goo blog サービス終了のお知らせ 

も~さんブログ

日常の生活を書いています。

10月3日 引っ越しの見積もり

2023年10月03日 | 日記
今日は引っ越しの見積もりの日で作業はしないが、業者との対応が出来ないから来てほしいとの要望で出かける。


事前に函館市内の業者を調べたらトップ3がwebに載っていた。
A社平均5万7千円、B社6万8千円、C社7万9千円となっている。
あくまで平均なので詳細の内容は不明だ。
当然ながら各社の見積もり比較をしようとしていた。
所が親戚から電話が入り、何時も親戚が使っているC社に頼みなさいと来た。
親戚の意見に断る訳にもいかずC社に見積もりに来て頂いた。
運搬する物を指示すると係りの人はパソコンに入力していく。
合計を見せて貰ったら相当高い。
この金額なら相見積もりしかない。
すると親戚の紹介も有るので値引きすると言う。
なんと40%を値引きすると言う。
値引き幅が大きい。
この業界はこんなやり方なのか。
金額は8万円丁度になった。
何とwebの平均価格とほぼ同じだ。
他社より高いが、親戚の顔もあるしオーケーする事にした。
さらに家電の販売もしている。
今日中に発注すれば引っ越しと同時と言う事で2割程度の値引きがある。
冷蔵庫は代える予定なのでこれは利用しようとなった。
冷蔵庫を含めた引っ越し費用は18万円になった。
引っ越しは24日。
これまでにやることは沢山ある。

家の直ぐ近くに記念碑がある。
見に行ったら超短波無線電話中継基地の碑だった。
本州から道内に来る電話はここの基地で受けていた。
高台なので立地条件は良かったのだろう。
技術的にも当時は最先端だったようである。



さらに近くに立派な記念碑がある。
この碑はここの職員が昭和29年の台風15号の洞爺丸台風で遭難した人を救助した職員の記念碑だった。



庭のイヌサフランがどんどんと咲いてくる。


22度だが暖かい日だった。
少しずつ気温が下がってきた。