恵山登山とパークゴルフでの筋肉痛がまだ残っている。
朝から洗濯や家の掃除をしていたが、MLBがテレビで放映される事を知った。
これはもう見るしかない。
左肩の亜脱臼をした大谷君が出場する事になった。
結局、大谷君は5打数無安打で終わった。
それでも4球とデッドボールで出場した。
ドジャースがが4対2で勝利し3連勝となり明日勝てばワールドチャンピオンだ。
終わって温泉に行き暖まって、筋肉痛の部分をマッサージした。
これで少しは良くなるかな。
家庭菜園のピーマンとトマトがまだなっている。もうそろそろ雪でも降ろうかと言うのに今年は異常だ。

もう一度ピーマンとトマトは採れそうだ。
もう一つオカワカメの葉が出てきた。
試しに根を植えて見て、冬は室内に入れたら何とかなるかも知れないと思っていた。
それが葉が出てきてびっくりだ。
来年は自遊旅菜園で成長するだろう。

葉は湯がいて包丁で叩いて切るとネバネバになり、それに納豆やオクラを加えると美味しい。
味噌汁にも良い。
自遊旅の裏口の鍵が見つかった。

ずっと探していて半年にもなる。
ジャンパーのポケットに入っていた。
何度も調べたのだが、ポケットの底の分かりにくい所にあった。
鍵の無い間は自転車の鍵を付けていた。

家を出る時に鍵を掛け、鍵を持って行く。
所がこのやり方は紛らわしい事で、家に来る郵便配達の人などが鍵が付いたままですよと言われ
る。
今回見つかったので、普通の状態に戻る。
合鍵を作らなくては。
恵山登山会の写真が鎌鹿氏よりアップされた。
スタッフ紹介。

皆で準備体操。

出発前に全員で撮影。

高田屋嘉兵衛の建立した観音の前で私の解説。

無事山頂に着く。

高級チョコを頂いた。

昼食の後、恵山大権現の歴史を解説する。

下山に入る。途中から八幡川コースに行く。

ここも絶景ポイント。ピークは恵山岬展望台。

カマキリもいた。

日本庭園の絶景。

最後にスタッフで撮影。

来年も春、秋と登山会が実施される。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます