第3期の工事が始まります。
工期は、1ヶ月程度と見込んでいます。8月に準備・・・
9月にオープン・・・と予定しています。
銀行や場所をお借りしている織物会館さん・・
生徒さん、その他関係する皆様と普段からのお付き合いを通じて、
さまざまな情報等をいただきなから準備してまいりました。
無論、作るのが目的ではなく、作ってからが本番です。
ほんとに試行錯誤のさらに繰り返しで、ほとほと・・・てな具合ですが
一世一代といっていいほどの「挑戦」となります。
何でもお金をかければ、そんなに疲れずに済むかもしれません。
でも、ないものはない・・・。だから、なんとか無い頭を絞って考えるしかないわけです。
仮に「あるお金」であっても、納得するお金でなければならないわけです。
そうしなければ、自分に何も残りません。
無い頭絞ったことで、かげがえのない財産を手にすることができます。
初めての経験が失敗も成功もすべて自分の財産になる。
悩んだだけやはり「利」がなければと考えます。
今日は、突然、とある議員さんが訪ねてきてくれました。
数々の議員さんとお仕事をさせていただきましたが、
まさか・・ ご訪問いただいたうえで、まさか、ふかぶかとお礼まで・・・。
私のほうが随分とお世話になったのに・・・。
当社の経営はまだまだこれから・・・。
いつかは、お世話になった方々のお役に立ちたいとも。
体調とも相談しながら、なるべく早くご挨拶を・・。
森
最新の画像[もっと見る]
-
第2回 バンド DE 盆踊り!! チケット発売開始!! 2週間前
-
第2回 バンド DE 盆踊り!! チケット発売開始!! 2週間前
-
盆明け 久しぶりのバンド練習 2週間前
-
自分でできる・・ 大切なことです。 チューニング講座開講!! 2週間前
-
エントリーありがとうございます 9/14(日)BandSquare(サウンドジム音楽教室合同練習会)!! 3週間前
-
お盆と正月は掃除特例日・・。 3週間前
-
小物から始まってます! オークション出品 3週間前
-
邑楽町文化むら小ホール 9/21(日) 13:00~ プラスティック・ロンリー・ハーツ出演 4週間前
-
今日は女前の応援に・・・ 4週間前
-
サウンドジム音楽教室レッスン料、スタジオ料金の一部の改定について 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます