goo blog サービス終了のお知らせ 

y's room

ハンドメイドが大好きな主婦の普通の日々

畳ヘリで小物作ってみました*\(^o^)/*

2015年09月30日 | 布小物
いただいた【ザ・畳ヘリ】で小物作ってみました

今回使ったのはこちら

薄いミドリにピンクのラインが縁にあるタイプ。

良くある畳ヘリバックのように縫い代を割ってそれをアクセントにする。みたいな事もしたかったけど、選んだ薄緑のヘリは裏に糸が渡ってて表には出せないので、今回は裏は見せないように使ってみました。

出来上がったのはこちら、
まずは【メガネケース】【ペンケース】にも。

折りたたんで両サイドを縫うだけ*\(^o^)/*
ピンクのラインがちょっぴり可愛さを醸し出してくれてるけどやっぱり【ザ・畳ヘリ】
アクセントに【和】とも相性が良さそうなリボンをチョイス。
どうだろ?私は良いと思うんだけど…

次は【カードケース】【名刺入れ】にも。

こちらもたたんで縫うだけ。
極小のマグネットボタンつけました。
リボンもお揃いで

それから【ハンコケース】

中は汚れても良いように合皮で。

そんでもって【ミニがま口】

幅が足りなかったのでセンターではぎ合わせてみました。
あえてピンクのラインは見えるように
内布は【和柄】
根付は【和】を意識して鈴なんか付けてみました

最後に【ミニがま口キーホルダー】

これにも鈴とピンクの天然石を一粒

勢いで薄緑のヘリ一本使いきりました。
ハギレだからたぷん2mくらい?


と言う訳で5点セットの出来上がり~*\(^o^)/*

一個一個見ると、ん~ちょっと地味目な畳ヘリ小物?って感じだけど、
5点セットだとお揃い感で可愛さも出てるような?
いや出てる出てる

私は良いと思うんだけどはたして需要はあるだろうか…
試しに委託先に持って行ってみよう*\(^o^)/*

和物好きの方とか、年配の方とか、海外の方とかへのプレゼントとして喜ばれるかも
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・畳ヘリ いただきました&#... | トップ | 【トンガリ屋根のキーフック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿