goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

これがタッチアップと言うやり方の塗り方です。

錆止めの塗り方は『タッチアップの錆止め』と言うのと『総錆』と言うのがあります。



『タッチアップ』は錆びてる所だけ削ってキレイに地を出して、削った所だけ錆びどめを塗ります。


一方『総錆』は錆びてる所も錆びてない所も全部錆止めを塗ります。(もちろん錆びてるは削ってキレイに地を出してから塗ります。)

当然タッチアップの方が手間が少ないので安く済みます。


今回は予算の関係上タッチアップになりました。


塗装職人としては自分の家を塗るならタッチアップでいいかなとは思います。


錆びて無い所は以前の塗装の膜の上に錆止め塗料を塗るのであんまり意味がありません。

まあ、全部塗るに越した事はないけど予算の都合にもよりますからね…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錆止めです。 こちらは『総... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。