沖縄もとぶ山原の道再びショップやまかわ★美ら海水族館近く八重岳麓♪山川酒造お隣!琉球泡盛・古酒本部町特産品全国へお届け!

古酒のやまかわ&もとぶ名物を地元スタッフ情報発信♪営業日・時間等はその都度ご確認くださいますようお願いします!

パーキングを楽しむ♪

2006-03-17 12:14:32 | もとぶ夕陽~ゆうもどろの花~

沖縄の道の側には、こういうパーキングがたくさんあります。
休憩したり、景色を楽しんだり、釣りをしたり…。
午後5時前です!
まだまだゆうもどろの花と呼ぶには早い感じ

この時期あちこち工事中の所を見かけます。
海沿いの素敵な場所が増えることはとても嬉しいですね♪






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paradice_surfer)
2006-03-17 17:13:38
こんにちはー



いいですね。



こんなところでゆったりと流れる時間をすごしたいです。



落ち着くだろうなー。

返信する
Unknown (fumifumi)
2006-03-18 11:31:53
いいですねー!

こんな気持ちいい場所で、のんびりと海を眺めていたいです。。。

返信する
羨ましい。 (ししにぃ)
2006-03-19 11:47:05
こんにちは。ししにぃです。



またひとつ「ゆうもどろの花」景勝地が出来るんですね。



人の手が入っていない沖縄の浜も素敵ですが、

しっかり赤がわらっぽい屋根にして、

景観を損なわないように配慮してあるみたいですし、

こんなのどかそうな場所に、

安全にお子さんとまどろむ場所が出来ることも

嬉しいですよね。



この場所からの「ゆうもどろの花」の写真、

楽しみにしていますね(笑)。
返信する
paradaiceさん (motobu-37)
2006-03-20 12:42:53
paradiceさんの写真から、こういう道へ行きたくなってこの間、行ったときにパチリしました。立ち入り禁止なので次回のお楽しみです♪ゆっくりしたいです!
返信する
fumifumiさーん (motobu-37)
2006-03-20 12:44:09
コメントありがとうございます。

立ち入り禁止だったので、次回のお楽しみです♪ゆっくり夕日見つけに行きたいと思っています。
返信する
ししにぃさま (motobu-37)
2006-03-20 12:46:03
あたりです。

こどもと走り回りながら、いいショットを…とうろうろ。笑

雲が多くて最近ゆうもどろには逢えないです…;次回をお楽しみに♪です。
返信する
こんちは (金子)
2006-03-20 13:04:18
ここって美ら海水族館に行く新しい道路でしょうか?

そこへ行くたびに「ゆくりたいなぁ」と思っていながらはや2年・・・・



14年前にここの海岸近くかな(川と海が合流している)でキャンプした時に、“うなぎ”釣りました。

大きかった!

で味はあのうなぎでしたよ。

醤油と砂糖で味付け!

うまかったよ~
返信する
ゆうもどろの花 (とんとんみーのりのり)
2006-03-21 11:32:27
お久しぶりです。

本部の夕日のこと「ゆうもどろの花」って

言うんですね。

ここ知念とは違う夕日ですね。

すっごいキレイです。
返信する
金子さん (motobu-37)
2006-03-21 11:52:57
金子さんいつもコメントありがとうございます!塩川の手前のほうですよ。

「ゆくる」ほんと適した場所です♪

うなぎつれるのぉ~?びっくり。うなぎおいしそうですね~!

金子さんはいろんなおいしい味をご存知ですね~♪いろいろ勉強になります(^^)
返信する
とんとんみ~のりのり様 (motobu-37)
2006-03-21 11:58:48
そうなんです「ゆうもどろの花」っていいます。

その名の泡盛もありますよ~☆

この辺りは海沿いの景色がいいところいっぱいあります。とても気持ちがいいですよ♪

いつかコンテストしたいと考えています。笑。

お久しぶりありがとうございます!
返信する

コメントを投稿