昨日の続きでバイクの音なりの整備。
音はチェーンカバーから出ている感じだったので一度全て外して走ってみたら音が消えた。
そこで先ずは上側のカバーを付けて走行したが音が出ない。
今度は下側のカバーを付けたら音が出る。
下側のカバーをあちこち曲げたりして何度も走ったら音が出なくなった。
これでようやく整備は終わった。

アマゾンを見ていたら、バッテリーに充電するケーブルが売っていた。
これは便利だなと思い購入するかと思った。
でも充電器の先端はクリップ式なのでどう繋ぐのかと充電器を出してみた。
すると箱の底にケーブルが入っていた。
買ったときはバッテリーを取り外して充電したので気が付かなかった。

カブのバッテリーの充電は厄介で色々取り外してバッテリーを外に出して充電する。
このケーブルをバッテリーに繋いでおけば簡単に充電できる。
早速バッテリーを取り出しケーブルを繋いだ。
これで充電が簡単に出来るようになった。

今日のやることはあと一つでズボンハンガーを取り付ける事だ。
100均でハンガーを4本買ってくる。
お昼になったので、ご飯を炊いていたら、電話が来てパークゴルフに来ないかだった。
大中山パークゴルフ場でやる予定が、そこでやることを提案していた元教員の男性が来ないので鈴蘭ヶ丘パークゴルフ場に変えたそうだ。
ご飯も食べる時間が無いのでバイクで急いで向かう。
丁度スタートに間に合った。
練習日なので色々なショットを試してみる。
気温26度で無風の天気は北海道人にとっては暑すぎる。
ようやく4コースを終えた。
来週からは大中山を止めて鈴蘭ヶ丘にするそうだ。
今度は木曜日も出来るようになる。
帰って来週の月曜日に案内する峠下台場のコースを調べる。
暫く行っていないのでコースがはっきりしない。
いつも行くコースは一般の人が行かないコースなので地図にもでていない。
暫く地図を見ている内に思い出した。


今日の最後にズボンハンガー掛けを作って終了。
