goo blog サービス終了のお知らせ 

畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

お化けズッキーニ

2008-06-26 15:33:48 | 
ズッキーニがお化けになっていました。

isaさんの指摘の通りおお化けです 爆
やはり、早めに収穫したほうがいいようですね
大きさはメガネケースの1,5倍ぐらいになりました。
今日のおかずはラタトュイユにしましょうか???

  

ズッキーニの雄花です
すぐ近くに蜂がいます みえますか???
これで交配がうまくいく事でしょう。

          

トマトの「アイコ」は赤くなってきました。
来週あたり収穫できそう 楽しみ 楽しみ

                    

トマト「アイコ」が行く度に大きく

2008-06-22 03:13:15 | 
水曜日に畑に行った。
畑を初めて4年目になりますが、今年初めてマルチングをする。
前の日にマルチ用のビニールクロス&マルチング穴あけをホームセンターで買って
用意して行った。

まずは畝作り。平にしてビニールクロスを広げて周りに土をかぶせ、
準備OK。
日が暮れてからの画像なので汚らしい 



穴あきを買ったので今回は穴を開けずにすむ。
オクラの種を播く。初めてなのでうまくいきますように 芽出てね。

アイコが行く度に大きくなって頼もしい。
他に3種類のトマトを植えたが、まーまー順調だ。



ズッキーニも実になって次はしゅうかくできそうな気がする。


トマトが大きくなって

2008-06-13 01:11:47 | 
トマト「アイコ」が行く度に大きくなっています。
実がしっかりしていますよ。


ロメインレタスは家のプランターに植えていましたが、あんまり大きくもならずに
周りの葉が枯れたようになってきた。
畑に移したところあっという間に元気な葉っぱになった。


ズッキーニは花がさきはじめた。
ズッキーニは交配させないと実になりません
朝早くの仕事ですから大変です。


じゃがいもの花です。
じゃがいもは今年初めて「きたあかり」を植えました。
花が咲かないうちに葉っぱが茶色くなってしまった
花は三分の一ぐらいしか咲いていない

ちりめんしそを播く

2008-06-07 03:44:13 | 
4日の夕方行く。

ちりめん紫蘇の赤&青の種を買いながら畑へ行く

ついたのが5時になってしまい、急いで畝作り。

種を播く。

トマトが伸びていたのでひもの結び直し。

収穫はイチゴ、葉レタス。

カメラもっていたのに取り忘れた。

お宮参り

2008-06-02 16:38:40 | 
今日は孫「大久保怜」のお宮参り

朝5時起きして娘の所に出かける前に野菜を持って行ってあげようなんて

思って畑へ

葉レタス、にんにく、イチゴ,等収穫しました。


トマト「アイコ」が形になってきましたよ。

可愛い形になっていい感じ

      
              

トマトの苗はと良好に伸びて元気です。うれしい。

大蒜もいい具合にできています。

今週の水曜日は収穫できるかな???

一株のアスパラガスが育っています。

今年で3年目の株ですが、初めて収穫できるようになった。

畑に行く度に2本ぐらい収穫しています。

今年、株を増やそうと思っている。




支柱を立てる

2008-05-25 02:41:15 | 
21日(水曜日)は午前中は出稽古
帰ったのがPM2:00

すぐに畑に行く準備をしてすぐに家を出る。自転車の荷台にズッキーニの苗やロメインレタスの苗を積む。
苗やさんで胡瓜5本、ナス2本、ピーマン5本を買う。
途中の「ピーターパン」でランチを済ませ、急いで畑へ

今日の作業は
  1・・・トマトに支柱を立てる
  2・・・胡瓜、ナス、ピーマン等の苗植え
  3・・・玉ねぎの土寄せ
  4・・・イチゴの収穫

トマト35本のビニールをはずし、支柱を立てる。
斜めに合わせて立てる方法を合掌式と言うそうな。



胡瓜、ナス、ピーマンは直立式と言ってまっすぐに立ててひもで8の字に結ぶ。

支柱を立て終わったら暗くなり始めていた。
時計を見たら、PM6時過ぎていた。

残りのロメインレタス、ズッキーニを植え、玉ねぎの土寄せをする頃には暗くなってしまった。



レモンさんがイチゴを手探りで収穫。
2人で3キロ位あったと思います。
1キロをジャムにしました。



私はサラダ菜、蕗を収穫して自転車に積む頃は真っ暗になった。


イチゴの収穫

2008-05-19 15:37:13 | 
イチゴの収穫

イチゴが収穫できましたが、お店にな並んだようなイチゴはなかなかできないものだと思った。

藁の敷き方にも問題あり。
間引きしていないので大きさもバラバラ。