私のメダカたちも1年過ぎました、繁殖行動が終わったら少しづつ死んでいきます・
メダカの性格とかあるんですよ、
優しいメダカとか攻撃的なメダカとか全く魅力がないメダカ。
ママは日に2回は水を変えています、
餌の残りやフンでドロドロな水になっていますから。
田舎の湧水が出る水たまりだったらよいのですが。
メダカは群れを作るものだと思っていました、で水槽に全部一緒に入れていました。ところが
中には気が小さい子もいるし、背骨が左に曲がってて、左にしか回れない小さなメダカを別の水槽で飼うことにした。
下でうずくまってた泳げない子
いつも、この子は大きくならないなと、思ってたら、えさを食べるのに
ぐるぐる回ってたどり着けなかったんだ。
気が付かなかったら、もう死んでた、
優しい性格のメダカを2匹一緒に入れた。
ほんとは4匹だったけど、1匹が縄張りを主張して小さなオスを追いかけていじめるのを見た。
早速その意地悪メダカは大部屋に入れた、
今は3匹でとてもリラックスしてる。
メダカはとても卵を産むけど、卵のうちに捨てた
これ以上繁殖しても私が大変だから、
それでも草についた卵から産まれた2匹でした、
とても小さいけど生体になってからは、捨てるとかできない、
でも1匹はうまく泳げません、ぐるぐる左回りして落ちていく餌を上手く食べてるけど
しばらくしたら、下にうずくまってしまいます。
このメダカは私のところに生まれてきたんだと思います、
精一杯、生きさせてあげたいと思った。