森の記憶

詩を書き布や革を縫い、思い付くままその日の気持ちをカタチにしています。

今日もコートとリンゴ(^ー^)

2017-04-25 21:46:07 | 日記

そろそろゴールデンウイークだからか?それともそろそろ終息なのか?リンゴ少なめです(;^_^A

コートはグレーなんだか茶なんだか紫やピンクも混ざってるっぽい複雑な色のコットンリネン生地です。

最近思うんですが、「思うとそうなる」ってあるんですよね!
だって僕の場合、有名になるとか沢山儲かるとかより、いつも作っていたいって常日頃思っているんですが、確実にそうなってますし(;^_^A

もうちょっと「儲かる」も思っておけばよかったのにね(^o^;)

それと同じように「そうなりたくない」も、神様はザックリした人だからか?「そうなりたいのね?」ってとられちゃうみたいで、そうなっちゃうんですよね(^。^;)

前にも書いたけど、漠然とイメージしてる「年より」とか「老後」とか、そうなりたくないモデルを頭に描いていると、結局そうなる。

「思うこと」と「願うこと」は違うはずなのに、マイナスなイメージばかり抱いていると神様って人は「そうしましょ」ってとるみたい。

事故に合うかもしれないから。年取ったら動けなくなるから。世界はどんどん悪い方に向かっているから。そういうマイナスなイメージ抱いて生きていると、例え願っているのとは反対でもそっちに近付いていく。

僕の場合車輌保険に入って3日めでフロントガラス交換したし(^o^;)

つまり「事故に合うかもよ!」って脅されてついつい入ってしまったのが原因でそうなったんだと思ってます。

きっと保険とか年金とかって、マイナスイメージで生きてる人が、そういう人狙いで作ったんですよね!

「もし何かあったら」って思って生きていくのはすごいストレスで、毎日毎日心にハンパない負担かけているに違いない( ̄▽ ̄;)

でももし何かあった時に備えが無かったら?って思って生きていくのもストレスハンパ無いかもね(;^_^A

僕の場合ノウテンキが幸いしてか?何かあった時が想像できないので、一生作って生きていくイメージだけで今を生きているんですよね(^ー^)

「一生働かなきゃならないのか( ̄▽ ̄;)」って人にはマイナスイメージかもしれないけど、僕は「一生作っていていいんだ♪」って思える人なので、プラスイメージなんですよね(^-^)v

同じことでも人によっては正反対になるってことか!

さ、とりとめない話はこのぐらいで寝ないとね〜
今朝は4時から作ってたんだ〜(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする