何年か前、キャパの小さな除湿器を買ってチョクチョク、1リットルの水を捨てるのに
平均8回ほど捨ててた。
機械は未だ現役ですが、
もう一つ必要だと思いまして、大きいのにしました。
昨日の夜9時頃、自分で設営してみました。コンセントにさして、ボタンを押すだけですが、
今7時としてこれだけ除湿できてました。
ダクトは熱を持つので押し入れに入れて、乾燥機として使っています。
今まで使っていたのはお風呂周りに置いて活躍しています。
今の時期は暑いより湿気が嫌なんですよね。
何年か前、キャパの小さな除湿器を買ってチョクチョク、1リットルの水を捨てるのに
平均8回ほど捨ててた。
機械は未だ現役ですが、
もう一つ必要だと思いまして、大きいのにしました。
昨日の夜9時頃、自分で設営してみました。コンセントにさして、ボタンを押すだけですが、
今7時としてこれだけ除湿できてました。
ダクトは熱を持つので押し入れに入れて、乾燥機として使っています。
今まで使っていたのはお風呂周りに置いて活躍しています。
今の時期は暑いより湿気が嫌なんですよね。
明日、6月5日に、退院できることになりました。5月2日に手術を受けて約1か月で歩くことや階段上りができるようになりました。リハビリとは辛い根気のいる絶望との戦いでしたけど。それを克服して元のように、再生できるのですよ。これでリハが終わりだと思いません、毎日ほんの少しの時間意識して歩くための努力をしていきたいと思います、入院中は、消灯も早かったけどパソコンはフリーワイハイで、12時くらいまで退屈しませんでした。ブログにも、もっと記事をアップしないと寂しいなと思いました。これからも何気ない出来事を綴っていきます。
gooブログさんもお止めになるので、それまでできるだけ記事アップしたいと思いますが、ソロソロ
どこかに引っ越さないといけませんね。