goo blog サービス終了のお知らせ 

も~さんブログ

日常の生活を書いています。

7月25日 紋別に到着

2025年07月25日 | 日記
朝誰か歩いている。
丁度目が覚めたので起きて外を見たら朝日がでそうだった。
起きて千畳岩の見える所まで歩いて行く。
綺麗な朝日が海から上がった。

次いでに起きてしまい、洗顔、Tシャツの洗濯などをし、コーヒーを沸かしてまったりする。
昨夜は強風でテントがかなりバタつきうるさいくらいだった。
今朝は少しの風で涼しく気持ちが良い。
7時半には四日市のキャンピングカーのご夫婦の見送りを受けて出発する。
このキャンピングカーのご夫婦は毎食炭を起こしている。
大変な手間だが美味しいだろうなだろうな。
紋別に向かって走り出す。
少し走ったら三笠山パークゴルフ場がある。

朝6時半〜日没まで開いている。
プレイすることにする。
コースは乾燥してカチカチで1部土も見える。
相当雨が降っていないんだろうな。
コースは傾斜が多くて難しい。
30は切れずに終わった。
傾斜も多くて難しいコースだ。
100mの打ち下ろしのホールもある。

乾燥しているので手前のバンカーに入れなければワンオンも出来るのだ。
今日は気温も高くてくたくたになった。
成績も今一で30を一度も切れなかった。
再び走り出す。
今日は風も無いのでバイクも真っ直ぐに走られる。
風も涼しいし気持ちが良い。
興部に入る7km手前で熱風のような温度になった。
興部の市街地は相当な気温だ。
興部の道の駅に行く。
ここは思い出がある。
自転車での日本一周が名寄から興部に向かっていた。
この日高校野球の決勝があり 
駒大苫小牧高校早稲田が戦っていた。
投手はあのまーくんとハンカチ王子だ。
自転車が山の中に入るとラジオが聞こえなくなった。
そこで大汗をかいて道の駅まで飛ばした。
まだ試合は終わって無く駒大苫小牧高校の優勝を見れた。
その時のテレビは天井に近い大型テレビだったが今は小さなテレビになっていた。
試合が終わった後、無料のトレインではなく芝生にテントを張った。
今もトレインには泊まれる。
私はここの芝にテントを張った。
又走り出す。
興部を出たらまた涼しくなった。
そして今日の宿、紋別市港湾緑地キャンプベースに着いた。
私の後にテントを張った奥さんにトマトを頂いた。
お祖父ちゃんも同行で私に年を聞いたのでもうすぐ82歳ですと言ったらお祖父ちゃんが若いなと言う。
お祖父ちゃんは92歳だった。
負けた。
話をしている内に聞いたのが明日の夜に花火大会がここであるそうだ。
それで車がどんどん集まっている。明日は超満員になりそうだ。
これならもう一泊する価値があるかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。