大切になってきます。
一所懸命、上達を目指しても、なかなか、伸びることができない。
そんな時に、「根」が成長していないことに気付かれる方も多いと思います。
根がしっかりしていないと幹も葉も花も満足な姿を見せてくれません。
それどころか、値が張っていないために倒れてしまう「木」もあります。
「これはまずい」と気付いてから、基本練習を始められる方もおられます。
実戦で感じた足腰の弱さを補うため、走り込みをするのは正解ですし、
気付いてからでも遅くないと後から始めたひとりです。
ただ、さらに大切なのは、走ることが目的ではなく、足腰を鍛えること。
そして、足腰を鍛えることは実戦においてどのような効果があるのかを
理解されることかと思います。
やっぱり、トレーニングの目的を理解したうえで励まれることをおススメします。
正確なものを求めるのか・・・
持久力を求めるのか・・・
力を求めるのか・・
基本練習は何のためにやるのか・・・。
ただ、それで得ることができても、得てして、実戦とは、
セオリーなど無視していることも実は多いです。
だから、基本通りにやっても「似ない」「弾けてるけどかっこよくない」といことはあるのです。
「これは基本・・」、しかし、「これは基本無視・・」と
区別する必要もあると思います。
つまり、「基本通りならばこれで」、「基本無視ならばこれ・・・」と。
比較できることが必要になりるでしょう。
いずれにしても、基本を知ることは必要になる時が何度か来ます。
そんな時にどれだけのめり込めるか・・・でしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
第2回 バンド DE 盆踊り!! チケット発売開始!! 2週間前
-
第2回 バンド DE 盆踊り!! チケット発売開始!! 2週間前
-
盆明け 久しぶりのバンド練習 2週間前
-
自分でできる・・ 大切なことです。 チューニング講座開講!! 2週間前
-
エントリーありがとうございます 9/14(日)BandSquare(サウンドジム音楽教室合同練習会)!! 2週間前
-
お盆と正月は掃除特例日・・。 3週間前
-
小物から始まってます! オークション出品 3週間前
-
邑楽町文化むら小ホール 9/21(日) 13:00~ プラスティック・ロンリー・ハーツ出演 3週間前
-
今日は女前の応援に・・・ 4週間前
-
サウンドジム音楽教室レッスン料、スタジオ料金の一部の改定について 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます