コロナのワクチン「レプリコンワクチン」が世界初(日本限定?)で承認されたらしい。
「レプリコンワクチン」は自己増殖型mRNAワクチンだと紹介されている。
よく分からないが、日本が世界に先駆けて使えるというのは特別感があって良いですね。
これが本当の「COOL JAPAN?」
日本は完全に「自己責任が国是」の国になってしまったなーと思うようになりました。
コロナのワクチン「レプリコンワクチン」が世界初(日本限定?)で承認されたらしい。
「レプリコンワクチン」は自己増殖型mRNAワクチンだと紹介されている。
よく分からないが、日本が世界に先駆けて使えるというのは特別感があって良いですね。
これが本当の「COOL JAPAN?」
日本は完全に「自己責任が国是」の国になってしまったなーと思うようになりました。
石破総理の第2次内閣が、閣僚を開示したらしい。
今井絵理子参院議員が「内閣府兼復興政務官」
生稲晃子参院議員が「外務政務官」に選ばれたのが話題になってる感じ。
2人共、芸能人の元アイドルなので・・・。
しかしメディア(テレビ・ネット)で、芸能人が出演しているような「日本の報道姿勢」を考えれば違和感は無い。
「女性の活躍!」というキーワードを上手く使ってる感があって、個人的には面白いなーと思う。
「ぶつかりおじさん」というワードを使ったニュースをみた。
「おじさん」を付けることに悪意を感じるのは俺だけか?
つまり、ぶつかる「行為が問題」という話ではなく「おじさん嘲笑」のネタが本丸。
厚生労働省は、来年の年金制度改定時に、社会保険加入条件を変える予定らしい(確定ではない)。
現状では「従業員51人以上の企業」「週20時間以上」「月額賃金8.8万円以上」「学生ではない」のような条件がある。
来年の変更では「週20時間以上」だけ残す方向性らしい。
従業員51人以下の企業は、確実にマイナスになる話
社会は変化していく中で、俺は変化についていけるだろうか?
そんなことを考えるようになる。