goo blog サービス終了のお知らせ 

a.mgarden

ようこそ a.mgardenへ

シルエットねずロボ。

2008-02-15 19:55:01 | 手作り
までろんさんにオーダー頂いた
「哀愁ねずロボ」が完成しました。
↑は、ねずロボの影。






までろんさんのねずロボは「ナチュねず」

そのねずクン達が・・・
何かを見つけたよう!







「わ~!リンゴだ~!」
ハイ!食い物には目がありません。
「大きいね~、どうする~?」







とりあえず、1個づつ分け合いっこ!
さ~これからどうやって
持って帰るんでしょうね~?






お胸のロゴは・・・

までろんさん指定の「みずいろ」






んんん~、乳母車もないし・・・
持って帰れそうにないね!

ってな訳で・・・
記念撮影をする事にしました。
までろんさん!カワイイでしょ!
もうすぐお届けですよ!
どうぞお楽しみに!!!






大物に入りました。

2008-02-14 20:15:04 | 手作り
この画像は3年以上も前に作った大物。
右が食器棚で左がレンジ台。
この大物に次ぐ大きさの作品に
取り掛かりました。






大物と言えば・・・

こちらも大物でしたね~。
出窓下の壁一面にこの横長のキャビネット。






そしてこちらも!

壁一面のキャビ。







今朝のa.mgardenは・・・
超!寒い朝を迎えました。
凍える手で、カット作業に勤しみました。
製作工程を随時紹介していきますね!
お楽しみに!







オヨヨ~!
この画像!もう見たよ。
いえいえ・・・以前の画像とは・・・







ちと!違いますぞ!
林檎???
ちゃうちゃう。
miniminiシェルフ見て!







ハイ!こちらのminiminiシェルフ。
くっさめさんにこちらの色で!って
メール貰ってたのに・・・
くっさめさん、本当に申し訳ありません。
こちらのナチュラルブラウンが正しいオーダーです。
乾燥しましたら発送しますね!
お待たせしてすみません。





では・・・折角なので・・・

角度を変えてもう1枚。







CDの居場所。

2008-02-13 20:12:15 | 手作り
明日はバレンタインデーですね!
a.mもわが子にあげるチョコを用意しました。
(もち!やっす~ぃチョコ。後でね!)
↑もチョコみたいですね~。
パキッって折っていっただっきま~す!
(キットカットか???)






いえいえ食べちゃ~いけません。
だって・・・

ホラ!「木」ですから~。



これはこれでバームクーヘンみたいで・・・
美味しそう・・・かも~。






何になるかと言うと・・・




ピンポ~ン!「CDの居場所」






チョコ仕上げにすると・・・




うんうん、パキッ!といきたくなっちゃいますね!
この「CDの居場所」今日のTVで
紹介したばかり!
もちろん、視聴者プレゼント。
応募たくさん来るといいな!





TVでのアクセサリーなんですが・・・

a.mは手作業の際、ジャラジャラ系アクセは
ピンマイクに拾われちゃうので・・・NG
この木製クロスチョーカーが活躍してます。
今日の衣装はグレーのワンピだったので
黒いクロスチョーカーにしました。






「CDの居場所」と言うと・・・

お片づけ下手さん用の、
とりあえずCD置き場もありましたね~。






そうそう!
こちら・・・覚えてますか?




ハイ!冷蔵庫。
無事に縞さんの所へ
お嫁入り!
縞さん、いつも本当にありがとうございます。
あの!○が収まったのですね!
すごいです~。ピッタシですね!
お料理が楽しくなりそうですね~。
背中・・・の確認もしませんで申し訳ありませんでした。
これからもどうぞよろしくお願いします。


a.mも電化製品シリーズに入りたい今日この頃です。
まずは・・・レンジかな!






お待たせしました!
電池たちへのバレンタインチョコは・・・

ハイ!チロルチョコの板チョコ。
君達には高級チョコは・・・10年早い。
そのうち飛びっきりの彼女から貰って下さいまし!






miniminiシェルフ。

2008-02-12 19:41:26 | 手作り
連休も明け作業に勤しもうと
気合を入れてはみたものの・・・
寒い。
なかなか作業が捗れずにいます。






そんな中・・・↑のスツールとminiminiシェルフが
完成しました。

・・・と言っても、このスツールはだいぶ前に
完成していたものです。







ね!見覚えがあるでしょ!!!







この擦れ具合。
思い出しましたか~?
これを気に入って下さったのは・・・
くっさめさんです~。






くっさめさんは先日載せた・・・

この右上のminiminiシェルフも気に入って
下さって・・・






ハイ!早速作りました。

ちょっと暗くって分かりにくいですね!
このチョコレートみたいなんが3個!







チョコレートの側面に画鋲のようなピンが
出てますので、それを壁に差し込んで下さいね!







くっさめさん、お待たせしました!
いつも本当にありがとうございます。
近日中に発送させて頂きますね!
どうぞよろしくお願いします。






そして・・・

こちらも只今製作中!
このパーツでわかるあなたは・・・すごい!





では・・・ヒントを!

プププッ!
大ヒント過ぎますね~。
もう少しで完成です。
待ってて下さいね~。







もととりおばちゃん、
高田課長が工場見学してましたね~。
(ローカルネタですみません。)

こちら新発売の雪見だいふく「生チョコ」
早速買いました!





で!

ハイ!+ひとりcafe+





中身・・・気になるよね!

ビャ~ハ~~~、もう・・・ほとんど
溶けかかってました~~~。
慌てて頂きましたよ~。
みなさんはお早めにお召し上がり下さいませ!










第2関節に・・・

2008-02-10 19:44:44 | 手作り
電池の心配をして頂き、
本当にありがとうございます。
ハイ!今日の試合には・・・
残念ながら出場出来ませんでした。
1日を寝て過ごした電池、
午後はちょっと気分が良くなったか、
起きてきました。
が!鼻水が止まらず・・・ティシュを手放せずにいました。
「あああ~、鼻がとまら~~ん。」って言いながら・・・
鼻水の止め方で、検索してました。
「小指の第2関節にテープを貼ると良いらしいよ~。
第2関節って・・・どっち?上?付け根の方?」
「あれ!どっちだっけ?」a.mもちと自身がない。
「とりあえず両方とも貼っっとけば~。」

中略

おおお~~~、
早速効果有です。
あれから1枚もティッシュ使ってません~。
病は気からって申しましょうか・・・

とにかく・・・早く治るといいな!






↑チワワ&ヨークシャ。
どうでしょ?そのように見えますか?

こちら覚えてますか?

akicottonさんにオーダー頂いたシュナウザー。






ハイ!今回のチワワ&ヨークシャも
akicottonさんからのオーダーです!
では・・・チワワから







そして・・・
これで良いの?

一応、ヨークシャのつもり。
akicottonさん、ワンコシリーズのオーダー
本当にありがとうございます。
色はどんな感じにしますか~?
どうぞよろしくお願いします。






ところで・・・
「ターサイ」って知ってますか?

中国野菜ですよね~。
このターサイは近所の農家さんの作品。
ハイ!地産地消。
な、な、なんと直径が30cmほどあります。
買ってはみたものの・・・調理法がわかりません。






とりあえず・・・

ベーコンと炒めてみました。
うんんん~、何でしょう!
うまからず!まずからず!
小松菜の味に近いかな~。




調味料も・・・

地産地消です~。






続・学習机&椅子。

2008-02-08 20:50:31 | 手作り
ハイ!昨日の続きです。
昨日の午後linen+roomさん
この机&椅子を納品してきました。
linen+roomさんは明後日
2月10日にグランドオープンです。

2008.2.10(sun)

open 11:00
close 16:00

福岡県久留米市瀬下町165-2
linen+room

お問い合わせ
090-7450-3178

当日は全国の有名作家さんの作品はもちろん
美味しいバレンタインチョコも出されるそうですよ!
あああ~、a.mも行きたい~~~。
でも・・・でもその日は・・・電池のドッジボールの県大会の日。
母は・・・子供のイベントを選択させて頂きます。
ayu+さん、ゴメンねお手伝い出来なくって。





では・・・

しつこいようですが、
今回納品の1番のお勧めのこれ!






そして・・・
このオープンキャビも。






そして・・・この前紹介したばかりの・・・

この骨ハンガー。
わんちゃんの居るお家に良くあう一品。





まだ・・・あるよ!

このオーバル型ワイヤーバスケットは2個納品。






そして・・・まだあるんだ!

カワイイでしょ!
木のボタンも納品しました。
他にも小物雑貨をあれこれ納品しましたので
興味のある方は・・・
気合を入れて!是非a.m雑貨をゲットしてね!







linen+roomさんの新しいショップ!を紹介しましょう~。

外観です。
良い感じでしょう~。
中も・・・見たい???





見たいよね~。
ではでは・・・

商品がた~~~くさん!
これから大仕事のディスプレイが待ってます。
ayu+さん、頑張ってね!
(a.m手伝わんのかい!すみません~。)





納品後・・・

いつもすみませ~~~ん。
a.m何しに行ってるのか・・・
楽しいcafeタイム~。
美味しいケーキ&美味しい珈琲を頂きました~。
ayu+さん、本当にありがとう!
この木目の見えてるテーブル!
と~っても大きくって素敵でしたよ~。





そしてそして・・・

い、い、いいのですか~?
大好きなフォルムのカップのお土産まで~~~。
ayu+さん、何から何まで本当に
ありがとうございました!





みなさんも是非是非2月10日!
linen+roomさんに繰り出して下さい。
きっとお気に入りが見つかるはず!
そしてayu+さん!体調を整え当日を
迎えて下さいね!
ありがとうございました。








New学習机&椅子。

2008-02-07 20:25:47 | 手作り
新しいタイプの学習机と椅子が
完成しました。
a.m自身も!自信作の机&椅子。
先日載せた製作途中を見て下さった方から
まだ完成品も見てらっしゃらないと言うのに、
ハイ!早速予約を頂きました。
本当にありがとうございます。
この机&椅子はlinen+roomさんに納品します。






では、詳しく見ていきましょう!

まずは机。






正面から見るとこんな感じ。







天板が少し前下がり。





散かしようの無い・・・と言うか、

散かしたら机の中の物が出せません。
ハイ!天板はこのようにパタンパタン開け閉めできます。






そして・・・

↑の机にあう椅子も完成しました!







シンプルだけど、飽きのこないデザイン。







すのこ状のこの座面が、
昭和の小学校を髣髴させますね!






完成なのに・・・色が入ってません。
なぜかと言うと・・・






こちらの短冊状のものは・・・

ハイ!机&椅子の「色見本」です。
左から「アンティークホワイト」「ブラウン」「ダークブラウン」「クリア」
お好みの塗装で仕上げます。
ご注文の際はこの色見本を参考に
して下さいね!

実は今日の午後早速linen+roomさんに
納品してきたんですが・・・
とても今日の記事に書ききれませんので
明日のブログで紹介させて下さいね!





午前中は「ちょボラ」してきました。

毎月頑張ってるエコプラザでのボランティア。
今日は↑の壊れた昔の引き出しを・・・







ハイ~!縦型のアクセサリーボックスにヘ~ンシン!






ね~ね~!凄くない???
(自分で言うな!)
あのごみが・・・
あの壊れたごみの引出しが
生まれ変わったんです~。
いや~、凄い!
(自分で言うな!)
見方を変えれば・・・ラーメン屋の岡持ち・・・ぽい!?
今日も1日!とっても充実してました~。ハイ!







冷蔵庫。

2008-02-06 20:08:02 | 手作り
冷蔵庫が完成しました!
なかなか良い感じに仕上がりましたよ。
この冷蔵庫は縞さんにオーダー頂きました。






完成までを振り返りましょう。

木目も綺麗な無垢の冷蔵庫。







蝶番と大まかな色が入りました。
若干木目も生きてますね。






そして完成。
では詳しく見ていきましょう!

ノブにマットな黒が入りました。






フォルムだけでなく・・・
扉オープンも・・・見たいよね!

ジャジャ~~~ン!








林檎入れちゃいました!








「a.mgarden」のロゴも入りました!







脚は・・・こんな感じ。







もちろん・・・

アンティーク仕上げ。






思い起こせば・・・
縞さんにこの部面を頂いてから・・・

コツコツと完成までに至りました。
図面が形になるって・・・素晴らしいですね!
(自分で言うか???いや、自己満足です。ハイ)








いかがでしたか?
電化製品!カワイイですね!
次回は是非、レンジを作ってみたいa.mです。
縞さん大変お待たせしました。
そしてありがとうございました。






ところで・・・
↑にも写ってますが、

これ!気になりませんか?
a.mとっても気に入ってる「miniminiシェルフ」






こちらの・・・

踏み台を紹介した頃から、
お問い合わせも頂いております。






が!この「miniminiシェルフ」
どうやって壁にくっ付いてるの?
確かに・・・不思議ですね!
いや~、本当は企業秘密にしたい所ですが・・・
エイッ!教えちゃう~~~~~。

ハイ!こうなってます。
画鋲ほどの金物をつけました。
賃貸のお家の方々にはありがたい代物です。
みなさんもおひとついかが~???








哀愁ロボファミリー。

2008-02-05 21:19:39 | 手作り
先ほどまで電池のドッジボールの
話し合いがありました。
ハイ!今度の日曜日は県大会です。
頑張るんだぞ!電池。


↑みーさんからオーダー頂いてました、
「哀愁ロボファミリー」がようやく完成しました!






ではまず・・・

ハイ!ウクレレです~。






お父さんとお母さんが話し合ってます。
「このウクレレ!誰が持つの?」







ハイ!お父さんがウクレレ持つ事になりました!







私達を忘れちゃや~よ!
ハイ!miniロボです~。






それでは、再び全員揃って!

パシャ!
いや~、良い記念になりましたね~。
家族で記念写真ってなかなか出来ませんよね!
我が家も七五三以来撮ってませんね~。
たまには写真館で撮って貰うのも良いですね!






そんなみーさんから・・・

すみません~~、お土産頂きました~。
明石のたこせん&お茶。







ななな・・・なんでも痩せられるお茶だそうで・・・
これを飲み干す頃には・・・
a.mもナイスバディに変身してる事でしょう!
ああ~、楽しみ楽しみ!





って事で・・・
早速!今日の+ひとりcafe+

ハイ!もちろん、たこせん&痩せるお茶。
と~っても美味しかったです~。
みーさん、何から何まで本当に
ありがとうございました!






そうそう!早速画像を頂きましたので
紹介しますね!
おおお~、良い感じですね~。
でも・・・みーさんちの子供さん、
とってもマニアックですね!
こんな哀愁ロボたちを気に入って下さるとは!
どうぞご家族の方々によろしくお伝え下さいませ。






今日は・・・まだあるよ!
こちら!覚えてますか?

そうです、右下の「R」のつく・・・
ハイ!Rieさんちへ無事にお嫁入りしました。
Rieさんありがとうございました。
いろんなコーディネートにあわせて下さいね!
これからもどうぞよろしくお願いします。







椅子も・・・ね!

2008-02-04 20:01:25 | 手作り
今日は待ち焦がれた「立春」
まだまだ寒いけど・・・
春はもう、すぐそこに来てるって・・・
信じて生活すると何だか嬉しい。






↑「シュナウザー」のキーホが完成しました!

そう!これに色が入りました。
色・・・ハイ!悩みました。
こんな仕上げで良かったのでしょうか???
このキーホはakicottonさんからオーダー頂いたもの。
他の2種犬も・・・頑張ります!
akicottonさんありがとうございます。







それではタイトルの「椅子も・・・ね!」
先日載せた・・・

この机(まだ完成してませんが・・・)
そう!蓋がパタンパタンする机。
これにあう椅子もあったら良いな~って事で・・・







ハイ!

勝手に作り始めました~。






まだ・・・

こんな状態ですが・・・
どうでしょ!
あの机にあう感じしませんか???
明日もお天気良いようなので・・・
張り切って作らせて頂きますね!