目的地に向かって、それ行け!! やれ行け!!
そのノリをとても大切です。
しかし、戻ってくるのもお忘れにならないように。
ギターの指板は座標です。
何弦の何フレット・・。
数字で覚えられるわけです。
見よう見まねで覚えることも大切です。
そこには、数字で表せないことがいっばいあります。
数字で覚えられること。
見よう見まねで肌で吸収すること・・・。
使い分けるのではなく、両方を使って弾けるようにしていただきたい。
無論、最初は数字から・・そして、数字でとらえた内容に
目で見て、耳で聴いたことを加味していただきたいです。
よって、数字で覚えただけではおわらないということです。
そこからは、永遠です。
さらに、覚えたことを潤滑、流麗にこなすことも大切ですが、
私は、壊して、作り直して、攻めて、戦わせて成長させていくことに
楽しみをとても感じています。
最新の画像[もっと見る]
-
オーナー所有品 お譲りします!! BLADE ストラトキャスター!! 1日前
-
人と人をつなぐ・・ 真夏のアコースティックライブ!! 参加者募集します。 5日前
-
オーナー所有品 お譲りします!! Moon ストラトキャスター!! 7日前
-
オーナー所有品 お譲りします!! 再開します。 1週間前
-
いよいよ明日から通常営業です。 1週間前
-
かかしの里 2週間前
-
臨時休業のお知らせ (身内訃報) 3週間前
-
本気の言い訳・・ 3週間前
-
4/20 BluesParty!! ありがとうございました。 3週間前
-
本日開催!! あしかがブルースパーティー!! 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます