goo blog サービス終了のお知らせ 

【森のテラス・東京】 Event Information

オープンガーデン【森のテラス・東京】の【イベント紹介】です☆

「ガラクタに咲いた花」廃品打楽器とピアノの森の音楽会〜山口とも + 重松壮一郎コンサート2018年5月20日(日)

2018年04月14日 | 【森のテラス主催】イベント
「ガラクタに咲いた花」廃品打楽器とピアノの森の音楽会〜山口とも + 重松壮一郎コンサート 命を吹き込まれたガラクタたちから、 ぱっと咲いたピアノの花 ガラクタに命を吹き込む打楽器奏者「山口とも」と、 生きとし生けるものすべてに向けて音を紡ぐピアニスト「重松壮一郎」。 国内外で活躍する二人のユニークなアーティストの音が、みんなの前で出会い、ジャンルを超えたその場かぎりの音楽を生み出します。 ドカ . . . 本文を読む

森のお味噌仕込み 森のテラス主催

2017年11月20日 | 【森のテラス主催】イベント
今年もお味噌仕込みワークショップを開催します! 緑の中で薪で炊きながら、わいわい、ゆったりとした時間を過ごしませんか。 お塩は岩塩で有名なモンゴルのお塩を知り合いより仕入れています。麹も秋田から取り寄せて使います。 大豆も森のテラスで育てた大豆を使います。 初めての方も、たくさん作りたい!という方も大歓迎です。 (今年は天候により不作となり収量が少なくなりそうです。日にちによっては、同じ秋田県の . . . 本文を読む

藍の生葉染めワークショップ 2017年8月26日(土)森のテラス主催

2017年08月10日 | 【森のテラス主催】イベント
夏にしかできない、藍の生葉を使った染め物です。 発酵させて染める藍染めとは違う、夏らしい色が楽しめます。 小さなお子さまから大人まで楽しめます! <2種類の染め方で楽しみます> ◆生葉染めーー森のテラスでシルクストールを用意しています。生葉ジュースを作って、その中で染めます。絞り染めもできます。 ◆叩き染めーー好きなデザインで、葉っぱを叩いて染めます。葉っぱスタンプのようです! 8月26日( . . . 本文を読む

生きとし生けるものすべてに向けた音〜重松壮一郎 森のピアノコンサート 2017年3月12日(日)【お客様主催イベント】

2017年01月24日 | 【森のテラス主催】イベント
《春の訪れを自然の中で感じながら、音に包まれて》 国内外で活躍する自然派ピアニスト・重松壮一郎のコンサート。風の音や、鳥や虫たちの声が鳴り響く中、1音1音をていねいに紡いでいく、半野外のコンサートです。音と自然と自分が一体となるような、素晴らしい感覚を味わってください。春のテラスはたくさんの鳥がさえずり、心地よい春の風が包みこんでくれます。刻々と変化する森の表情。すべてが美しく調和し、ひとつの . . . 本文を読む

森のお味噌仕込ワークショップ【森のテラス主催】

2016年10月28日 | 【森のテラス主催】イベント
今年も秋田で育った大豆で作る、お味噌仕込みワークショップを開催します! お塩は岩塩で有名なモンゴルのお塩を知り合いより仕入れています。麹も秋田から取り寄せて使います。 初めての方も、たくさん作りたい!という方も大歓迎です。 ◆◆森のお味噌仕込◆◆ 2016年12月10日、17日、24日(土曜日) 2017年 3月11日、18日、25日(土曜日) ※全ての日にちが満員となりました。ありがとうございま . . . 本文を読む

藍染めワークショップ 2016年8月20日(土)【森のテラス主催】

2016年07月16日 | 【森のテラス主催】イベント
恒例となりました、藍の生葉染めとたたき染めワークショップを開催します! 夏の間だけしかできない、藍の生葉染め。難しくないので、染めが初めての方も幼稚園生も楽しめます。 ↓↓詳細はこちらです↓↓ お子さま連れも大歓迎です! 仕切がありませんが、和室でおむつ替えや授乳(ケープなどご持参ください)もできますのでご相談ください。 ※シルクのストールをお子さまと一緒に1枚染める場合のみ、シルクストー . . . 本文を読む

薪で炊く!森のお味噌づくりワークショップ ご好評と豊作につき追加開催!2016年3月5日,12日 森のテラス主催

2015年11月12日 | 【森のテラス主催】イベント
今年も秋田 森のテラスで穫れた大豆を使ったお味噌作りを東京 森のテラスで開催します! 味噌用に作っている大豆ですが、秋に枝豆として食べた時は、豆の甘みに大皿に盛った枝豆はあっとゆうまになくなるほどでした。 天日で干して、さらに甘みが増した豆はお味噌になるのを今か今かと待っています。 ◆◆薪で炊く!森のお味噌づくりワークショップ◆◆ 2016年1月9日、16日、23日、30日(土曜日) ご好評と豊 . . . 本文を読む

うまし うつくし くろごめ ワークショップ 11月14日(土)、17日(火) 森のテラス主催

2015年10月18日 | 【森のテラス主催】イベント
秋田 森のテラスで穫れた黒米で、染めものワークショップを行います! 染めるのは木綿のハンカチ3枚(ご希望があれば1枚/200円で増やせます)です。 そもそも黒米とは、お米の原種に近いお米で古代米の一つです。古代米には他にも赤米や緑米などもあります。そのなかでも真っ黒な色をしている黒米は、食べれば健康効果や美容効果があると言われています。 黒い色はアントシアニンで、ブルーベリーやナスや紫芋などに含 . . . 本文を読む

藍染めワークショップ 2015年8月1日(土) 森のテラス主催

2015年07月15日 | 【森のテラス主催】イベント
今年も藍染めワークショップを開催します!! 東京は急に暑くなり、藍の葉っぱたちも暑さと戦っています。 葉っぱがそのまま染まる叩き染めと藍の葉っぱのジュースで染める生葉染めを体験できます。 生葉藍染めは、ジャパンブルーのいわゆる藍色の染めではなく、 夏の生葉を使った浅葱色のような優しい色に染まります。 叩き染めは持参していただいたものを、生葉染めは森のテラスが用意したシルクのストールを染めていただ . . . 本文を読む