goo blog サービス終了のお知らせ 

もうちゃんといっしょ

もう・仕事・ピラティス・ヨガ etc.
日々感じたことを…

てんてん

2012-08-05 | Weblog
僕の名前は、てんてんです!

よろしくお願いします

何を見るか

2011-05-18 | Weblog
今、自分が何に向かって進んでいるのか…

自分が、本当にやりたい事は何なのか…


すべて、やれたら…

素敵です


私の中で、何を…

と、同じくらい大切な事…

 誰とやるか 


誰となら、やれるか


これって、自立していないってことですか

依存しているって事ですか

ダメな事ですか


人って、そんなに強いのかなぁ~


だとしたら、私は、弱い人間です。


誰かと叶えたい夢ばかり…


誰かとなら、頑張れる



やっぱり、依存ですか…

感情のコントロール


ちょっと、修正が必要かも





久しぶりの更新です

2011-05-15 | Weblog
こんばんは

こちらのブログ…

放置状態でした

以前に比べ、私を取り巻く環境は、かなり変わったかも知れません

変わってないのかも知れません


仕事を辞め

今は、無職のような感じです

時間に追われ

毎日を過ごしていた時期が…

遠い昔のようです


何の為に生きているのか
何の為に生きていくのか

生かされている意味

今まで、追い続けていた目標が
突然、無くなって

価値観を考え直すきっかけがあり

でも、話しても分かってもらえる説明ができなくて

ガッツリ気が落としこめない自分



もがくより、ゆだねるしか今はないのかなぁと


夢を叶えたい

出会いによって、人生が変わった

出会いによって、生きていてよかったって、本気で思えた

感謝でいっぱいなのに

自分の無力さに、
コントロール出来ない感情に

情けなさを感じています。



気持ちを吐き出したあとは…



ガッツリ前へ進みますよ


今日は、めずらしく、落ち込んでいました

まだまだ、修行不足です



気持ちが落ち込むと

昔の嫌な思い出が浮かんできたり

目の前の出来事に、否定的になったり

いい事何にもないね



いけません


いつの日か

小さくてもいい

花を咲かせる事ができるよう


今、出来る事

精一杯、がんばっていきます



いつになるか、わかりませんが

その時が…

必ず来ると信じて



仲間を信じて

自分を信じて




MAO

明日

2010-11-22 | Weblog
明日、大阪に行ってきます

日帰りで、バタバタですが…

イベントのお手伝い

頑張ってきます


アメブロも…
覗いて見てください

http://my.ameba.jp/menu.do?guid=ON

今日のお仕事

2010-10-22 | Weblog
今日の祭壇です

毎回、思い出創り

なかなか、話し合いは進みませんが…

最後まで、悔いのないように

作品創りします

読んでください

2010-10-15 | Weblog
素敵なメール頂きました

皆さんにも読んで頂きたいと思います

フォーカスを何処に向けるかで、感じ方も違ってくるかなぁと…

私は…


とにかく、是非読んでくださいね


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


インドのある水汲み人足は二つの壷を持っていました。

天秤棒の端にそれぞれの壷を下げ、首の後ろで天秤棒を左右にかけて、彼は水を運びます。

その壷の一つにはひびが入っています。

もう一つの完璧な壷が、小川からご主人様の家まで一滴の水もこぼさないのに、ひび割れ壷は人足が水をいっぱい入れてくれても、ご主人様の家に着く頃は半分になっているのです。

完璧な壷は、いつも自分を誇りに思っていました。何故なら、彼が作られたその本来の目的を、彼は常に達成する事が出来たからです。

そして、ひび割れ壷はいつも自分を恥じていました。何故なら、彼は半分しか達成する事が出来なかったからです。

二年が過ぎ、すっかり惨めになっていたひび割れ壷は、ある日、川のほとりで水汲み人足に話しかけました。

「私は自分が恥ずかしい。そして、あなたにすまないと思っている。」

水汲み人足は言いました。「何故そんな風に思うの?何を恥じてるの?」

壷は言いました。

「この二年間、私はこのひびのせいで、あなたのご主人様の家まで水を半分しか運べなかった。水が漏れてしまうから、あなたがどんなに努力をしても、その努力が報われる事がない。私はそれが辛いんだ。」

水汲み人足は、ひび割れ壷を氣の毒に思い、そして言いました。

「これからご主人様の家に帰る途中、道端に咲いてるきれいな花を見てごらん。」

天秤棒にぶら下げられて丘を登っていく時、ひび割れ壷はお日様に照らされ美しく咲き誇る道端の花に氣付きました。

花は本当に美しく、壷はちょっと元氣になった氣がしましたが、ご主人様の家に着く頃には、また水を半分漏らしてしまった自分を恥じて、水汲み人足に謝りました。

すると彼は言ったのです。

「道端の花に氣付いたかい?花が君の側にしか咲いていないのに氣付いたかい?僕は君から零れ落ちる水に気付いて、君が通る側に花の種をまいたんだ。

そして君は毎日、僕たちが小川から帰る時に水をまいてくれた。この二年間、僕はご主人様の食卓に花を欠かした事がない。

君があるがままの君じゃなかったら、ご主人様はこの美しさで家を飾る事は出来なかったんだよ。」

~~~

私達は皆、それぞれユニークなひび割れを持っています。私達は皆、ひび割れ壷なのです。

あなたのひび割れを恐れてはいけません。私達の弱みは、そのまま強みである事を忘れないでください。

私達は子供達の為にどんな花の種をまけるでしょう。そのひび割れを責めるかわりに…。

「ハートフルコミュニケーション」菅原裕子著より

素敵な女性

2010-10-06 | Weblog
私が、尊敬し憧れる生き方をされている素敵な女性
辻由香里さん


モンゴルのマンホールチルドレンの救済活動

その他、色々な社会貢献


辻さんが、何故このような活動をされているのか?

ご自身の生き甲斐として
選択された生き方


女性として
一人間として

素敵だなぁって


岡山で、初めて辻さんのお話を聞いた時…


心にジワジワ響いて

感動した事

今でも、ハッキリと覚えています。

実は…
辻由香里さんのお話

一人でも多くの方に聞いて頂きたくて…


今週末


10月10日(日曜日)


福岡にお呼びする事ができました


『あなたの夢は何ですか?』

ビジョンを持つ事の大切さ

夢は見るものではなく叶えるもの

諦めなければ、夢は叶う

仲間の大切さ


忘れかけていた何かを発見出来る素敵な一日…

是非、辻さんからのメッセージ

受け取りに来られませんか?

10月10日(日曜日)
筑紫野生涯学習センター

13:00開演
チケット 1000円

必要な方
メッセージ下さい

    主催 Shiny

上映会決定!

2010-08-10 | Weblog
かなり…

久々のアップです

それにしても…

毎日、暑いです

夏大好きな私ですら
少し夏バテぎみです

でも、やっぱり夏大好き
海大好き

今年は、2回も海行きましたよ

ワンチャン達と一緒に

そろそろ、本題へ…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自分の力をあなどるな
ならば奇跡は起こる
奇跡は連鎖する


子供から大人まで、
見て欲しい映画

福岡で開催します!!
(100人限定)


★9月5日・日曜日★


ドキュメンタリー映画

~天国はつくるもの~
PART2


今回は
てんつくマンの著書
『感動なき人生に興味なし』
の中に何度も登場する、てんつくマンの親友「河合ちゃん」こと河合伴明さん
による

トークライブもあります!!!


《会場》
博多百年蔵
http://www.ishikura-shuzou.co.jp/

(博多区堅粕1丁目30‐1)
博多駅よりタクシー約2メーター


《時間》

開場…17:00
開演…17:30
(20:00、終了予定)


《チケット代》

前売り
大人…2000円(1ドリンク付)

小・中・高校生1500円(1ドリンク付き)

当日券

大人…2500円(1ドリンク付)

学生…2000円


《主催》Shiny


興味、関心のある方
チケットお買い求め
直接メッセージ下さい。


主催者の思い

命の大切さ・諦めないことの大切さ・地球環境の問題・人と人との繋がり



私たち、そして、あなたに
必要なメッセージが
必ず届く


この映画、
是非、一人でも
多くの方に見ていただきたい


目をそらすか向き合うか


動くか立ち止まるか?


あきらめるかあきらめないか


今日、何を選ぶかで明日が変わる



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


私は、この映画を一人でも多くの方に観て頂きたい。

この映画に共感出来る仲間と、残りの人生を生き抜きたい


そんな思いで、主催の一員にさせて貰いました。

動けば変わる!

誰と出会い
何を選択するか

やるかやらないか

すべては自分次第


100人限定です

メッセージお待ちしていますm(__)m