goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで@TO-LUCKY

旅行のことThailandのこと、音楽のこと映画のことそして阪神タイガースのことをゆるーく書いています

2014-2015 タイ-チェンマイ旅行(10)

2015年01月24日 20時44分24秒 | Thailand

2014年12月30日(火)

チェンマイのゲストハウスにチェックインししばし休憩。

PM15:20 チェンマイ探検に出発です。

ターペー門広場です。

チェンマイのカウントダウン会場なのでステージが作られています。

 

ターペー門前の様子。スターバックスがあります。

 

ターペー門からチェンマイのお堀の中、旧市街地を散歩です。

 

チェンマイを訪れたのは7年ぶり。

周辺のお店も様変わりしていました。

それにまして驚いたのが中国人観光客の多さ。

町の看板にも中国語がいっぱいで驚きました。

 

 

象の石造で有名なワット・チェデールアンに来ました。

この寺院の石造りの仏塔は何度見ても圧倒されます。

大みそかのカウントダウンの準備のため、装飾がされています。

 

仏塔を背景に昼間の月が見えます。

 

本殿は金色に輝いてとてもきれいです。

たくさんの人が参拝に来ています。

 

ターペー門からワット・チェディールアンまで歩いていく動画です。

 Walking Chiang Mai part 1 20141230

 

 

チェンマイ、旧市街地の中でも最も有名な寺院、ワット・プラシンまで歩いてきました。

 

 

有名な寺院なのでたくさんの人が参拝にきていました。

 

ワット・プラシンまで歩いてきた動画です。

 Walking Chiang Mai part 2 20141230

 

チェンマイ旧市街地の散歩を終えて、ゲストハウスへ。

日中外歩くと暑いです。

ゲストハウスで休憩。

   

PM19:00

ゲストハウスを出発。

日も落ちて涼しくなっていました。

ターペー門の特別ステージでは音楽演奏やダンスの催しがおこなわれていました。

ターペー門周辺には屋台や露店が立ち並びものすごい人です。

ターペー門の前からピン川に向かうターペー通りが歩行者天国になっていて、この通りも露店や食べ物の屋台が立ち並んでいます。

通りもたくさんの人でにぎわっていて歩くのも一苦労です。

ゆっくりと屋台、露店を見て回るのはとても楽しいです。

 

ターペー通りを歩く動画はこちら。

Walking Chiang Mai part 3 20141230

 

 

 

チェンマイの繁華街、ナイトバザールまで歩いてきました。

ここもたくさんの観光客で賑わっています。

 

ナイトバザールの地下、似顔絵のお店が並んでいます。

ここはお土産ものやさんが並ぶ所で、絵画、彫刻、工芸品等々チェンマイならではのお土産物屋さんが並んでいます。

 

  

 向かい側がカラレ・ナイトバザールです。ここはお土産物屋さんよりも、フードコートで有名。

たくさんの屋台、お店が並んでいて好きな料理をいろんなお店で買って中央のテーブル席で食事ができます。

ステージではタイ舞踊、演奏を行っていてステージを見ながら食事を楽しむことができます。

 

ナイトバザールでのんびりです。

 

再びターペー門に戻ってきました。

ここもたくさんの観光客で賑わっています。

 

 

 

メインステージではアーティストの演奏で、大盛り上がりです。

 

チェンマイの夜はこんな感じでふけていきました。

 

明日はいよいよ大みそか!チェンマイのカウントダウンです。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。