森 かつみの活動報告

おかげさまで3期目に入りました。 引き続き日常の活動を載せてまいります。コメントなどいただければ幸いです。

三浦半島まる博連絡会開催

2006-05-25 23:35:04 | 町会議員

                       皆川さんと           

 平成18年度第一回三浦半島まるごと博物館連絡会   

 三浦半島で活動している環境団体と各行政の担当職員が参加し、県が主導。

 葉山町からは新企画課長が出席。私は、皆川さんと出席しました。  

○ 18年度事業計画として・・・会員同志の情報交換会は年3    回開く また、地域ごとにミニ交換会の開催を考える。  

○ エコミュージアムツアー 会員向け1回、一般向け2回開く。

  私は昨年参加しましたが大変楽しい催しでした。      

  各地区のボランティアのガイドで、鎌倉・逗子の歴史的古道、

  葉山の別荘群、子安の里の長屋門などを巡りましたが、

  時間が足りませんでした。              

 熱心なガイドの案内で 古道を巡る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2006-05-22 10:36:50 | 町会議員

1 子ども議会の開催計画について    

主たる目的  子どもたちに町・議会の仕組みの一旦を知っても       

 らうこと。併せて、保護者に関心を持ってもらうこと。    

構成  議員役は各小学校4年生以上の各クラス1名で計

  24名。町部局役は中学校2校から    

主催  教育委員会    

傍聴  保護者で満席となるため、議員の傍聴は難しい。

 

2 会派控え室について        

 これまで会派ごとの部屋は無かったが、同じ3階にある教育委員会が移転することで具体化の運びとなった。内容はこれからの検討となる。  

 議会改革のための議会運営委員会を原則毎月第一火曜日と決めた。  

 私は、議会改革に新たに三項目を提案しました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガーパーティーに招かれました

2006-05-18 23:04:30 | Weblog

   シュガーレディーの堀内さんは料理の鉄人?   

 料理もさることながら、料理を盛り付ける「器」が素晴らしく、楽しいひと時です。  イトーピアに住む若い仲良し4人組と本日もご一緒させていただきました。  

 本日の料理はシュガーチキンを使った料理他でした。          

     一番気に入った料理   

 ○ きゆうりとくらげ、いか、カニカマの酢の物    (きゅうりをスライスし塩もみしたもので、他の具を巻いた芸術作品)

  「こつ」はよく切れる包丁を使うこと だそうです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者自立支援法と改正介護保険制度の勉強会

2006-05-17 22:47:15 | 町会議員

    

     町・福祉課の担当職員から説明を受けました

 障害者自立支援法・・・地域で自立した生活を支援する体制づくりと、障害福祉  サービスの一元化。             施設、事業体制の再編、利用者負担の見直しをするというもの。  

○ 施設,補装具・・利用者負担の見直し。

○ 介護保険制度と同じく「食費・居住費」の自己負担。 

○ 障害程度の区分認定調査の実施(調査対象者は40~50人位) 

 

 改正介護保険制度   予防重視型システムにする。      要支援1,2の対象者約360人。  介護予防ケアプランは地域包括支援センターで作成する。   食費と居住費は自己負担となる。  介護度の高い対象者への支援をより厚くするのがねらい。  

感想として・・・葉山町・高齢者保健福祉計画、介護保険事業計画の理念として 謳われている「ぬくもりと生きがいのあるまち」ってホント?と言いたい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときわ会「イトーピア・シルバークラブ」例会

2006-05-16 00:24:01 | 町会議員
 本日は出席者が少なかったため、唄などはなくお話中心の会となりました。

 私は,2日前の勉強会で聞いた「日本の食」の話をしました。

 「食育」の話は子どもでなく、大人にこそ必要であること。そして、今「キレ ル子ども」は食事と大きく関わっていること、特にカルシュウムの摂取が足り  ないとの思いを話しました。
  乳製品の有効な摂りかたを知ることが大事と思います。

 私の場合をお話しました。

  夕食後、牛乳をクエン酸と一緒に200cc飲みます。寝ている間にカルシュ ウムが骨に付くので、「骨粗しょう症」予防になっていると思います。

  その他、テレビを見ながら「フリフリグツパー」をすることで運動不足の解消 も出来ますとの話を付け足しました。

  

 会の主「井口さん」85歳で元気ハツラツ。我が夫のテニス仲間で毎週2回各2 時間の例会で夫はコーチを受けています。男性の見本?だと思います。
  
    
   

  いつも美しく若々しいレレディーとご一緒できるだけで幸せな気分!!
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回東京手安会に出席しました

2006-05-14 20:28:26 | 町会議員

   奄美大島の手安地区出身者年に一度の集まり  

 夫の母が手安出身の関係から、夫は中学生の頃から度々大島を訪れており、私も結婚後一緒に行っております。学生時代から今に至るまで島出身の皆さんと家族ぐるみのお付き合いが続いております。 年に一度、蛇味線と島唄で盛り上がるこの集いは、何とも言えない暖かく和やかな雰囲気で毎回愉しみにしております。夫は何よりも「本場黒糖焼酎」を愉しんでおります・     

 97歳の「ウメおばあさん」も元気に仲間入り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会に出席・勉強してきました 

2006-05-13 18:02:04 | 町会議員

   これでよいのか? 日本食と農    

  見直したい 長寿のための日本食  

 講師 東京農業大学 教授 小泉武夫氏 

 主催 東京農業大学校友会・神奈川支部 

 後援 鎌倉教育委員会 食生活改善推進団体・若宮会 他

  講演要旨

 1 日本の食糧自給率は37%,先進国で最も低い。工業製品を輸出して食料を輸入する日本の方針であったが、海外に食糧を頼ることは戦略にもつながる危険がある。 世界的な異常気象で、日本に食料供給している国で食料生産が減ったときは日本にとって大きな打撃となる。

 2 農家の収入は全国平均で年間約400万円と低い。そのためか、農業高校を卒業して農業に従事する人は全国で500人に満たない。先細りが危惧される。

 3 輸入に頼る危険  どの様な薬品が使われているか不安。    BSE牛肉や鳥インフル エンザがよい例である。

4 食育 が地域ぐるみで重要となっている。   例 沖縄県は従来から長寿県で知られていたが,本島では肉食中心の食生活になったことから「直腸ガン」の罹患率が高くなり、島ぐるみで対応に迫られている。

 5 日本食を見直す必要性に迫られている。特に4つの食品の摂取が望まれる。  ① 海草 ② 根茎 ③ 魚 ④ 大豆

6 農業で地域を活性化した県の例    大分県大山町では、農家が農協・漁協・生協とユニオンをつくり、流通の合理化を図り経営基盤の強化を実現させた。

 7 身近な農業を見直すためにも「地産地消」の普及が必要。

 感想 全体として、私たちが日頃唱えている「食育」の重要性が強調された内容であり、意を強くした90分でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮会定例会

2006-05-10 18:29:21 | 町会議員

 平成18年度の依頼事業の当番を決めました。

1 男の料理教室講師(6回)

2 食生活改善指導者養成講座補助

3 とんとん調理実習指導

4 生活教室調理手伝い

5 親と子の料理教室  

         男性会員さんが6名に

 研修、地域への伝達講習など多岐に渡る活動がありますが、新会員さんも増えましたので益々活性化できることと思います。男性会員さんも6名となり、他支部と違った特色といえます。  

 調理実習  

      主菜   豚肉の和風マリネ                                                副菜   カボチャのマセドアンサラダ  味噌汁                       デザート ブラマンジェ                                                          主食   ご飯  

今日の料理は野菜を多くしております。野菜を一日350g食べるのは大変というのが男性会員さんの感想でした。みなさんご苦労様でした。                                       お味はどうでしょう。熱心に討議!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーピア隣接地に開発計画

2006-05-10 17:17:56 | 町会議員

1,432平方メートルを8区画(1区画約50坪)に宅地分譲(H18.10.1着工予定)  

 千平米を超える特定開発事業のため、近隣周辺住民への周知が必要です。 町・都市計画課にて縦覧中です。

 イトーピアは「地区計画」があるため、町はそれに準じるよう指導したが望むようにならなかったようです。  

下水道・雨水・交通などで影響があると思われので、「意見書」を事業者に出したいと思っております。       計画概要の掲示     計画地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会 ごみ問題特別委員会

2006-05-10 16:49:34 | 町会議員

 議案  

1 事業系一般廃棄物の排出方法などに関する規定の変更に     ついて。

 ○ 70事業所のごみ収集を止め、クリーンセンターへ直接搬入するか、一般廃棄物収集運搬許可業者への委託により処理することとなる。

 ○ 適用除外事業所もある。  

① 平均排出量が3kg/日以下で、町の認定を受けた事業所          ② 店舗、事務所等を有しない事業所                   ③ 社会福祉事務所(8事業所)                                     

2 容器包装のプラスチック分別収集及び資源化実施について。  ○ 2市1町(横須賀市・三浦市・葉山町)広域化ごみ処理に向け実施する。

○ 人員は事業系ごみ収集に当たっていた人員を充てる。

○ 説明会は各地域2回とする。

  問題点  廃容器と容器包装プラスチックの分別がスムースにいく為には、もっと丁寧に何回も説明会を開く必要があると思います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山町民オンブズマン例会

2006-05-09 01:53:50 | 町会議員

 NPO法人 葉山町民オンブズマンは毎月定例会を開いております。  

 私は、議員の立場から「賛助会員」として毎回出席し、行政の状況などを説明しております。  

 本日のテーマ  2006年度活動方針  

  町財政の精査改善に向けて  

   とくに、「観光協会の実態」「各種補助金のあり方」など                                      

  その後、ホームページ/ブログの立ち上げ  

 組織の強化 などが話し合われました。                  

  私たちが幸せに生きていくために政治はどうあるべきかを共に考えるのが「オンブズマン」という「仲間」です。         あなたもいかがですか?のぞいてみませんか?         お待ちしております。

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も行きました 国際村

2006-05-05 16:42:10 | 町会議員

 今日は「こどもの日」

 湘南国際村センターでは恒例となった「マンドリンコンサート」が行われました。横須賀市役所職員が中心で今日のメンバーは18名。 古賀メロディ中心で約45分間の演奏に多くの拍手が送られました。メンバーの総勢は約50名とのことでした。  古賀メロディなどを愉しく

 「葉山工芸美術展」には、一昨日と同じく多くの人で賑わっており,出展されている皆さんとうれしく会話をして会場を後にしました。

  本邦初福井光子さんの創作品

 帰途、一昨日と同じく94歳一人暮らしの「日原」さん宅にお寄りし、記念のツーショットを撮らせていただきました。私の兄嫁と同じ山梨県三富のご出身の日原さんは大変お元気で、いつお寄りしても暖かく迎えていただき、まるで懐かしい身内にお逢いする気持ちです。百歳クリアーは確信できます。 日原さんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天に誘われ、葉山の夕凪亭でランチを食して国際村へ

2006-05-03 18:09:27 | 町会議員

 

 知る人ぞ知る、本格的洋食の店「夕凪亭」で「本日のランチ」をいただきました。   

  本日のランチメニュ-      

    骨付きチキンのソテー 特製トマトソース ライス又はパン              デザート ニンジンケーキとイチゴゼリー      

 コーヒー又は紅茶     料金  1,050円                         

   シェフが丁寧に作った本格的洋食で味は絶対保障します。その上、こじんまりとした家庭的な雰囲気でリーズナブルな料金がうれしい。  清潔で快いトイレ空間に、店主ご夫妻のお人柄が感じられます。  お腹を満たして、薫風に誘われ「湘南国際村」へと向かいました。                              満開の躑躅    見事なアイリス

 途中の混雑が予測されるため、昨年に続いて94歳で一人暮らしの「日原さん」宅に車を置かせていただきました。とても元気で帰りには丹精こめて育てられた見事な「アイリス」をいただきました。 とても充実した一日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山・一色海岸 毎日新聞移動支局プロジェクト 始動

2006-05-03 09:43:43 | 町会議員

  プロジェクトのメンバー 毎日新聞社・電通の幹部スタッフとBeach House  Ginza Lamp のオーナー    

 移動支局とは?

  「地域と共に歩む」を標榜する毎日新聞社では、通信部や駐在を置いていない地域に記者を派遣し、地域に密着した取材活動、紙面作りを行うと共に、現地で自主企画による社会的意義・意味の高いイベントによる話題づくりを行います。

  今年の夏は、一色海岸に開設される海の家「Beachi House Ginza Lamp」内に特設スペースを設置します。 地元在住の方々に「記者」になっていただき、情報発信やイベント紹介などで活躍していただきたいと思います。 葉山の活性化になればとの願いから「お手伝い」をすることとなり、昨日は葉山で第一回のミーティングを行いました。 

 進行の状況など折に触れ、この「ブログ」でもお知らせして参ります。皆様からの情報提供またご参加をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする