goo blog サービス終了のお知らせ 

回転思考

適当に

HP t5565z Smart Client

2012年01月20日 10時23分27秒 | VIA
HP t5565z Smart Client

以前からnanoを搭載していたHPのシンクライアントの最新版
今回の目玉は仮想環境専用であることのこと
つまり、ローカルでは汎用OSを搭載せず、仮想クライアント環境への接続に機能を限定することで
端末のセキュリティ対策や設定管理が不要だという。
端末レベルでのセキュリティ的な脅威は無ということになる。

無料配布のHP Smart Client Serviceを使用
最大解像度は2048×1536ドットでDVIの2画面出力に対応。
画面転送プロトコルは
Citrix ICA、Citrix HDX
VMware PCoIP
Microsoft RDP
同社独自のLinuxベースのOS「HP ThinPro」も搭載できるようになっている
価格は2万8350円


今年のVIAカタログにVX11の文字

2012年01月16日 15時24分59秒 | VIA
こちらのリンクで請求すると
保存してみた「via_embedded_board_brochure_vol. 2012 Issue 1.pdf」をダウンロード


P9102
P910はpico-ITXでCPUはまだ不明chipsetはVX11でChrome 645/640となりDX11をサポートする
USBはちょっと豪華でUSB 3.0*2,USB 2.0*6となっている

M9202
M920はCPUとして1.2GHz nano X4または1.0GHz eden X2を搭載chipsetはVX11でChrome 645/640となりDX11をサポートする
メモリはDDR3 8GBまでUSBはP910と同様にUSB 3.0*2,USB 2.0*6
画面出力はVGA,HDMI,DPをサポートする

M9102
M910はM900の似たスペックだがchipsetがVX900HではなくVX900となっている
おそらくHDCPをサポートしblu-rayの再生が可能なはずだ

諸兄の興味はもっぱらM920だと思う、私もそう。
問題はいつ出るかだな。
しかしchipsetのIGPでskuが違う可能性があるのは驚いた

これは何としても手に入れたい