもっと寒いってことですよね・・・

昨日は夜中の授乳?夜泣き?で起きた後、いろいろ考えてたらモヤモヤしてきて
眠れなくなった!!

あー北海道なんて寒いところ全然行きたくない!!!!!

おっと・・・
言ってしまった・・・

北海道の皆様ほんと申し訳ないです。。
でも、寒いの嫌なんです。。。




田舎もいやなんです。。。。

そんなこと言ってられないんだけど

無性に嫌になってきた。
そして不安になってきた。

はーー

パパ出張中につき

2013-10-30 15:21:12 | Weblog
久々にPCから更新、SDHです。

パソコンから見るとこんな感じなんだね・・・
写真のサイズが微妙だ。
あーキーボードが久しぶりでなんか新鮮。

今日は旦那様が出張なので、お昼ゆっくりできる!
と思い(うちは昼ご飯を食べに帰ってくるのだ。徒歩2分の職住近接)、
離乳食が終わったら眠そうな息子を抱っこひもに乗せてお出かけ。

買い物してたら途中で寝るやろ、へへへ・・・
そしたらゆっくりコーヒーでも飲んでやるぜ、ふふふ・・・
と思ってたんだけど、寝ない。寝ない。寝ない。

私の空腹も限界にきて、モスバーガーで昼食!
最近出たライスバーガーを食べました。きんぴらのやつ
美味しかったよ♪

暴れるかなー?と思ったけど、
一時抱っこ紐されながらも立ち上がってわーわー言ってたけど
問題なく食べ終わることができた。ほっ

ほんと、我が子ながらすごい元気というか。。
パパの子というか。。。
私は運動神経ゼロで、超インドアで、いくら家に籠ってても気にならないというか
じっとしてても平気というか、むしろじっとしてたいんだけど、
元気いっぱい、動き回りたくて仕方がないって感じなのよね。

ほんと、赤ちゃんに性格ありというか。
床を転げ回ったり走り回ったりしてる子を見てると、しつけが悪いなんて絶対口が裂けても言えないというか。
その子の個性よねーー
動き回る我が子の未来が見えます。
けど、元気なことはいいことだ。
そして、自制心というのはなかなか身に付かないものなのである。

手足はあったかくなってるものの全然寝ないので、
帰っておっぱいあげたら寝るかな~と思いつつ
寄りたかったスタバを通り過ぎて、スーパーも面倒だから通り過ぎて
あ、家が見えてきたね、ってところで睡眠三秒前!!
えーっ今寝るんですか?!

ということで、久々のPCに到達したのでした。

優雅にコーヒーとか傾けたかったけど、まっ、いっか。。。

さて、今日は、シチューでも作ろうかと思ってます。
ルーを入れる前のポトフ状態の野菜が離乳食として使えて、
しかも良い野菜のだしが出て美味しいみたいで良く食べてくれるんだよね
オススメです!

さぁまずは洗い物だな

今日も結婚式へ

2013-07-06 18:41:12 | Weblog
今日も結婚式で一人横浜へ。

暑かった!
しかも式が外…
暑かった…日陰なし…焼けた!!


久しぶりに同期に会って、超ウルトラ楽しかった~~


もっと話してたいけど、
私も二次会行きたいけど、
帰らなくちゃダメで残念やけど!!

けど久しぶりにみんなに会って大笑いして楽しかったからいいか☆

前と一緒とはいかないけど、
今は待っててくれる家族ができたってことで、幸せなことよね。

私も良い歳なんだよなぁと、
みんなを見て思った(^-^;
みんな私より2~4歳若いからね。。。

それを含めても、帰らなくちゃなのは仕方ない気もした(^-^;

まだ遊びたい?って思った私って…(汗)
年相応の落ち着きがないのかしら?


いや、そんな名残惜しいくらい楽しい場所があるっていうことが幸せなことよね。


あー楽しかったー!

ずりはい、後追い

2013-07-05 10:19:32 | Weblog
いや~ーー、疲れる(-_-;)

ずりはい始まりました。
なんか昨日とは比べ物にならないくらい上達して、ぞぞぞぞぞ!!と移動して何かしらを触ったり舐めたりしてます(T_T)

そして、おもちゃより断然ケータイだとか、リモコンだとか、コードとかが好きね。。
ケータイ、リモコンはまぁいいとして、
コードとか延長ケーブルは危ない!!!

あと、明確な後追いも始まりまして…(-_-;)

静かなときは、たいがい触ってはいけないものを舐めてる時で、
それ以外はちょっと席をはずそうものなら(見えるところにいるのにさ)
ギャー!!!

これは…なかなか疲れますね。


いやーまだまだまだまだ序の口なんやろうけど、
こりゃ~なかなか忍耐力いるわー(´Д`;)
ちょっと未来が見えました。
なるほど、こんな感じね、みたいな。

眠いから、たまたま、ギャー!!!だったと信じたい…(-_-;)


今日は整形外科に行きます!
こないだ足の指をおもいっきりぶつけちゃって、
しばらくは何ともなかったんやけど、昨日から痛い痛い(゜ロ゜;

折れてないよね…

明日結婚式でヒールはくのに!
ピンチ!
痛み止めのんでヒールかな…(^-^;

もりもりポテトサラダ

2013-07-01 00:13:27 | Weblog
最近、近所のママ友(ひょー!ママ友!使っちゃった!ママ友!)に、
じゃがいもをお裾分けしてもらった♪

静岡のじゃがいもらしいんやけど、
ホクホクさとサラサラさの加減(?)がすごくよくって、
とにかく美味しかったー!

特にポテトサラダが美味しくて、
三回くらい作ったよ(^-^;
旦那さまもポテトサラダ好きだから喜ぶし、買いすぎたキュウリの消費にもなってgood!

ちなみに、酢をちょっといれて滑らかさを出します。
これって常識?(^^;

リンゴ酢とかがいいみたいだけど、無いので、
味のついた酢で代用。

味のついた酢ってのは、そのまんま酢の物できます的なやつね。(何て言うんだろ?)


毎日献立考えるのが億劫・面倒すぎて、そういえば『栄養と料理』を買ったんやった!
あれがあれば7月からメニューで迷うことはないぜ!
って…
そんな都合よく献立が参考になりそうにもありません、未熟者すぎて(・・;)


ふぇ~夜あんなに食べたのに、食べ物のこと考えてたらお腹空いてきたよ~(;´д`)

さらば6月

2013-06-30 23:58:44 | Weblog
寝ようと思ったら、赤ちゃん起きる。
そんな23:55。

あと五分ほどで6月が終わるー!
7月かぁ~
夏本番だね。


最近、とっても服が欲しい。
なんだかんだここ数年、流行りの雰囲気の服を選んでいたのか、
持ってる服が全部古く感じるんよねー

バーゲン始まってるし、
なんか買いたいな♪
そわそわ。

おやすみなさい!

一蘭

2013-06-29 17:32:57 | Weblog
にしても、一蘭て麺の量少なくなった?
私がお腹すいてたからかな?
基本替え玉的な?
足りないけど替え玉するほどもなくて、汁を初めて全部飲みきった(-_-;)
鉢の底からメッセージが。


あと、靴って値上がりした?
ていうか、物価上がった?
え、もしかしてアベノミクス?
一蘭の麺の量もアベノミクスか?

給料増えてほしいけど、物価は上がらないでほしいねーー
逆の現象が進んでますねぇ(涙)

〆は一蘭

2013-06-29 17:22:47 | Weblog
帰り道なう。
お昼食べてなくて、一蘭が目に入って、赤ちゃん連れは行きにくいから!と一人ラーメンしてきました。


さてさて、
美容院の鏡で見ると、なんともしまりのない顔をしていました。(^-^;

妊娠前の体重と比較して今+3キロくらいかな。
この体重は仕事再開しないと減らない気がする…。

美容は髪型だけにあらず!
あーんど、1日にしてならず!

ある1日、24時間つめつめで勉強するよりも、
毎日10分だけただし毎日勉強するほうがずっとずっと効果があるのと同じく、
毎日ちょっとでも美を追求することが自分の望む結果に近づくのよね。


さぁー!がんばろー!

息子くんは、二時間もお昼寝して、
まったく手がかからなかったらしい。

あんまりいい子だと普段ママが超楽してるみたいな感じになっちゃうんですけど~(;´д`)笑


またお出掛けしたいわー!


お土産に新宿駅に出てたイベントショップ?で達磨さんとペンギンの紙風船買いました♪

美容院へ

2013-06-29 13:34:54 | Weblog
今日は久しぶりに!!
ひとりでお出掛けです♪
美容院に行きます(^з^)-☆
うれしい~!!

子育て嫌いとかじゃないけど、
ひとりになるとほっかりするんよ!
前も書いたけど…。

これまでずっと一人でしたから、
いくらカワイイ我が子とはいえ、
たまには一人の時間が恋しくなるものよね。

いやほんと、カワイイし楽しいんだけどね。
今まで慣れ親しんだ一人お出掛けの時間も恋しいよね。

ほっかりしつつも、ひとりだとなんか物足りないんやけどね。

行ってきますー!!

選挙、離乳食

2013-06-23 10:27:12 | Weblog
今日は選挙!
今から家族で行ってきます♪
投票所は坂の上にあるから、いい運動になりそ~(*_*)

実家帰ってたりで選挙行けなかったから、かなり久しぶりというか(-_-;)
ここに引っ越してきてから初めてな気がする。。


そしてそして、
今日は離乳食を開始する予定です!!

食べてくれるかな~♪


天気がよくてハッピー!

産後の体型!

2013-06-22 15:56:06 | Weblog
フェイシャルエステ、メイク終えて、試着して帰ってきました。

お店を何件か回って、7月の結婚式のドレス探し。

いろいろ着てみたけど…


太ったわー…!!


二の腕と太ももがヤバい。

ノースリーブは断念します。

素材は厚めのにしよう!
張りのある素材で体型カバーさ!

ということで、目指すはカッチリ・クラシカルな感じにしよーかと。

それにしても二の腕やばかったー(;´д`)

お腹のタルタル皮膚はドレス着れば目立たないんやけど(全身鏡でみてびっくり)、
二の腕が出てると、体以前に二の腕が目立って、デブにしか見えん(-_-;)

恐るべし…二の腕…(-_-;)


来月の結婚式に向けて二の腕引き締めます!!

久々に!

2013-06-22 10:50:07 | Weblog
今日は久しぶりにひとりお出掛け♪

赤ちゃんいないのといるのと、だいぶ違うよねー

嫌いとか大変!とかじゃないんやけど、
このほっかりする感じはなんと表現したらいいのか…

ああー、身軽だ!!!


ちなみにスッピンです(^-^;
ふつーにお化粧する時間がなかったのと、
今日はアルビオンで簡易エステなので♪スッピンでいいのである♪

お手入れ&フルメイク付き。

気分転換にちょうどいいね!

行ってきます☆

夜の赤ちゃんのスケジュール( 5ヶ月)

2013-06-13 23:33:50 | Weblog
最近のわが息子(5ヶ月)の夜。

2~3ヶ月の東京に帰ってきてすぐの頃は、
8時半に寝て、その後3時くらいまで起きないという
ウルトラ優秀な?助かる?赤ちゃんで
おっぱいはガチガチになるのは困ってたけど、
嬉しい悲鳴でした。

あと一週間くらいで6ヶ月になる(早いな!)んですが、ここ数日は、

20:30 就寝
23:00 起きる
2:00 起きる
5:00 起きる
6:00 起きる→うまくいけば7:00過ぎまで再度寝てくれる

って感じ。

なので、私はだいたい22時頃お風呂に入り、
23時~23時半に授乳して寝かしつけて0時前頃に寝てます。

5ヶ月入りたてのころは、
午前2時頃からに一時間おきくらいに起きる日が続いて、なかなか辛かった。

先輩ママによると、
もっと動けるようになってきたら、
昼寝含めて疲れて
長い時間寝てくれるようになるとか。

先日、児童館で会ったお母さんは
赤ちゃん寝るのは23:30頃だと言ってた。。
つくづく思うけど、赤ちゃんそれぞれだー。
19:00頃に赤ちゃん寝ちゃうって悩んでるお母さんいたけど、早く寝るに越したことないやん!と私は思ったけど、
お母さんの悩みも人それぞれ(^-^;

児童館の職員の人も、
何も否定せず、肯定もせず。
人それぞれってことね…と納得した今日この頃なのでした。
(某M崎県の職員とかなら全力で人を否定してそうだ…(-_-;))

ついつい正解を求めてしまうのは、
悪い慣習なのかしら!

写真は新聞を読む?!、ぼっちゃまです(^.^)

ルンバ vs 赤ちゃん(5 ヵ月)

2013-06-12 23:42:36 | Weblog
我が家のお掃除ロボット、ルンバくん。
物置と化した北の部屋にて埋もれていましたが、
徐々に進む片付けによって発掘され、
この度再稼動となりました!
オメデトウ!ありがとう!!

で、うちのぼっちゃまは、赤ちゃんには多い現象かと思いますが、
掃除機とか、ドライヤーとか、髭そりとかのモーター音を聞くと
音の発生源を注視し、おとなしくなります。

なので、ルンバのあの意外とうるさいモーター音と動きがあれば
しばし気を引いてくれてその間に私も家事がはかどるかも?
と思って、クリーンボタンを押下して私はお風呂掃除!

と、リビングから
「ふー!ふー!ふー!!ふー!!!」
という焦った息子の声が!

あら~びっくりしちゃったかな?
と思って覗きにいくと、
私の顔を見た瞬間大泣き!
「びぇーーーーー!(なんか変なのおった~こっちに走ってきた~怖いよ~!)」
両手は最近できるようになってきた『抱っこして!』の万歳のポーズ。

めっちゃうけました。(不謹慎)

そっかー怖かったか…(^-^;


今日も動かしてみたけど、
抱っこを要求して、私の服をひっしと掴んだままルンバを凝視してました。

私の説明不足だったかも。そりゃ何事かとびっくりするよねーと前回を反省して、
「お掃除ロボットだよ~ルンバさんだよ~、お掃除してくれてるね~偉いねぇ、ありがとう!」
と説明?しときました。

反応が面白いから、明日もやってみよう。
うふふ。


にしても、ルンバさん、丁寧だねーー。
何回も行ったり来たり。
別名、一回じゃ掃除できないとも言う…
私が掃除機かけるほうが断然早い。(アタリマエ?)

時間かかるけどきれいにはなるので、
留守にするときなんかは良い。
ただ、結構どっかではまりこんだり、
ひっかかったり、落ちたりで掃除も半ばで止まっちゃってることもある…(-_-;)

共働きの救世主でしたが、新しい活躍に期待です!!
使い方考えてみよう☆