goo blog サービス終了のお知らせ 

もうちゃんといっしょ

もう・仕事・ピラティス・ヨガ etc.
日々感じたことを…

普通の

2009-11-03 |  お仕事
普通のお花やさんのお仕事も、してまーす


開店祝い

グランドハイアットへ

最近

2009-11-03 |  お仕事
何のリクエストもなければ…


シンプルな物がいい


色も、白やグリーンが好き


清楚で凛としていて…


でも、温かさも感じてもらえるような


そんな、作品を作っていきたい。


後少し、

思い出作り

さすがに

2009-10-27 |  お仕事
昨日は、疲れました


考えてみたら…
200万円って

大変な金額

満足して下さったかどうか?


昨日は、何故か
アクシデント続き

予算の最終決定が遅い
お花が揃わない
途中でデザイン変更

施工時間、短くなるし…
デザイン変わると、お花も変わるし…

(-.-;)

でも、言っても仕方ないので


久々、挿し終った後…

ボロぞうきんのように
なってしまいました

でも、また、出来る範囲が増えたような

6時間で、200万

可能です

やっぱり、体力勝負です

てこずりました

2009-10-07 |  お仕事
昨日、ちょっと大きなお仕事が

メンバーになったので
頑張って、気持ちだけは
込めて

ただ、2階が会場だったので
準備段階で
結構
¨ヘトヘト¨

そうなんです。

エレベーター無くて

階段で…

でも、無事終了しました。

予想以上に

てこずりましたが

お仕事

2009-08-09 |  お仕事
久々、大きなお仕事です

思いで作りには、最高なお仕事

真剣に、精一杯、出来る限りの力と思いを込めて





途中経過の写真です

ここまでは、昨日の夜作り上げました。

でも、まだまだ



そして

今日の2時に完成 したものが…








 これです

とりあえず、間に合いました。



少し前までは、

あまり、お仕事の写真とか

載せなかったんですが…


不思議ですね


3枚も載せてる



さぁ、明日はどんなお仕事が待っているのかなぁ?

ドキドキ ワクワク


無理難題を言われることもある。

理不尽なクレームを受けることもある。

でも、すべて自分の為。

自分を成長させてくれた、大切な出来事。

心から感謝出来る今に…

また、感謝です



ありがとうございます




アレンジ

2009-06-02 |  お仕事
チャンとお仕事

していますよー



こじんまりとした

”スペインレストラン”
への配達の依頼

名前は”アルキミスタ”意味は… 分かりません


中央区平尾2丁目にありました

”こじんまり”という事だったので

場所を余り取らないように

縦に伸ばしてみました。凄く、素人さんのような表現方法



平尾って

結構面白そうなお店があるみたいで…

一度、探検してみたくなりました

 あっ、そうそう、

  何度か紹介させてもらった

”TAKAYA”さんの近くでした





大変な事が

2009-05-20 |  お仕事
今日の配達の帰り 

大変な事が・・・



さわちんが


「あ

って言ったんで

何事かと思ったら


なーーーーーーーんと
 
取締が…

私は、普段から、シートベルトしているので

大丈夫なんですが

さわちん   

「ピピーーーーー」

おいでおいで、こっちこっち  と


  

警察の方に呼ばれ


「はい、1点ですね」



シートベルト ちゃんと しめましょうね  

花束

2009-05-17 |  お仕事
お祝いの

花束の注文です





ちゃんと、仕事していますよ


最近のお花は

香りが少ないんです。

ハウス物や土を使わずに栽培されているものが

多いせいでしょうか


でも、たまに、凄く香りのいい

香りがちゃんとするお花に巡り合うと

何だか、ホットします。

また、明日

2009-05-11 |  お仕事
”母の日” やっと、無事に(多分)

終わりました

お花の配達をしていて

一番、”報われる”日です。

お母さんたちの、あの、嬉しそうな笑顔

おばあちゃんの、あの、うるうるした目

インターホン越しには、凄く無愛想な声で”はぁ?”
とか言っていたおばさまも…

母の日の配達だとわかると

急に、可愛くなったりして


冷静に見れば、

ただの、イベントに過ぎないのかも知れないけれど
(お花屋さん主催の…)

そんな、悲しい考え方は、もったいない



生んでくれた、お母さんに感謝!

育ててくれた、お母さんに感謝!

そんな、素直な思いで

お花や、好きな物を渡す事が出来たら


どんなに、素敵な一日になるだろう

生まれてきたから、出会えた人

生まれてきたから、味わえる感動


いいことばかりではないけれど

それを、乗り越える事が出来た時

今まで以上の感動がきっと…

日々、成長出来るのも

周りの人々の助けがあったからこそ




素直に”ありがとう”って

心から言える日


お花の妖精の持つ

凄い力で

全ての人が

少しでも幸せになれたらなぁ

笑顔が一つでも 増えたらなぁ



母の日に 携わる事が出来た事

幸せに感じています






お花の力

2009-04-30 |  お仕事
先日、今、色んな意味でお世話になっている方に

「お部屋に飾るミニブーケを作ってきてもらえますか?」と

もちろん 喜んで



心地よい、プレッシャーです

どんなお花がいいかなぁ?

どんな色が好きかなぁ?

喜んでくれるかなぁ?

色んな事を考えながら

注文してくれた方の事を考えながら


「お花は、大好きですよ」と

最近よく言われます。

「お忙しそうだから、お花とか…」

って言ったら

「忙しいから、お家にお花があると ねっ」


そうなんだ

お花の持つ力

私自身、少し忘れていたのかも

初心を忘れていたのかも

凄く反省しています



「私達は、お花を殺して仕事をさせてもらっているんだから」

「そのお花をもう一度、生かす事が出来るように勉強していかないと…」


そうなんです

それが、テクニックだったり、愛情だったり、知識だったり


お花の仕事を始めたころは

よく、色んな本を読んだり

花屋さん巡りしたりしたなぁ

そう、ちょうどその頃”フローリスト”と呼ばれ出して

海外の素敵なフローリストの作品が注目され出して

友人とフランスへ旅行へ行き

”クリスチャン トルチュ”のお店を見てきたり
貧乏な今では、考えられないような事をあの頃は…

とても、懐かしいです

お花屋さんのお仕事に携われて

幸せでした

知らず知らずのうちに

私自信が一番お花からパワーをもらっていたのかも


だから、今まで何とか続けてこれたのかも




それなのに…

大事な事を忘れていた



仕事としてのお花との関係

真剣に、心をこめて

来る時が来るまで

大切な思い出の時間

作っていきます