映画 ザ・ウォーカー 原題「Tha Book of ELI」を見ていきました。
デンゼル・ワシントン主演。
近未来の崩壊した世界を舞台に、ウォーカーことイーライが世界に一つだけ残った本を守り「西に向かう」という使命とともに旅をする、そしてその本を探し続けるカーネギー。最後にこの二人が対決するというストーリー。
このイーライがめちゃくちゃ強い。ナイフを持てばあっという間に相手を倒し、銃の腕もすご . . . 本文を読む
1-3 日本勝利 日本おめでとう!!
ワールドカップ 決勝トーナメント進出をかけたデンマーク戦。
今日は早起きして試合を見てよかった^^V
前半本フリーキックで2点。
後半、デンマークのフリーキックで2-1となったものの、終了間際岡崎のゴール!この1点大きく、1-3でみごと勝利!決勝トーナメント進出です。
ばんざーーーい!! . . . 本文を読む
コラートの写真、続きです。
今日は毎回お世話になっていたコラートのバスターミナル。
コラート市内にはバスターミナルが2か所あって、街中にあるのがボーコーソー・ガウ(旧バスターミナル)、ビックCのある通りの先にあるのがボーコーソー・マイ(新バスターミナル)です。バンコクへのバスはどちらからも出ています。ボーコーソー・マイはコラートの拠点となるバスターミナルでタイ各地へのバスが出ています。バンコクから . . . 本文を読む
今日ネットを見ていると、東芝が「ノートPC事業25周年」を記念したモデルを投入するとの記事がありました。
東芝といえば世界ブランドになったdynabookが有名ですが、なんと名器「Libretto」が復刻される、それもなんと”ダブルスクリーン”仕様で復活すると書いています。驚きです。
Librettoといえば、1996年に本格的ポケットサイズフル仕様PCとして登場、Windows95搭載、PC . . . 本文を読む
前回に引き続き、ナコンラチャシーマの昔の写真をUPします。
ヤーモー像周辺の昔の写真です。いまでは周辺も整備されていきれいになっていますが、昔の写真をみるとすごく懐かしいです。
コラートにゆかりにある方のコメントお待ちしています^^
ヤーモー像のある公園一帯の風景です。右手にはクランププラザ新館が写ってういます。
チュンポーン門。門ごしにヤーモー像が見えます。この門を3度くぐると再びコ . . . 本文を読む