どこからともなく良い香りと思ったら
うちの金木犀でした
「ミューレンベルギア カピラリス」
いいかんじです
カレックス
相方に「これ雑草だよね?」と言われ続けてきましたが
成長してくるとちょっと見た目が良くなった気がします
「カラマグロスティス ブラキトリカ」
穂が素敵なはずのグラスです
2年目ですが穂は見たことありません
でっかい草です
「フウチソウ」も気持ち大きくなったかなという程度です
場所が良くない気がします
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
秋になるとグラスが綺麗ですよね。
去年、私もミューレンベルギアを植えました。今になってピンク色の穂を出してくれています
カレックスを 雑草呼ばわり されるとは、面白いです。グラスの中には確かにそう見えちゃうのもあるかも
では、またの投稿を楽しみにしています
いつも投稿、たくさん参考にさせていただいてます
宿根草は季節によっていろんな姿をみせてくれるので素敵ですね
グラスは最近いいなと思い始めて少しづつ増やしてます
これから宿根草が消えていくシーズンですがグラスがいると良い風景になりますね