goo blog サービス終了のお知らせ 

王子ふたり姫ひとり(3人育児の奮闘記)

2人の息子と、年齢が離れて産まれた娘。3人の子供達との楽しい暮らしを綴ります。

新人戦

2009-10-02 | 料理
今日は兄王子の陸上部新人戦の予定でした。
朝5時前に起きて、お弁当を作りました♪
「いってらっしゃ~い」と送り出した時は、曇り空。
そのうち雨が降り出して、だんだんと本降りに…
結局、新人戦は明日に延期となりました(」゜□゜)」
え~ん、早起きしてお弁当作ったのに~!応援に行こうと思って仕事休んだのに~!

スイカ糖

2009-09-03 | 料理
昨日ひっしに作りました。
13㎏ × 0.75(4分の3)=9.75㎏
9.75㎏のスイカから 800ml のスイカ糖ができました。
ちょっと試食(試飲)してみましたが、むせるほど甘かったよ。

キティちゃんのおやつ

2009-08-22 | 料理
お家でお留守番の女子チームは、
ホットケーキミックスでおやつ作りをしました♪
楽しい~♪美味しい~♪
2人でぜ~んぶ食べちゃった

美味しいよ~

2009-07-31 | 料理
先ほどのホットドッグが気になる方、
こちらが出来上がりの様子ですよ~。
ほどよい焦げ目、いいね~。
キャベツにしっとりと火がはいっていて、
パンはふわふわ。最高~に、美味しかったよ!
お好みで、ケチャップ、マスタード等かけて食べてね!

牛乳パックでホットドッグ

2009-07-31 | 料理
昨日から、キャンプ場、
「軽井沢スイートグラス」に来ています♪
朝食は、どこかのテレビ局の番組でやっていた、
牛乳パックを使って簡単にできるエコクッキング、
ホットドッグを作りました。
<作り方>
・コッペパンに縦の切れ目を入れます。
・適当に切ったキャベツを切れ目にしきます。
・ロングウインナーをのせます。(焼いてないよ。袋から出したままだよ。)
・二重(ここ、ポイントね)にしたアルミホイルにパンを包みます。
・カラの牛乳パックに入れます。
・牛乳パックに火をつけます。
・牛乳パックがすべて燃えつきたら、完成!!
簡単でしょ!エコでしょ!

あさごパン

2009-03-05 | 料理
いつもはドタバタの朝。
朝ご飯もたいしたものを作る余裕もなく、
ふりかけやなめ茸などで済ませてもらっていました。
(あ~、恥ずかしい、恥ずかしい・・・)

こんな毎日ではいけないな~と思っていたので、
今朝は10分早く起きて、
作りましたよ~、ホットドック
焼いたロングウインナーとレタスとトマトをはさんだだけなんですけど
「わぁ~今日は何の日?」
「美味しい~!もっと食べた~い!」
「うれしい~!ありがとう!」
と喜ばれ、嬉しいような切ないような・・・

今までの朝ご飯が、よっぽど簡素だったのね~ごめんなさい
これからは、朝ご飯も頑張って作りますよ~

ぶり大根

2009-01-23 | 料理
シャトルシェフで「ぶり大根」をつくりました~

材料:ぶりあら(適宜)、大根(適宜)
調味料:しょうゆ(大7)、砂糖(大4)、水(750cc)
    酒(大1)、みりん(大2)、しょうが(適宜)   

おすすめ調理器具

2009-01-22 | 料理
シャトルシェフ
(今発売しているものは、もっとかわいいデザインになっているみたいです)

なが~く煮込む料理などに最適です
具材に火が通るくらいまで煮たら、味付けをして、
鍋を容器にポン!蓋をパタッ!っと閉めたら完了。
あとはシャトルシェフにおまかせです
ガス代も時間も節約できて、エコなのです

写りが悪いのですが、モツ煮を作りました。
モツは柔らか~く、大根は中まで味がしみていて、おいしくできましたよ

今日は、ブリ大根を調理中です
(シャトルシェフが・・・)





鶏肉と茹で玉子の煮物

2009-01-15 | 料理
ポイントは隠し味の「お酢」!お味が、ググッと引き締まります。


☆作り方☆

まず、茹で玉子をひたひたくらいの煮汁(砂糖(大3)、しょうゆ(大3)、水)で少々煮ておきます。

その間に、少し大きめに切った鶏もも肉をフライパンで表面に軽くコゲメがつく程度に焼きます。(中は火が通ってなくてオッケー)

鶏肉を煮玉子の中に入れて、お酒、おろししょうがも適宜いれて、煮汁が半分くらいになるまで煮詰めます。

最後にお酢(大1)を入れ少々煮詰めて、できあがり♪