goo blog サービス終了のお知らせ 

SM事務所

ブログ交換日記リレー!
コメントトラバ大歓迎です★
あやしいブログじゃないよ~

断乳完了

2014-07-29 11:17:28 | SDH
断乳して3週間くらいたったかな?(てきとー
おっぱいが三分の一になっちゃったぁ~なんて思っていたら、とんでもない!
最終的に五分の一まで小さくなりました・・・

あれっ・・まえはこんな感じだったのか?
もう覚えてないという・・。
けど、妊娠後にグラビアアイドル~とかいって谷間作って喜んでた気がするので、
もともとこんな感じだったのかもしれない。
胸元がさみし~~ひゅ~~~

息子はまだ時々おっぱいを触っては喜んで、
ときおりくわえてみようとしますが(阻止)、もう大丈夫そうです。
あ~さみしぃ(笑)
昨日思い出してしぼってみたらまだ出たのでちょっとびっくり。
せいり再開して体がしんどい・・。
体がしんどいと子育てしんどいですね~
体調を整えていかねばならぬ・・
やぱり骨盤が歪んでいるのかなぁ?

ということで断乳報告は終了です!(たぶん)

断乳なう4

2014-07-08 23:25:12 | SDH
断乳5日目(よね・・)が終わろうとしています!

よくネットで見たけど、ほんとその通り、3日を過ぎるとおっぱいの張りも収まってきました。

そして!今朝は6時までぐっすり!
一度も目を覚まさずに寝た我が子!
ああ~~~~1年半以上ぶりだよー!
お腹にいるときから蹴って起こしてきたのをカウントすると一年半以上!
奇跡~~~~!
噂は本当でした・・・

でも、問題なのは、まだ眠り方が分からないらしいこと。。

そりゃ~そうよね~・・
かれこれ1年くらい、授乳で寝ていたので・・。
「なんか眠いなぁ→ぱいぱい→寝る」の流れが無くなってしまったので、
眠いっていうのも分かってないのか、もうパニックです。

特に夜より昼寝のほうが顕著みたい。

今日はなんと、泣きすぎて吐きました

でも吐いた服を着替えるのも拒否して、私にひしっとしがみついて寝ました・・。
Oh, 着替えなくっちゃだよ~!って感じでした

今日の夜(さっき)も上手く眠れずに20分くらい大泣き。
声が枯れるだろうなぁ・・
私の手をひっぱって必死におもちゃ箱の前に連れて行くんだけど、
おもちゃで遊ぶでもなく大泣きしてひっくり返るというのを繰り返し。
布団に連れて行くと大泣き
最終的におもちゃ箱の前で抱っこされて寝ました
まだツボがわからないけど、彼の眠りのポイントを早く見つけてあげたい~~
タオルケットで眠る子とか憧れます。。

ちなみに支援センターで会ったお母さんに聞いたら、
「ほんとはいけないんだろうけど、ケータイで動画見せてるうちに寝ちゃったりする~
と軽やかに話していてなんだかほっとした。
動画も見せ過ぎになっちゃったらいやだし、神経質になったらきりがないけど、
あんな風に軽やかにつきあえたらなんだか羨ましい
そんなわたしは「うちは動画育児をやめました」っていう会社の先輩に刺激されて、
断乳で生活リズムが変化するこの時期を機会になんとか動画・テレビから遠ざかりたいな、と思ってます。

って・・・来週から実家に帰るから、また生活リズムも変わっちゃうんだけどね~~~~

こうしてだんだん自分たちの生活リズムみたいなのが出来上がってきたら、
実家に帰省するのがなかなか難しくなっていっちゃうんだろうか

断乳なう3

2014-07-07 03:17:32 | SDH
断乳3日目です!

3日目の朝は、6時前に目覚めた息子が「ぱい」と言って私の服の裾を引っぱりながら泣きました。
どうも寝ぼけていた様子。
泣きながらもうおっぱいはナイナイだと気づいてまたちょっと泣いて我に返ってました。
ちゃんと分かってるんだよねぇ


断乳すると、ご飯をもりもり食べるようになるとよく聞きますが、
なんだか食べることに意欲的になった感じがします。

ご飯を美味しそうに食べる息子を見ていたら、
もう赤ちゃんじゃないんだ~~~と思って泣けてきた

わたし子離れできないとかいやで、自分の人生を大事にしたいとか思ってたので、
子供は早く親元を離れさせたいとか豪語していましたが、
それって実は自分が子離れできないんじゃないかっていう予感と不安が多いからで
依存度が高いというか・・
だからこそ気にして子離れしようと思ってたんだけど、
いや~悲しいものです
頼もしいんだけど、寂しい~。

おっぱいの張りも”尋常じゃない”感じから、”加減を知っている”感じに落ち着いてきました。
具体的には、初日は張って痛くって眠れない!となったところが、
張ってるなぁ~そろそろやばいかなぁ~とか思いながらずっと寝続けられる感じ。

あと、ネットでも誰か書いてるのをみたんだけど、猛烈に眠い
日曜日で、夫婦とも子供の風邪をもれなくもらった感じがしたので、ほんとよく寝ました。
朝寝昼寝付き。
でも喉が痛いのと頭痛があって飲んだ葛根湯が良かった感じする。
助産師さんに腰痛が悪化して・・・という話しをしたら、
「もう授乳してないんだし痛み止めとか飲んだ方がいいよ」
と言われ、ああ・・そうかぁもう授乳しないのかあぁと(←また)寂しくなりつつ、
薬飲み放題という自由がまたやってくるのね?と感慨深いです。でも飲んだのは葛根湯だけど。

おっぱいの影響か、肩こりというか。
風邪と相まってなのか、上半身が痛い。
もやもやするのと眠いのと。

今日はさっき喉が渇いて起きたらしい息子にお茶をあげるのに起きたついでに圧抜きしてきました。
しこりが怖かったので、3日目だし、張りのスピードも穏やかになってきた感じがあるのでちょっと多めにしぼってみた。
このしこりは取れるんだろうか・・・
なかなか上手くほぐせないんだけど~
また記録します~

さぁ、葛根湯を飲んで寝よう!

断乳なう2

2014-07-06 03:58:40 | SDH
断乳二日目です。

今日は土曜日、明日は日曜日で病院休(;゜Д゜)!
ということで思い切って産婦人科病院の母乳外来に行ってきました。
初診料と施術代金2,000円で、計3,500円くらいしたけど、スッキリした!
あと助産師さんとも話せて良かった(T-T)

行くまでは、絶対怒られる、なんで助産師ってみんな厳しいの~(T^T)とか騒いでたけど、
そんなこと全然なくて超いい人だった( ´ ▽ ` )ノ(笑)

昼間はドライブ、買い物などして、午後に私はおっぱいがまた痛くなったので圧抜き。
お昼寝もさせてもらって(T^T)パパありがとう…

夕方はまた家族で近所のドラッグストアまで散歩
→超寒かった!焦

夕飯はカレー。
私と子供はあまり食べず…

パパにお風呂をお願いして、
上がって遊んでいる間に圧抜き。

やりすぎかとも思ったけど、痛くなるよりおっぱいの生成がなくなるまでの期間が多少長いほうがいいと思って。
あと、上手く絞れなくて、どうしてもしこりができるので、少しでもと思って。


寝る前に歯磨き仕上げみがきしてたら、チビっこどうも体が熱い!!Σ(゜ロ゜;)

遊ばせすぎたと夫婦で反省…(T-T)

やっぱり体調悪いときの断乳はダメだね(T^T)(´Д`;
反省…


てゆーか、夜間断乳って手もあったんじゃないかと今更思った。


三時にむせて起きたので、体を起こして抱っこで再びねんね。

私は喉が痛い(´・ω・`)風邪移ったか?!
葛根湯を飲んで、また圧抜きして、今に至る。

うまく母乳出せなくて右の内側がごつごつしてるけど眠いから寝よう。

寝かしつけは、トントンしよとしたらあっちいけみたいに払われて超ショックだった~(´;ω;`)
授乳中なら一人で寝て奇跡!ありがとう!とか思ったろうけど、悲しいー寂しいー

昼間もあんまり近寄ってくれず…私もおっぱいが痛くて近寄るの怖くて。
超寂しいー!!(T^T)
完全にエゴだけど。。


お休みなさい。



断乳なう

2014-07-05 03:25:29 | SDH
うー(T^T)
おっぱいが痛くて眠れない…

今日は断乳一日目の夜です。
(前書いてた夜間断乳の試みは引越し準備が忙しくなるとともに失敗!)


昼間にいつもの二~三倍出かけたので、比較的すんなり寝ました。
あ、いや、ご飯も食べずに、お風呂も入らずに寝ました( ̄▽ ̄;)

いまさっき起きてパイパイと泣きましたが、抱っこで即寝た!

明日は土曜日。
調べたら、母乳外来が土曜日の午前で終わる…
日曜日を乗り切れるのか、土曜日のうちに行ったがいいのか(´Д`;)

桶谷式の母乳育児相談所が検索したらでたけど、
まだやってるのか謎…
あと、桶谷式て高いよなぁーーー
産後すぐに行っていい思いせず、しかも高いし、あれ以来行かずで、あまり良いイメージがない…


あ~あ、ちゅっちゅと吸って貰えたらどんなに楽か(T-T)(T^T)
あんなに楽しかったのに、授乳!
けど、依存が高くなってきたし、私の腰痛も限界だし、何より虫歯!!!!!!
今週を逃すと8月だし(T^T)
風邪気味で可哀想でもあるんやけど、約束したことでもあるし、断行です…

悲しいなあ。
おっぱいあげるの超楽しかった~
ちゅーちゅーしながら目が合って笑って遊ぶのとか、
空いてるおっぱいをいじいじするのとか、
うひゃあ~って喜んで食いついてくるのとか、
白目になって寝ちゃうのとか、
ほんと可愛くて嬉しくて楽しかった!!!

おっぱいさんありがとう(T^T)
ベビーは一歩階段を登ります!
私もひとつ子離れの練習(T^T)うう…(つд⊂)
寂しいー!!
寂しいよー!
ママのほうが挫折しそうだよー!(T-T)
頑張るよー(´;ω;`)

久しぶりだぁー

2014-04-30 12:35:32 | SDH
GWだね!
夫が転職してから、初めてのGW。
金曜日のみ休みをもらって、えーっと何連休かな?
これまで私が働いているときとか、実家が遠いことを理由にがっつり休んでたので、
飛び石GWは初めて?くらいの勢いで久しぶりです。

今日は中日なので、静かだ~~。

そして、Facebookが盛り上がってる、盛り上がってる。
会社の同期って、いわゆるリア充というのか
行動がとりあえず派手な人が多いというか・・

休日=旅行!観劇!BBQ!

みたいな。

Facebookをすると幸せになれないみたいな研究結果がアメリカで発表されたとかいう記事を読んだことがあるけど、
ほんと、人のハレの日が、いやむしろハレの日ばっかり見えるので
うらやましくなっちゃうよね~~~~

そして、私は最近、遅くに子供ができた人がうらやましいらしい。。。
キャリアも手に入れて、自由(に見える)でいいな~・・・みたいな。

隣の芝生は青い!!!

ってことよね~~
ちょっと最近閉塞気味なのかも~~
やばいっ。

Always look on the bright side of life ~♪
だよね~~~~~~

夜間断乳挑戦中

2014-02-28 23:41:42 | SDH
こんばんは、SDHです。
1歳2ヶ月の息子、最近おっぱいへの執着が強くなってきて、
明け方とかずっと吸い付いているので、
赤ちゃんもゆっくり安眠できるように、というのと、
私も明け方へろへろミイラ状態になってしまうのを解消すべく、
夜間断乳に挑戦してます。
今日で5日目です。
やり方合ってるのか疑問というか、多分間違っている気がしないでもないんだけど汗

ちょっとづつ変わってきたようなので、
途中経過を備忘録として書いておきます!

まず、背景?として、いつも基本的に
9時頃寝る→12時起きる→2~3時頃起きる→5時頃起きる
というパターンで、
その都度おっぱいをあげれば寝る、というので固まってて
前にも書いたことがあるんだけど、添い乳で全然楽だったので気にしてなかったんですが、
5時に起きたときの授乳がずっとおっぱいに吸い付いたまま、
離すと怒るというのが続いたので(完全に目の覚める7時頃まで?)
おっぱい切り離し作戦を実行するに至っています。

★1日目【とにかく大泣き】
9時頃:パパが抱っこ紐で寝かしつける
12時頃:大泣き→抱っこでウロウロ、立ってゆらゆら、やっと落ち着いて60分くらいたってやっと寝る
(途中おしっこが漏れて眠りそうだったのに着替えさせるハプニングあり)
3時頃:大泣き→抱っこウロウロ、立ってゆらゆら、移動、20分くらいしてやっと寝る
5時頃:大泣き→(眠くてあまり覚えてないけどなんとか寝た)
6時頃:起きる→朝と認定しておっぱい

★2日目【おっぱい触って寝る】
9時頃:寝ない、寝ない、寝ない・・・遊んでる
10時過ぎ:仕方なくおっぱいで寝る
1時頃:大泣き→抱っこで立ってゆらゆら、座ってゆらゆら、子守唄、お茶、各種駆使して
    結局おっぱいを触りながら30分くらいして寝る
4時頃:大泣き→私の記憶がない・・・気づいたらおっぱい出してた模様→満足して就寝
6時頃:おっぱい

★3日目【ちょっと自立】
9時前:おっぱいですぐ寝る(眠かった模様)
2時頃:大泣き→お茶、抱っこで寝る
4時頃:大泣き→お茶、抱っこで寝る

★4日目【またおっぱい】
9時頃:おっぱいで寝る
12時頃:起きたけど自分で寝た
2時頃:火がついたように大泣き→お茶、おっぱい触って寝る
4時頃:大泣き→おっぱい触って寝る


★5日目(今日)
9時頃:おっぱいで寝る
11時頃:大泣き→一旦ひとりで寝たけどやっぱり泣いて、おっぱい触って寝る

・・・さー、今日はどうなることでしょうか?!

多分、寝かしつけの時点でおっぱい以外で眠れるようにしないといけないと思うんだけど、
どんなに眠そうにしてても、お布団に行くとテンションがだだ上がりで収集がつかなくなる

しばらく放っておいたら眠くなるかと思ってみてたりするんだけど、
眠いから足元がおぼつかなくって危ないったらなく、もしくは壁に頭突きとか始めるので結局回収しておっぱいで寝かせるはめになる。

困ったなぁ・・・

あと、昼間にずっとおっぱいから離れないことがあった。
うーん・・・・。

ちょっと分からないところがあるのはまた調べるとして、
とりあえず混乱を避けるためにももう少し続けてみようと思います!
あ、起きた!

ぱぁぱ記念日

2014-02-25 13:10:54 | SDH
SDHです。
久しぶりの更新です!

先日1歳2ヶ月になった息子が、
ぱぱを指差してこの人だぁれ?と聞くと、
「ぱぁぱ」と答えるようになった!!!

なんとも声がかわいい!!

「ママは?」
というと、「ばぁば」と答える。。。
なぜだ・・・

とりあえずパパには、いつも私がパパを話題にしてるから
ちゃんと言えるようになったんだからね!と恩を売っておいた。
悲しい、、早くママって呼んでね!

昨日お風呂あがるときに私が「ぱぱー」って呼んだら息子も「ぱぱー」って呼んだので
今日「パパって言えるのか認定試験」の運びとなり、無事認定されたのでした。

ほめまくってたら、うどんに手を伸ばして「ぱぁぱ」
ハリネズミのお皿指差して「ぱぁぱ」

パパブームが巻き起こりそうです。

眠いー!

壮行会1

2014-02-23 02:38:42 | SDH
今日は会社の同期に壮行会を開いていただき、
夜の新宿に繰り出しました!!

楽しかったぁ( ´ ▽ ` )ノ

もーめっちゃ笑って、
いろんな無駄話をして、
会社の情報も仕入れて、
ほんと、入社直後の日々に戻ったみたい♪

なかなか最近はひとりになることも難しくて、
自分の時間なんてなかなか無いので、
そんな中で昔の自分に戻る感覚というか、
とっても新鮮!

一気に自分の中の風通しが良くなった感じ\(^o^)/

新米主婦してると風通しがイマイチ良くない^_^;

風通し良くなって、気分爽快、夫にも優しくなれるってなもんです♪

楽しかったぁ!

タリーズなう

2014-02-17 16:28:05 | SDH
予防接種の帰り道、息子が寝たので、タリーズで休憩中です。

あー、今日の夕飯何にしよう?

…というつぶやきをしていたら、
クックパッドにいっぱい出てるやん
と旦那さんに言われました。

そうやけどさー…
なんだろうまたこの伝わらない感じ(笑)

私がものぐさ太郎なだけなのか。

重いけど頑張って帰るかー!

雪で外が明るい

2014-02-15 03:38:03 | SDH
どもー、SDHです~。
やー、東京はまた雪ですね。
今日も授乳で起きたら、寝れなくなってしまって、
かれこれ2時間半が経過しました(^_^;

スマホの電池がなくなってきたので、
充電がてらリビングに起きてきた。。。

カーテンの隙間から外が見えたんだけど、明るくてびっくり!
さすがに夜明けにはまだ早いよね。
外を覗いてみましたが、雪の効果か全体的に明るいよ。
ホワーンと光ってます。外灯が反射してるのかな。
吸音効果?いつもよりも静かな気もする。
ま、いつも静かだけど(^_^;


都心はそんなに積もらなかったみたいだけど、
我が多摩地方は15cmは積もったね。
明日は雨?(´ε` )
家で荷物整理をせないかんのはあるんやけども、
お出かけできないのも悲しいわー

にしても、一人の時間が最近ほんとになくて。
パパ、よろしく頼みますよ、なんやけど。
先日パパが選挙に行くのに、息子を連れて出てくれた30分から40分くらい?が、私の最近唯一のひとり時間。
といっても半分以上は掃除で時間も潰れたけど、
普段できないような掃除ができたから嬉しい。

なんというか、気兼ねなくひとりで過ごす時間がいかに大切なものか、
うまく旦那さんに伝えられないような。
多分、毎日息子のお昼寝時間とかいっぱいあるのに、なんで?くらいにしか思ってないはず。
私もちょっとそう思うもん(笑)
けどね、全然違うから!!
しかも、私が外に出た方が一人の時間が確保しやすいんだろうけど、
家でやりたいことが、普段できないような掃除含めて、いっぱいあるのよーーー( ´・_・`)

とか、考えてたら、眠れなくなり、起きたのでありました。

とりあえず…金曜日のタスクであるアイロンかけと、家計簿付けがまだできてないっていう…。

てゆーか、荷物整理をしたいけど、こんな夜中にはだめよねぇ(^_^;

やっぱり寝ようかなぁー
結局、家計簿とアイロンがけからの逃避行。へへへ(*´∀`*)



先日行ったスカイツリーからの景色!
今のうちに東京観光です(´・ω・`)

結婚式でした

2014-02-03 02:37:55 | SDH
土曜日はまたまた結婚式でした。



なんか、おめでとうの気持ちをちゃんと伝えられなかった気がして(いろんな場面をでね)反省…。
出席ハガキひとつにしても、いっぱいデコっておめでとうを伝えることができるんだねーと、勉強になりました。
せっかく結婚式呼んでもらうんだから、どうにかおめでとうの気持ちを伝えられるといいよねー。。

といいつつ、これでしばらくは結婚式も終了なはず。

てゆーか、東京生活がもうすぐ終わる(-.-;)
病んでます、病んでます。
久しぶりに会社の同期と会ったからだと思うんだけど(同期の結婚式だった)、これまでのペースが一気に崩れたというか。
ダメダメな日曜日を過ごしてしまった後悔と、明日の献立が浮かばない不安…(献立かーい!)

そしてしょぼうあんのダシが切れた( ;∀;)

あぁ、明日からどうしたらいいの?!

と、とりあえず夜中の更新。
夜中にこんなことしてるあたり、
ペースが狂ってる証拠というか…
最近いい感じだったのに、ちょっと前の悪いタイムスケジュールな感じだね。

明日までは暖かいみたいだから、
なんとかペースを取り戻したいー!(ノД`)

久々の我が家のPCからの更新

2014-01-29 22:03:22 | SDH
SDHです。
うちの坊やがいろいろなものを触ってなめたり口に入れたり投げたりぐちゃぐちゃにするので、
いろんな物が上へ上へと上った結果、テーブルやらPC机の上やらが非常に狭い!
食卓の上に物がない状態をキープしたいんだけど。。
山のように積上っていて、日々山が高くなっている気さえします。。。
か、片付けよう。

今日はパパは飲みに行きました。
9時には無事坊やも寝た。
よって、PCに向かってみました。

すること、したいことがたくさんあって、迷うよ~~
・家計簿
・書類作成
・郵便物の整理
・手紙書き
・編み物(アクリルたわし)
・刺し子!
・食器の整理

家計簿だな。
いや、書類作成にしようかな。

がんばります!

1歳1ヶ月のブーム

2014-01-23 23:52:50 | SDH
うちの坊やも早いもので、1歳1ヶ月になりました。
早いなぁ~~

最近のブームは、あんよ、外、アンパンマン、乗り物、でしょうか。。

玄関で靴を見つけたら、
持ってきて私に差し出し、手を引いて『履かせろ、そして外に連れて行け!』ですよ。
思い通りに行かなかったらひっくり返って文句を付ける。

魔の2歳児っていうけど、
これが2歳になったらどうなるの?!
と怖い…(^_^;

明日は暖かいらしいので、
いっぱい遊ばせてあげたい!