
私の家の裏山が浅間山(せんげんやま)です。
あさまやま・・ではありません。
おでこに朱印を押す。
子供の健康、安全・・・ 成長を願って。
朝から人がでてますね。
土曜日に重なったこともありますね。
区画整理で道路も整備された分、
ふもとの賑わいがいまひとつですね。
私の家の真下(私の家はちょっと山の上なので)は、
その露天商街だったのですが、いまは男浅間に上り下り
する人が行き来するだけです。
高架下は、昔は、車の通れない踏み切りでしたので、
その路地に露天商が立ち並んで、ホコテン状態でした。
その昔・・ 私の家は右上。白い看板です。
現在の同所 ・・・ 道路が広いです。
男の子は高い男浅間。女子は、渡良瀬橋の袂にある低い女浅間。
男浅間からの眺望はとても素晴らしいです。
標高100m・・・ けつこう息きれますよ。
合図花火がなってますね。
このお祭り・・ 夏の到来というよりも、
梅雨の始まりみたいなイメージが強いです。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます