この前も書きましたが、今日これから、★DAZZLE20周年記念公演「鱗人輪舞 (リンド・ロンド)」の千秋楽がFresh! by abemaTVにて生中継されます(こちら)17時からです。約2時間。スマホでもPCでも無料で見られるそうなので・・。直人さんのライブにダンサーとして参加してくれている長谷川達也さん主宰のカンパニーです。気になる方は、ぜひ~千穐楽は、どっちの結末になるのか・・。昨日のラスト . . . 本文を読む
今月15日にさい芸の大ホールで行われたイベント。開演前に大稽古場に。NINAGAWAスタジオ。この日だけの公開。ガレリアでは、彩の国シェイクスピアシリーズの写真展。「尺には尺を」もちゃんとありました。四人の場面。よかった~(笑)登壇されたのは、さい芸の事業部長の渡辺さんと翻訳家の松岡和子先生。ゲストが何人かいらしての二時間のイベントです。ざっと覚えていることを・・。映像も交えながらだけど、ゲストの方々が出演されていた舞台の話なので、「尺には尺を」の話はなかったですが、舞台のこと、蜷川さんのこと、セリフ覚えのことなど、興味深い話がたくさん聞けました。こういう話を聞くたびに、直人さん、シェイクスピア、直接稽古をつけてもらいたかっただろうな~と思います。 . . . 本文を読む
夕べ、DAZZLE20周年記念公演「鱗人輪舞 (リンド・ロンド)」を観てきました。何だろう…とにかく、凄かったです。去年は、玉三郎さん演出の「バラーレ」を観たけれど、それとはまた違って、本来のDAZZLE、物語とダンスを融合した、本当にどのジャンルにも属さない独特な世界。冒頭の群舞が圧巻で・・。もう、ピタッとそろってるとかそんなレベルじゃなくて、流れるように次々と繰り広げられ表現されていく美しいダンス。どれだけ緻密に作りあげられた動きなんだろう。リンドの達也さんは手足が長いだけでなく、その踊りで一段と大きくしなやかに舞う。青いコートの裾のなびき方も美しく・・。 . . . 本文を読む
蜷川さんのお誕生日である15(土)に、さい芸のイベント「蜷川幸雄と彩の国シェイクスピアシリーズ」に行ったのですが、その最後に、この発表を聞いてビックリ!スクリーンに会見の様子が映って・・。吉田鋼太郎さんがこのシリーズの芸術監督を引き継ぐのですね(さい芸自体の芸術監督はまだ未定)シリーズ残りの5作「アテネのタイモン」「ジョン王」「ヘンリー五世」「ヘンリー八世」「終わりよければすべてよし」 . . . 本文を読む
今日のゲストは・・・そう呼ぶのは2人?類? なら、宣伝するものあるけど・・映画ね(笑)もう1人だと・・何か宣伝するものあったかな?今日は、何気に「五右衛門祭り?」(笑)私はWOWOWで新感線の五右衛門~見てるけど、日テレで「カリオストロの城」と、テレ東でドラマ「石川五右衛門」やってるのね(笑)五右衛門だらけ! . . . 本文を読む