カグサワ教会跡で付いてくれたフィリピン人ガイドのお話。
もちろん記念撮影もしてくれるのだけど、ところがこのガイド、ふつうの記念撮影だけで終わらず、場所を何度も変え、やたら立ち位置やポーズに注文をつけてくる。
自分の写真に興味ないし、自分で自由に撮りたいだけに、正直ちょっとうっとおしかった。
しかし、このガイドは、カメラのモードをマニュアルに変え、状況に応じてストロボを使う。マニュアルを使いこなすのはもちろん、晴天でストロボを使うのはそれなりの知識がある証拠。
只者ではないなと感じ、あとは言われるがままに彼にゆだねた。
それでは、彼の作品をご覧いただこう。
ちなみに、前回の雲を吹き飛ばす写真も彼の作品です。
最新の画像[もっと見る]
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作① 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます