goo blog サービス終了のお知らせ 

チャンケイの本栖湖他フライフィッシング釣行友記

本栖湖は富士五湖の最西端。富士山の撮影の人気ポイント。極めて透明度の高いこの湖の何処かにモンスターレインボーが・・・

#キャンピングカー

2017-07-16 09:37:14 | アメリカアイダホHF


これぞ、The American!という感じですね。
どでかい車がキャビン前に止まりました。
手を振るシニアクラス。
横には大型犬が乗ってこちらを見ています。(何犬かな?)
バス並みにでかい、#フルサイズのキャンピングカーを#ダッジRAMピックアップトラックで
引っ張っています。
その後ろにけん引で、遊びに使う4輪バギーをけん引しています。
しかし、どでかい#キャンピングカーです。流石アメリカですね!
キャンプ使用に受付した様ですわ。(^O^)
あそこまででかくなくて良いので、#キャンピングカーでアメリカ釣り旅したいですわ。


*チャンケイ目線のアメリカアイダホの釣り公開中!(ユーチューブにて)

#Henry's Fork Anglers

2017-07-16 09:23:48 | アメリカアイダホHF


#はい、おなじみHenry's Fork Anglersです。
ここは、#マイクローソンさんが経営していた店なのです。
その昔は、友人リックさんも20年前には勤務していました。
その後人の手に渡ったみたいです。
経営からは手を引き、アドバイザーとして活躍している様です。
#マイクも、#フライフィッシングの神様と言われた方です。
トラウトハンターのレネー同様なのです。
そのほか、#ウエストイエローストンのボブジャクリンさん、
#フライショップブルーリボン経営のクレイグマシューズさんも有名です。
皆さん、アメリカの釣りを広めて来た草創の功労者達です。

*チャンケイ目線アメリカアイダホの釣り公開中!(ユーチューブにて)

#HF3日目のランチ&ディナー

2017-07-16 09:14:46 | アメリカアイダホHF


昨日に続き、またもや#ランチ&ディナーになりました。
16時にロッジに戻り、急いでランチ準備。
気づいたら、17時でしたわ。(汗)
腹が減っている訳ですよ。
今回は、ポークがまだあるので、ポークステーキてりやきマッシュルーム和えにしました。
中々まいうーです!(^O^)
これでイブニングに釣りが出来ると良いのですがね。
ここ2日、イブニングは全然ダメで、良くありません。
どうりで皆さん釣りしない筈です。
ライズが無いんですからね。

*チャンケイ目線のアメリカアイダホの釣り公開中!(ユーチューブにて)


HF3日目の釣り

2017-07-16 08:44:59 | アメリカアイダホHF


#ヘンリーズフォーク3日目の釣りは、AMフライを巻き巻きでした。
AMはランチ周辺も状況が悪く行かない方がいい感じなのです。
お昼から昨日の#パインヘブンポイントに行きました。
しかし、車無し、人は昨日のアメリカ人1人!寂しい。
それもそのはず、ライズなし、おまけにウインディー!(>_<)
これでは、皆さん帰ります。
そう、ここパインヘブン周辺は風が吹くとどうしようもないのです。
トラウト達は、いるのですがライズしません。
それでも、2時間粘りに粘りましたが、15時終了です。
知り合いのレネー&ボニーも身に来ましたが、この風じゃね、と。
違うポイント見に行くと帰りましたわ。(汗)
しかし、昨日の水面上の水草&藻が少なくなっているのです。
驚きです。一晩でこんなに変わるのでしょうか?
何だったんでしょうかね。
鳥達も当然いません。昨日夢中で捕食していた虫がハッチしていないからです。
これが、#フライフィッシングなんです。
虫と魚の関係を上手く利用している、#フィッシングゲームなんですね。
まぁ、ともかく自然には勝てません。
毎日は釣られない様に上手く出来ているんですね。
きっと、何か意味がある事なのかもしれません。

*チャンケイ目線のアメリカアイダホの釣り公開中!(ユーチューブにて)

#アメリカHF3日目の朝

2017-07-16 08:32:40 | アメリカアイダホHF


#HF3日目の朝を迎えました。
やはり4時に目が覚めます。そして6時起床。
これは毎日変わりません。そろそろ足腰が重くなってきました。
立ち込み時間が長くなると、かなっり身体に堪えます。
#朝日は、6:15出てきます。
外は12度と気持がいいヒンヤリ感ですよ!(^O^)
今日も良い天気になりそうな予感です。
軽く運動して、#朝食タイム!
朝食は、毎回#カリカリベーコン&目玉焼きです。
これ#ブレックファーストの定番でしょうかね。
#まいうーですよ!

*チャンケイ目線のアメリカアイダホの釣り公開中!(ユーチューブにて)