goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日日曜大工のブログ

定年(2005年 60才)後の、暇な時間をブログで潰しております。
「日曜大工」「趣味の園芸」「旅行」「随筆」「漫画」

瓢箪徳利製作・6・完成

2015-11-25 11:59:50 | 日曜大工
瓢箪徳利製作・5の続きです。
完成しました!

1.ネクタイ締めて、全員で記念写真



2.左の二人





3.右の二人





4.ハロウィン兄弟




5.後ろの奴がシャシャリ出て来て
「俺も写してくれ~~っ!!!」
題して・・・<モンク?の叫び過ぎ>


付録・去年の今日は、何してた?

ブログ・ランキングに参加してます。(現在:48位)
投票いただけると、励みになります。

投票方法
次の手順で、お願いします。
1.ココをクリックして<目次画面>へ行き、
2.<目次画面>の表題欄の文字リンク
[ブログ村60歳代]をクリック
注)<個別ブログ画面>(このページ)の表題欄での投票は無効

瓢箪徳利製作・6・完成の画像

瓢箪徳利製作・6・完成の画像

瓢箪徳利製作・6・完成の画像

瓢箪徳利製作・6・完成の画像

瓢箪徳利製作・6・完成の画像



瓢箪徳利製作・5・ニス塗布終了

2015-11-24 10:16:02 | 日曜大工
ニスの二度塗りを終えました。

塗り方が下手なので、
<マダラ>になってしまいました。

付録・去年の今日は、何してた?

ブログ・ランキングに参加してます。(現在:48位)
投票いただけると、励みになります。

投票方法
次の手順で、お願いします。
1.ココをクリックして<目次画面>へ行き、
2.<目次画面>の表題欄の文字リンク
[ブログ村60歳代]をクリック
注)<個別ブログ画面>(このページ)の表題欄での投票は無効

瓢箪徳利製作・5・ニス塗布終了の画像



瓢箪徳利製作・4・乾燥後ニス塗装

2015-11-23 11:10:23 | 日曜大工
11月5日・皮剥きの後
だいぶ、間が空いてしまいました。

1.乾燥完了
「おっ!後ろにハロウィン瓢箪も居る!」



2.「お前たちも、出て来い!」





3.ニス塗装・1回目


付録・去年の今日は、何してた?

ブログ・ランキングに参加してます。(現在:48位)
投票いただけると、励みになります。

投票方法
次の手順で、お願いします。
1.ココをクリックして<目次画面>へ行き、
2.<目次画面>の表題欄の文字リンク
[ブログ村60歳代]をクリック
注)<個別ブログ画面>(このページ)の表題欄での投票は無効

瓢箪徳利製作・4・乾燥後ニス塗装の画像

瓢箪徳利製作・4・乾燥後ニス塗装の画像

瓢箪徳利製作・4・乾燥後ニス塗装の画像



小鳥小屋の屋根修理・その3

2015-11-17 15:37:22 | 日曜大工
小鳥小屋の屋根修理・その2の続き
防腐剤を塗布しました。

1.内側・1




2.内側・2




3.外側

明日、もう一度塗ります。(二度塗り)

付録・去年の今日は、何してた?

ブログ・ランキングに参加してます。(現在:54位)
投票いただけると、励みになります。

投票方法
次の手順で、お願いします。
1.ココをクリックして<目次画面>へ行き、
2.<目次画面>の表題欄の文字リンク
[ブログ村60歳代]をクリック
注)<個別ブログ画面>(このページ)の表題欄での投票は無効

小鳥小屋の屋根修理・その3の画像

小鳥小屋の屋根修理・その3の画像

小鳥小屋の屋根修理・その3の画像



小鳥小屋の屋根の修理・その2

2015-11-16 11:29:17 | 日曜大工
小鳥小屋の屋根の修理・その1の続き

1.切妻部分を組み立てて





2.屋根部分を組み立てて





3.完了



ブログ・ランキングに参加してます。(現在:53位)
投票いただけると、励みになります。

投票方法
次の手順で、お願いします。
1.ココをクリックして<目次画面>へ行き、
2.<目次画面>の表題欄の文字リンク
[ブログ村60歳代]をクリック
注)<個別ブログ画面>(このページ)の表題欄での投票は無効

小鳥小屋の屋根の修理・その2の画像

小鳥小屋の屋根の修理・その2の画像

小鳥小屋の屋根の修理・その2の画像