甲子園で迎えた広島3連戦。オールスター前の3連戦ということで非常に大切なゲーム。
結果は2-0で阪神タイガース快勝!5回ジオから代わった岸本から金本の2ランホームラン。これが決勝点となり広島に快勝。
今日の試合がすごいところは、金本スタメン復帰後発ホームラン!スタンリッジ完封!そしてこれが阪神今季初めての完封試合。そして3連勝!!
阪神は3安打2点、広島は2安打0点とお互い投手戦の緊迫感あるい . . . 本文を読む
5年も使用しているデジタルカメラ EOS-KISS Digital N ですが、いままで旅行で撮影したときの青空の写りに不満があったのですが、今回サーキュラーPLフィルタを購入。その出来を試してみました。
さすが、青空がくっきり。空の青と雲の白とのコントラストがきっちり立っていい感じです。
使用したフィルタは、Kenko製 ワイドバンドサーキュラーPL・ワイドです。常用で使用しているレンズがEF . . . 本文を読む
昨日は落語「南光・鶴瓶 二人会」を聞きに行ってきました。 今年になって鶴瓶師匠の落語、噺を聞きに行くのは鶴瓶噺、落語大秘演会つづき3度目。ここ数年鶴瓶師匠は高座を一生懸命やられていて、本当に面白い噺をされています。 今回桂一門から桂南光、桂二乗、桂こごろう、そして笑福亭鶴瓶師匠、笑福亭銀瓶。 鶴瓶師匠はここのところ十八番の「青木先生」をやられました。まくらから噺まで本当に面白いはなしで、鶴瓶師匠は . . . 本文を読む
0.5ゲーム差でむかえた巨人阪神3連戦。オールスター直前の天王山となる試合です。
まずは前半3回に2点先制された阪神ですが4回裏にビックインングで一挙4点であっさり逆転。このまま一気に阪神がおしきるかと思えた試合ですが・・・・
7回表巨人の攻撃 2アウト1,2塁から松本1塁強襲にまさかのブラゼルが後逸。この間巨人同点となり4-4。
その裏、ノーアウトで8番浅井が出塁。当然代打と思いきやピッチャ . . . 本文を読む
話題のオルセー美術館展に行ってきました。話題の美術展にはできるだけ足を運ぶようにしてまして、今回も遅ればせながら行ってきました。
話題になっているだけあって、入場まで30分待ち。たくさんの人が入場を待っていました。
で、さすがオルセー美術館の印象派名画の多くが展示されています。ゴッホ、モネ、ゴーギャン、ルソー・・・・
やはり本物を目の前にするとその存在感に圧倒されてしまいます。やっぱ本物はす . . . 本文を読む