goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言を『ささやいていく』適当に!

後で『思い出すため』に書いたメモのようなブログです。

マックのバーガー【メモ】

2024-11-25 20:07:46 | ④メモ帳

 

最近観た映画「アイアンクロー」で兄弟が上手そうにハンバーガーを食べてたので、食べたくなった。

そんなわけでマックのバーガーを食べ比べている。

チーズバーガー、エビフィレ、マックチキンが好きかなーという感じ。

「値段高いかなー」とちょっと思ったりするけど・・・。


早口で話す人【メモ】

2024-11-25 20:02:19 | ④メモ帳

 

早口で話す人がいるけど、いきなり早口で話をされても困ると思うことがある。

単純に「5W1H」が分かりづらいので、後で確認したりするからだ。

特に「時間(when)」は聞き間違えやすいので、困る。

 

更にやっかいなのが、〇〇さんと一声かけるのではなく「唐突にいきなり話始める人」

話始めるとは思っていないので、話を聞く準備ない。

そのため途中から話を聞いてる感じだ。

 

文章を書く時も「カギカッコ」「読点での区切り」を使って重要ポイントを強調させる方法がある。

説明や言葉も同じように注意したい。

相手に伝えるのと自分で確認することは違うわけだから。

説明後に「重要なことだけ」を強調して再度話すのも良い手かもしれない。

 

なお、このブログは「独り言」だ。

 


2024年に日本で公開された映画の個人的な評価と順位(暫定)【メモ帳】

2024-11-23 19:23:28 | ④メモ帳

 

2024年に日本で公開された映画の「個人的な評価と順位」を書いたメモ帳です。

劇場・自宅で観た作品で、「日本で公開された年」でのカウントです。

 

「アマゾンプライムビデオ」と「ディズニープラス」の定額制契約の「見放題(追加料金なし)で観れる映画は、タイトルの横に表記してあります(有料に変更されている可能性あり)

黒文字は外国映画、赤文字は邦画。

 

※優秀作※

哀れなるものたち(※ディズニープラス配信)
DOGMAN ドッグマン(※アマプラ配信)
デューン 砂の惑星 PART2

※良作※

ビートルジュース・ビートルジュース
オッペンハイマー
アイアンクロー
落下の解剖学(※アマプラ配信)

 

インフィニティ・プール

 

※佳作※

フォールガイ

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声

ダムマネー

 


ボーはおそれている(※アマプラ配信)
エイリアン ロムルス

ドリーム・シナリオ

シビル・ウォー アメリカ最後の日
オーメン ザ・ファースト(※ディズニープラス配信)

ティアーズオブブラッド

 

※選外※

マッドマックス フュリオサ 
ロードハウス 孤独の街(※アマプラ配信)
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

ゴジラxコング;新たなる帝国

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

インサイド・ヘッド2
デッドプール&ウルヴァリン

キャドー湖の失踪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴールドボーイ

あんのこと(※アマプラ配信)
みなに幸あれ(※アマプラ配信)
FLY!/フライ!(※アマプラ配信)

ナイトスイム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ゴーストバスターズ:フローズンサマー

ツイスターズ

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(※アマプラ配信)

またヴィンセントは襲われる

 

アビゲイル

エクスペンダブルズ ニューブラッド(※アマプラ配信)

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ

死霊伝説 呪われた町
キラー・ナマケモノ(※アマプラ配信)

 

マッチング(※アマプラ配信)
碁盤斬り(※アマプラ配信)
陰陽師0(※アマプラ配信)

ウォッチャーズ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おいしい給食 Road to イカメシ(※アマプラ配信)

クワイエット・プレイス:DAY 1

ある閉ざされた雪の山荘で(※アマプラ配信)
身代わり忠臣蔵(※アマプラ配信)

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

 

 

 


嫌いな人がいる場合、どうするか【雑記】

2024-11-23 17:32:49 | ①雑記

 

昔、ある心理学の本を読んだ時に印象的だった話がある。

以下は、その話を「個人的な表現方法」に変えたもの。

 

あるところに「A」と「B」という人間がいた。

「A」は「B」を嫌っていたが、「B」は「A」を嫌ってなかった。

「A」は「B」に冷たい態度をとっていたが、「B」は気にせずにいた。

そのうち「A」は「B」に対して露骨に嫌いだという明確な態度を取り始めた。

「B」は「A」が自分を嫌っていると感じ始めた。

そして「A」は「B」を嫌い「B」は「A」を嫌いになった。

「A」と「B」お互いが嫌いだと思うようになったのだった。

 

この話を読んだ時に、なぜか納得してしまった。

それは「このような事を」考えてはいなかったから。

そして、むかし自分も同じようなことをしたことがあったなーと過去の記憶を思い出したりした。

 

人間はどうしても好き嫌いがあったりするし、苦手だと思う人がいたりもする。

色々なケースはあるだろうけど、最低限のマナーみたいなものは守るようにしたいなーと思う。

自分が好きな人、仲が良い人だけと関わるのは無理だと考えるようにしたい。

 

人間関係って難しい。